505
361 ななしのよっしん
2022/02/20(日) 18:06:18 ID: D7+PxQunJo
資料を疑ってかかる姿勢はいいけど、それを「わからない」じゃなくて断片的な情報を元に「実際はこう!」と断定しちゃうのはちょっとどうかと思う
362 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 15:15:45 ID: 3148AHPIfp
JSFはまぁ知識は確かにあるんだがやたら持論を確信レベルで断言して断定的な言葉を使うし専門家として信用し難い。あと政治的な観点が弱い感じがする。
情報取集能力は良いのでちょうどTwitterで情報発信してるのは合ってると思う。
363 ななしのよっしん
2022/02/26(土) 07:44:52 ID: eD3hYu/fE7
この人ウクライナ危機で知った
昔から知ってる人から見るとデマ情報も多いとか政治的観点弱いとかでアンチも結構いるみたいだが、純粋な軍事の知識は豊富みたいだし、その辺のネトウヨと違って根拠のない日本の武装化とか戦争には基本反対っぽいからその辺りは好感持てるな
364 ななしのよっしん
2022/02/26(土) 12:39:09 ID: eTS9gIobZx
特定の政治スタンスの人たち(自衛隊を国防軍に!韓国最弱!核武装が最大の安全保障!みたいな)を
ロジハラで論破することがよくあるのでそのせいで恨まれてる面が結構あると思う
軍事評論家に限った話じゃないが、敵を作ると僅かな粗も許されなくなる
365 ななしのよっしん
2022/02/27(日) 01:15:34 ID: Uh5IpcTY40
人格や言動を問題視される方ですけど元から「あんな感じ」ですよ
特に専門性はなく薄く広く齧って所々抜けてる古代の…
と思ったけど同業に聞いたら軍オタかな…?顔をされそう
最近は反響多くなってきてまた悪癖のマウント取り増えてしまってるけど
どこかの某黒瀬氏と同じパターンにならないだろうかと少しだけ心配はしている
366 ななしのよっしん
2022/02/28(月) 15:45:33 ID: ODK+sORSVr
367 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 00:06:38 ID: +FF5WN38s8
某黒瀬氏に似てるというのは分かるけど某黒瀬氏の方は自分の専門分野外にいきなり喧嘩腰で絡んでいくので…
368 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 12:57:36 ID: D7+PxQunJo
https://
これは流石に頂けないだろ…基本的な事実の確認を怠ってる
369 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 13:01:31 ID: D7+PxQunJo
370 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 18:26:59 ID: d2adtEaYqM
カデロフツィはウクライナに来ないとか豪語していたのに
いざ来たらダンマリか…
ごめんなさいできないのか?
371 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 17:33:55 ID: u+uty52W30
>>366
見つけ次第即ブロ推奨な牟田口アイコンと並ぶ露悪趣味の露出狂の話とかやめてくれない?
372 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 08:59:11 ID: eD3hYu/fE7
多分思想的には保守派なんだと思うけど、左派界隈にも考え足らないネトウヨにもと、広い範囲に攻撃してるから敵は多そう
373 ななしのよっしん
2022/03/27(日) 10:31:02 ID: Bl5CVfAgMc
この人と同じスタンスの人はそれなりに多い気がしますけれども、この人は異様に攻撃的なんですよね。
本人は専門家たちに混じりたいのでしょうが、他者への攻撃性、敬意を欠いた発言、hedgingを利かせない主張と明らかにアマチュア臭さが抜けない上に、嫌われ者なのでこの人と関わるにはリスクがあるだけに相手にされない。
発信内容には見るべきものがあるときもあるのでもう少し立ち振る舞いに気をつければいいのにと思いますね
374 ななしのよっしん
2022/03/29(火) 10:48:51 ID: rW2T6vSUJC
ヤフコメと化してるであろう通知欄に目を通してたらまああれぐらい荒むわなって正直思うわ
アカデミックな専門家じゃこんなことに付き合ってられんだろうて
375 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 17:47:26 ID: LEC2qkmSyw
376 ななしのよっしん
2022/04/26(火) 20:01:31 ID: Uwb31L9YPR
クソリプとかに暴言吐くなら確かに同情できるけどこの人自分からウクライナ大使館に原発の仮定の話に原発攻撃しない!常識を知れ!って攻撃的なクソリプして結果恥晒してんだよなぁ…で見苦しい言い訳。
377 ななしのよっしん
2022/05/01(日) 13:14:45 ID: zhQcTXRW2h
逆神的なとこがある。他人叩くのが結構趣味なとこがよくありがちな軍事評論家な感じがする。
378 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 14:36:44 ID: h7RkjeZGOU
ネットで目立つ左がすみっコぐらしばっかなので、それを批判してたら右にみえるという
ネットの論客によくあるあれやろ。
右にはパ○ク、左にはネト○ヨと叩かれる。
意見はあるし表明もするが、特別右でも左でもないとそうなりがち。
379 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 00:39:32 ID: eD3hYu/fE7
とにかく特定の国民や人種を一まとめにしてレッテル貼りで叩くことには強く嫌悪してるという印象受けるな
ネトウヨの韓国人叩きしかり、ケンモメンみたいなパヨクの日本人叩きしかり、勿論今回の侵攻のロシア人しかり
〇〇は~とかいうクソデカ主語で分けるなと、ここら辺は好感持てるな
レスバ傾向なのは、オタ気質ならではなんだろう、政治学とかの大学教授ですらそういう人はTwitterに結構いるし
380 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 03:38:42 ID: eD3hYu/fE7
あと、この人に限らずミリオタの人はネトウヨ認定受けやすいわな
旧日本軍や自衛隊の兵器をあくまで客観的に分析したり、北中露とかの侵攻からの防衛方法の話したりすると
381 635
2022/06/06(月) 19:32:33 ID: pb4zVvU8DK
>>376
ttps://togetter.com/li/1854775?page=3#h130_0
本当に見苦しいね
382 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 09:47:21 ID: rW2T6vSUJC
実際攻撃したなんてニュース出てなくね?なんか言葉の定義にズレでもあんのかね
施設への攻撃と施設の占領やそれを擁する地域への攻撃ってそれぞれ全然違うと思うけど…
383 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 02:33:11 ID: MVsJn2ADEU
クソリプに精神をやられたのかちょっとした勘違い程度の間違いにもかなり刺々しく返すよな
クソリプ魔とかは当然だが一般の人が怯えて謝ってるのはちょっとかわいそうだ
384 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 08:12:42 ID: CQSgR9y1uA
話してる内容はそこそこ好感持てるけどリプに対する返信がね…
385 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 03:59:41 ID: GwBsnAbhM4
何か会話を傍から見てると癖の強い人って印象はあるなやっぱり
性格に難ありなせいか予想にも偏見や頑固さが混じってるというか…
個人的にこの人の予想は当たったり外れたりしてよく分からない
でも全然信用出来なくて話にならないとかそんなこともないというか
予想が当たる事もあるから、ある程度信用はしてる
飽くまである程度だけど
>>382
原発の重要施設そのものは攻撃されてなくて周辺のウクライナ軍との戦闘で敷地内に着弾しただけ
なのに西側メディアがあたかもロシアが原発攻撃したって報じただけで実際には被害は無かったはず
386 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 08:53:39 ID: eTS9gIobZx
敷地内に着弾しただけだからセーフ理論は通用しないよ
そもそも送電線切れて電気供給ストップしてるし(発電機回して停電なし)
作業員が死んだかもしれない、予備部品が壊れたかもしれない、誤射で直撃したかもしれない、
それが起きなかったのは単に幸運だったにすぎない
施設に直接触れなければOKならなんのために立ち入り禁止区域があるのかと
387 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 20:51:12 ID: u92JuvyYM+
ブロックした相手(同業の軍事評論家)の意見を見てるのはようわからんな
見なきゃ良いじゃんね
388 ななしのよっしん
2022/07/23(土) 13:19:39 ID: rW2T6vSUJC
>>385
JSFもだが予想なんて当たったところで根拠が正しかったかどうかわかんないんだから気にしなくていいと思うけどなぁ
専門家の仕事は現状を正しく伝えることであって予想はおまけなんだし
予想は占い師とか経済アナリストみたいな連中がやるもんでしょ
まあ本人は小泉氏や廣瀬氏と違ってあくまでオタ街道から出てくる気なさそうだから自由でいいと思うけどね
専門家扱いされて通知欄がコメント欄と化してるのは同情するがw
389 ななしのよっしん
2022/07/24(日) 09:43:29 ID: y4qWcIUYIa
凄い刺々しいリプをする人というイメージしかない
390 ななしのよっしん
2022/08/12(金) 01:01:12 ID: cdwyyasZmB
最近はウクライナ戦争関連のツイートに対するリプ欄が内容重複の上、極端な感想が多いのも相まってかより辛辣な感じになってる気がする。そんなリプに一つ一つ返信してたからストレス溜まってそう
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。