鄧艾

について語るスレ

記事をみる

168

>>

6/6

  • 151 ななしのよっしん

    2021/02/17(水) 14:29:34 ID: PPgW8rmc/G

    三國志末期最強武将

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 152 ななしのよっしん

    2021/03/26(金) 14:29:43 ID: 4ELFqghYv5

    イキり方が、有能だけど根が空気読めない陰キャっぽくて
    しみを覚えてしまう。
    鐘会がまた典的な嫌味なエリートだから、この二人は絡みは何かマンガ的なんだよな。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 153 ななしのよっしん

    2021/06/21(月) 18:01:25 ID: pq4DcvOlHU

    70近くで断崖絶壁ルートを越える恐ろしい男

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 154 ななしのよっしん

    2021/07/08(木) 10:53:24 ID: Q5nHMMMMo/

    諸葛瞻掲示板話題になっているが、鄧艾は江ガチガチに固められて突破も補給もままならない状態になってたらどうするつもりだったのか…
    生きて撤退できたとしてもそれこそ鍾会にぶち殺されるんじゃないか

    まぁ実際には江が手薄で成都近辺の兵も突破できたから鄧艾の判断は結果的に正しかったんだけどさ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 155 ななしのよっしん

    2021/08/18(水) 21:31:19 ID: swv4MU3tOj

    鄧艾いわく「閣は成都からかなり遠いし、横っに敵兵が出たら絶対閣の敵はあわてて戻ると思うから、あなた(鍾会)が閣を抜けるでしょう。まあ、もし敵が戻らなかったらそのまま成都まで行っちゃいますかね」
    たまたま後ろの付け足しが現実になっちゃったけど、基本的には閣を抜くための作戦

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 156 ななしのよっしん

    2021/09/26(日) 22:40:54 ID: +N2/4+DTiJ

    >>154
    元々の計画が鄧艾諸葛緒の軍が姜維を沓中で拘束し、率いる鍾会中を落とす計画。これはには姜維しか人材がいないと見られていたため。
    しかし、姜維が巧みに閣に還りり強く鍾会を防いだ。これは鍾会姜維拘束してる状態なので、鄧艾の進軍先には人材はいないということになる。実際に江の手前で兵三部隊が一蹴されている。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 157 ななしのよっしん

    2021/09/28(火) 20:30:31 ID: SzNJJ+xCXA

    霍弋が戻っていれば・・・割とあのへんが成都にいたらどう対処する気だったんだろう?
    閻宇とかどこをさまよっていたのかわからないのもいるし・・・そいつらがいないと知っていたから踏み切ったんだろうか
    兵数の差は不明だが諸葛瞻にもなんのかんので苦戦していたよな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 158 ななしのよっしん

    2021/09/29(水) 10:04:50 ID: swv4MU3tOj

    結果論は結果論、見込みは見込み
    鄧艾の見込みでは鍾会の後ろに出れば成都まで素通りできる…という想定を出る前に説明してる
    鄧艾の見込んでいた「素通りできる」よりは諸葛瞻はいくらかがんばった

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 159 ななしのよっしん

    2021/10/03(日) 10:57:01 ID: SzNJJ+xCXA

    それはそうだな
    結果論と言えば劉禅は当初南に逃げるつもりだったようだから、成都を落として戦役が終わったのも結果的なようだし
    >>155が言うように基本的に閣を抜けるための作戦なわけか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 160 ななしのよっしん

    2021/10/09(土) 09:03:33 ID: swv4MU3tOj

    そもそもから、別に「鍾会が攻め寄せたが、姜維閣に籠ってよくこれを防いだ」わけではないからね
    鍾会が攻め寄せ、軍は漢城・楽を拠点に防衛したが、舒・傅僉が負けて陽安関が落ちたので姜維は陰を捨てて後ろに下がり、そこに張翼董厥廖化率いる援軍が来たので閣で合流して防衛した。戦が集まったのでここは簡単には落ちなかった」訳で
    「後ろをろくに備えてないから敵が後ろに出たら姜維は拠点を捨てて後ろに行くしかない」というのは陰姜維がそういう動きをしてる以上は当然の予測で、そこで拠点を捨てて後ろに下がらなかった事で結局成都は落ちた

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 161 ななしのよっしん

    2021/11/27(土) 10:10:11 ID: +N2/4+DTiJ

    >>160
    諸葛亮時代に閣を整備して防衛拠点にしているから閣に集結するのは規定事項だったと思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 162 ななしのよっしん

    2022/01/25(火) 17:45:20 ID: g2M+lzbnts

    正直明らかな越権行為を連発してるから謀反人って思われても仕方ないよねこの人

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 163 ななしのよっしん

    2022/01/27(木) 19:50:12 ID: Ef4vptko4b

    ・遠で強大な兵権を握している
    との戦争は終わっているのに「前線将軍には独断が許される」と上の判断を待たず勝手に動く
    敵国旧支配者層をまとめて捕虜にしていながら本に送ろうとしない
    ・それどころか勝手な判断で降虜へ官位を与えるよう要し、警告されても取り下げない
    ・しかも室宗族以外に許されない「王」号を要献帝ですらなのに)

    とかまあ、普通に反乱の準備と思われても仕方ない感はある。
    しかも司馬昭の側は皇帝を実質弑逆した大逆人で、人間ならでもを向ける大義名分アリアリだしな……

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 164 ななしのよっしん

    2022/01/27(木) 21:34:45 ID: +N2/4+DTiJ

    >>163
    征伐の出兵要請にも頑強に反対してただでさえ心悪かっただろうしね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 165 ななしのよっしん

    2022/01/29(土) 10:08:26 ID: fp7SeZE0jJ

    というか実際、ゲームでも司馬昭逆ギレしての地で独立するシナリオがあったような気がする
    まあ、あのまま生きてたら間違いなく司馬昭と揉めてた可性高そうだなあ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 166 ななしのよっしん

    2022/04/03(日) 21:52:59 ID: sAK5NQrVcX

    叛意があるととられて当然の行動はしてるが、ほんとに叛意があった感じではなく「オレ英雄だ」「オレ無敵だ」「オレは勝てるのだ」という強い自意識が感じられる
    この自意識に合った人生を歩もうとするといつか司馬昭を殺さないといかんと思うが、謀略の差が大きすぎる…

  • 👍
    4
    👎
    0
  • 167 ななしのよっしん

    2022/08/27(土) 09:58:46 ID: +KVSIC5LWI

    吃音とか現在でも馬鹿にしてイジったりしてくるヤツが居るし当時なら尚更酷かったんだろうとは想像察しが付く
    しかもそこに名士では民出身の成り上がり者と来れば

    そんないわれのない屈辱を受け続けてきた人が一か八かの博打に勝って現在でもり継がれるような大功を上げたんだから舞い上がって有頂天になるのも仕方いように思える

    オレが・・・!やはりオレが正しかった!オレ馬鹿にしてきたら見たか!』みたいな感じで脳汁ドバドバよ

  • 👍
    3
    👎
    1
  • 168 ななしのよっしん

    2024/01/09(火) 19:01:31 ID: 5R/BF14xJa

    >>166
    同僚と溝を作りがちで友達が少ないのは関羽と同じタイプだな
    寒門故にナメられないように己を磨いてきた人間の自負心を感じる

  • 👍
    0
    👎
    0

>>

6/6


TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン