項羽

について語るスレ

記事をみる

563

  • 481 ななしのよっしん

    2019/08/13(火) 21:50:21 ID: abwst6RiAP

    >>480
    ×傅嬰 〇傅寛 だな。なぜか、間違えた。すまん

    王離は且みたいに名将だったのに相手が悪すぎたのか、凡将なのかよく分からないので除外(個人的には小結
    且は英布に勝っているし、章邯にも勝っているように思える記述もある。
    項羽側は敗北ばかり書かれて勝利は書かれないので、鍾離昩・周殷・范増季布・周・曹咎・項・項は評価や地位からの推測。
    周文は関脇にするか迷ったけど、章邯戦闘経験が少ない段階だったと思ったから小結
    李左車は、助言しかしていないので小説では活躍しているけど、除外。
    >>468で自分が言っているように、司馬卬が劉邦勝利した説あるけど、どうも劉邦が敗れた相手は賁の方が可性は高いみたいなので、賁を小結にした。
    陳余良や張耳に勝っているので、意外と強い。
    鹿から関までにと戦って項羽に王に封じられているらは戦がそれなりに強かったと思えるので、評価。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 482 ななしのよっしん

    2019/08/15(木) 17:17:22 ID: 8DTl4FAkJM

    >>480
    これの五胡十六国南北朝、隋末唐初や五代十国と言った、日本では知名度が低い他の時代のバージョンも視てみたいな
    五胡十六国と苻堅、南北朝裕と大眼、隋末唐初は尉遅敬徳と叔宝、五代十国は王章と李克用、周徳威と魯奇辺りが上位に来る感じかね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 483 ななしのよっしん

    2019/08/18(日) 19:17:09 ID: abwst6RiAP

    >>482
    480ほど細かくは作れないな。ただ、軍事だから、武勇ではないので、私の作ったものではだいぶ変わるな。

    各時代の横綱は、

    五胡十六国石勒、王猛、慕容垂
    南北朝裕、拓跋燾
    隋末唐初:靖、李世民
    五代十国:耶保機、

    って感じかな。元以降は自分も理だな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 484 ななしのよっしん

    2019/08/19(月) 16:08:37 ID: 8DTl4FAkJM

    >>483
    作ってくれただけでも十分ありがたいです。
    元、明、清となると専門や、その時代を研究している文学者でもない限り大変そう。参考になる史料と言うと陳臣氏の『中国歴史』(全七巻)辺りか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 485 ななしのよっしん

    2019/08/29(木) 20:19:35 ID: abwst6RiAP

    >>484
    そのあたりは史料は多くても、人気もないし、なかなかまとまったものがないからですなあ。モンゴルだけなら、杉山正明先生あたりもありそうですが。

    史記三国志翻訳が充実しているから有難いな。他の時代の正史はこの二つほど面くはないんだよね。試しに書と後漢書を読んでもらえれば分かると思うけど。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 486 ななしのよっしん

    2019/11/26(火) 02:19:23 ID: h0iy9NVs4G

    king's warでは純喜怒哀楽しく愛国心が強い青年として項羽が描かれてた
    生き埋めについてもフォローされてた感が強い
    中国では昔よりも扱いは良くなってるのか?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 487 ななしのよっしん

    2019/12/10(火) 23:51:55 ID: KSkAPFkcm0

    そもそも項羽って別に後世で嫌われてるわけじゃないし。
    いわゆる婦人の仁、身内には優しくても器が小さいから皇帝なんか理だよねー田舎大将だよねーという点を酷評されてるだけで、人間としてはむしろ魅的。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 488 ななしのよっしん

    2019/12/20(金) 14:14:14 ID: 2/vxFlEEfp

    というか、「武将としての美徳」にあふれている王だったのが
    項羽で、勇猛さ、戦略構築の高さ、臣下の戦友たちに
    対する人望は厚かったのは間違いなかっただろうね。

    ただ、その分「武将としての美徳の裏側」もして
    恥辱に耐えられなかったり正面の戦闘ではない計略に
    弱かったり直接戦場に立たない文官に対しては侮っていたりと
    切り崩しが容易な部分を抱えていたのも間違いなかったんじゃ
    ないかと。そのため、結果的にたった一度の敗北の恥辱をぐことさえ
    耐えられなくて自殺してしまったと。元がヤクザな小役人だった
    劉邦は逆にここいらの恥辱の類を耐えられたのが最終的な
    勝利に結びつけられたわけなんだし。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 489 ななしのよっしん

    2019/12/23(月) 17:13:43 ID: 8DTl4FAkJM

    政や策略、下経営には向いてかったのかもしれないけど、前線で戦う武将としてはを持ち上げる怪力に屈強な体と、これ程頼りになる驍将はいなかっただろうね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 490 ななしのよっしん

    2020/01/18(土) 04:34:36 ID: WpaGYWsbD1

    まぁ覇王に相応しい傑物だったのは間違いない、あれで虐殺とか凄まじい略奪しなけりゃ統一王建てられてたろう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 491 ななしのよっしん

    2020/01/24(金) 17:50:55 ID: swAUxigN06

    ルトワックの同盟論は項羽劉邦にも当てはまると思う
    つまり、項羽は敵対者は弾圧したが、劉邦は敵を作るのを避けた
    項羽は斉を攻撃して田横の徹底抗戦を招き消耗したが、劉邦韓信が王になるのを認めた
    劉邦韓信の即位を拒否すれば、韓信の離反を招き楚戦争は長引いたか、最悪、劉邦勝利も危うかったかも知れない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 492 ななしのよっしん

    2020/01/26(日) 18:54:48 ID: abwst6RiAP

    記事を大幅にテキストベースでいえば5倍以上加筆したよ。

    基本的に元の文章はできるだけ生かす形にしているけど、史書における劉邦側の言い分を拡大解釈した歴史記事や悪役となることが多い創作における旧来の項羽像のが強いと思われる部分を外して、史書や近年の学説を読んだ上で、項羽についての解説を思いつく限り、書いてみた

    変については迷ったけど、他の記事を見て、変してから意見を聞いた方がいいと思った。

    項羽に関して相当に充実した内容になっていると思う。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 493 ななしのよっしん

    2020/01/26(日) 19:03:48 ID: abwst6RiAP

    >>486>>487>>488>>489

    項羽は演義の関羽が史実に存在したとしたら、こうなっていたんじゃないかなとイメージかな。

    正義感が強くて、な強さを持っているけど、感情がしくて自己本位で潔なところを持っているため、英雄であっても武人に過ぎず、あくまで一代の覇王で終わった印

    >>490
    項羽の略奪や虐殺については、兵や斉については間違いないけど、一応の理由もあるし、そこについても書いたから、よければ「項羽の略奪と虐殺について」、「劉邦の数えた項羽の十の罪について」も読んでほしいな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 494 ななしのよっしん

    2020/01/27(月) 18:51:05 ID: 8DTl4FAkJM

    >>492
    加筆お疲れ様です。
    故・陳臣氏は項羽に対しては結構厳しめな評価だったけど、「季布の一諾」の故事で有名な季布が最後まで項羽に尽くした事を考えると項羽にも人望があったと言えるね

    あとお勧めの書籍に関しては徳間文庫の『史記』(全八巻)はどうだろうか。
    漢文、書き下し文、現代訳がった充実した内容になっているので

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 495 ななしのよっしん

    2020/01/27(月) 23:36:50 ID: abwst6RiAP

    >>494

    そう言ってもらえるとうれしい。

    項羽については、「略奪・虐殺を常日頃行っていた」、「人望がない」、「政治を感情だけで決め、えこひいきばかりしている」は全に誤った印だね。

    徳間文庫の『史記』は読んでいないんだよね。自分が読んでいるのは、新釈漢文大系・ちくま学芸文庫・岩波文庫の三つ。

    コメントに書いてくれれば、反映させるから、よければどうぞ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 496 ななしのよっしん

    2020/01/30(木) 21:08:18 ID: 8DTl4FAkJM

    >>495
    ごめん、お勧めしておいてこう言うのもなんだけど、徳間文庫の『史記』が今、手元にかったので同じ徳間文庫から出版されている『十八史略』を推す事にする。こちらも漢文、書き下し文、現代訳がった内容になっている

    十八史略の場合は扱っている時代範囲が広いので、項羽劉邦の戦いに関してはダイジェストみたいになるけど史記三国志より後の時代の事も解るし、後の世に李克用が「軍」として恐れられたエピソードはどことなく項羽を彷彿とさせるので良い入門書かと

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 497 ななしのよっしん

    2020/02/01(土) 20:32:19 ID: abwst6RiAP

    >>496
    調べてみたら、『十八史略』の徳間文庫絶版しているけど、『史記』は(高価だけど)徳間書店版はあるみたいだね。中古で徳間文庫版も手には入るけど。

    この『史記』は昔、読んだことがあるな。

    こちらの方が手に入りやすく、図書館で見つかりやすそうだから、おすすめするのは、こちらにしたい。

    図書館か本屋で確認したら、含めることにするよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 498 ななしのよっしん

    2020/02/03(月) 00:28:23 ID: abwst6RiAP

    >>496
    徳間書店・徳間文庫の『史記』について、紹介をしたよ。確かに、書籍としての一番はじめはこれから入って、史記翻訳解説書にいった方がいいね。

    紹介ありがとう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 499 ななしのよっしん

    2020/02/13(木) 22:54:00 ID: Wg11g3emxc

    冠をかぶったとはよく言ったもんだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 500 ななしのよっしん

    2020/02/14(金) 11:55:42 ID: r2yZK1+J49

    帥のの彭奪還戦、項羽傲慢さを極めた英雄だけができる戦い方だった。
    「敵は56万だが有」→「俺様の姿を見せればそれだけで壊走する違いない」→「壊走した敵は後ろの敵を押し流して総崩れになる」→「だから連れて行くのは3万で充分」
    今までの鉅鹿大勝利や敵兵のの評判もあればこそ、この傲慢な強襲は成り立ったんだろうな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 501 ななしのよっしん

    2020/02/15(土) 23:33:23 ID: 65iaZ66XWU

    師のの彭の戦いは史実どおりちゃんと彭の西へ項羽が回り込んで攻めたと描いてるのが好き
    敵地の後方へ万単位の兵を回り込ませるのに成功しているのは項羽が単純に突撃するだけの脳筋じゃなくてもっと高度な部隊運用や戦術が出来た

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 502 ななしのよっしん

    2020/03/03(火) 20:04:27 ID: xMG4mJ5uGD

    項羽を史としてのでその足らざるところを手厳しく評価しつ
    一つの時代の役となった得難い個性に魅せられてもいるあたりが
    司馬遷スタンスをよく表していると思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 503 ななしのよっしん

    2020/03/27(金) 22:07:00 ID: MawxEwU5BA

    項羽が楚戦争で動員できた兵ってどのくらいだったんだろう?
    奪還に手勢が3万、斉に残したのが2~4万くらい?(斉のを撃破したとはいえ全に制圧したわけじゃないし)
    の圧政後で疲弊した中で反戦で、更に終了後に即楚戦争だから土がかなり荒していそう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 504 ななしのよっしん

    2020/04/11(土) 20:25:00 ID: abwst6RiAP

    >>503
    項羽の率いる軍は鉅鹿の時は5万
    鴻門の会の時は諸侯軍を率いて40万
    劉邦軍は10万だから、直属軍は15万ぐらいかな?
    では3万だけど、数は絞っていたと解釈

    その後、且が斉で韓信に負けた兵が20万、
    これは多すぎかもね
    それで、下が10万、

    大雑把に15万から40万ぐらいかな?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 505 ななしのよっしん

    2020/04/13(月) 20:38:59 ID: h6Fpnb4Qgh

    >>499
    でもライオンの群れを一人で全部喰い殺す、
    恐ろしく暴な大猿と言った感じだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 506 ななしのよっしん

    2020/05/10(日) 10:52:01 ID: zYTdwqtlAx

    でもキングコングとかその辺のだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 507 ななしのよっしん

    2020/05/28(木) 18:35:22 ID: hshLjhWFTo

    記事では韓信が彭の戦いの時に、彭にいたかは確がないように書いてますが、韓信はこの戦いのすぐ後で戦ってますし、軍の官なのですし、いない理由の方がないように思うのですが。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 508 ななしのよっしん

    2020/07/05(日) 18:22:15 ID: abwst6RiAP

    >>507
    大幅な変を行った本人です。

    実は私も韓信は彭かその周辺にいて一度は敗走したと考えてはいますが、韓信劉邦に同行して彭に同行したとは明記されておらず、学研歴史群像シリーズ項羽劉邦』では、韓信はその時、関中にいて章邯の対応をしていた説や、別動隊を率いた説がとなえられ、滎陽にまで駆け付けて項羽の軍を破ったとされています。ひょっとしたら中国の学者の説によっているのかもしれません。

    それに、昔の民間研究者にはが強い『通俗楚軍談』でも彭には韓信は同行していません。もちろん、講談レベルでしょうが、それなりに古い中国の説話でも韓信はそういう扱いだったかもしれません。

    そこでこういった書き方にしました。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 509 ななしのよっしん

    2020/09/28(月) 01:41:30 ID: dtbnBET4C/

    劉邦軍団歴史に残るチートいなのにそいつらが束になってようやく倒せたってので項羽のヤバさが分かるわ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 510 ななしのよっしん

    2020/12/12(土) 06:05:02 ID: +xC7OUa8IM

    どれだけ有利な状況を作って戦っても相手のリーダー個人の武で全部覆されるって、クソゲすぎる は本当によくこのクソゲをクリアしたものである

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン