21
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2012/06/29(金) 01:00:27 ID: SaV8Nsbnah
2 ななしのよっしん
2012/06/30(土) 08:31:11 ID: vaDZ7vO+Iz
ネタ提供含めてありがとうございます。
書き始めると意外に書くことがあったので本人の予想を超えてしまった
って言うのが真相です。
3 ななしのよっしん
2012/07/03(火) 08:53:26 ID: dLZDgUzEOj
あれ、私、お賽銭の65円は「碌なご縁がない」とバスガイドさんから教わったけど。
4 ななしのよっしん
2012/07/03(火) 20:02:32 ID: vaDZ7vO+Iz
5 ななしのよっしん
2013/05/19(日) 20:44:29 ID: L9SZfUfl5I
35円は散々な御縁に遭うので避けるべし、とする意見もあるそうです
6 ななしのよっしん
2013/05/20(月) 07:22:32 ID: vaDZ7vO+Iz
7 ななしのよっしん
2013/08/19(月) 21:23:03 ID: LY63Af0wkA
8 ななしのよっしん
2014/02/27(木) 21:38:36 ID: 0AB6j+JByC
9 ななしのよっしん
2014/02/27(木) 21:45:18 ID: jGZ1NxnsrL
言われてみりゃ確かに漢数字で「五円」だけだな。
財務省?の方でデザイン改定の話って出てこないのかしら。
10 ななしのよっしん
2014/05/04(日) 13:58:15 ID: LlsbJjyEb/
金色でとにかく派手だから
大した額じゃなくても
たくさん持ってると金持ちになった気分になるんだよなw
11 ななしのよっしん
2014/12/06(土) 21:06:12 ID: vSKzA/ghWC
5円玉、不思議な魅力がありますね。
あと、記事が充実していて面白いです。
作成ご苦労様でした。
12 ななしのよっしん
2015/04/14(火) 23:28:43 ID: SaV8Nsbnah
13 ななしのよっしん
2015/10/27(火) 23:46:01 ID: sopDGDu5/W
ちなみに50円硬貨に穴が開いているのは100円硬貨と見分けやすくするためで、五円硬貨に穴が開いているのは発行開始当時高価だった原材料(真鍮)を節約するため。ただ、今では節約できる材料費より穴あけにかかる工賃の方が高くなってしまった。
14 ななしのよっしん
2016/03/16(水) 12:19:42 ID: NGMvr1vnVz
これで、ボッチの自分にもご縁があるといいなー
15 ななしのよっしん
2016/03/16(水) 15:40:32 ID: atWMxwvkOg
16 ななしのよっしん
2020/12/23(水) 12:49:21 ID: ePC7Vh8lws
最近では某スタイリッシュ稲作アクションゲームのファングッズになっている模様
17 ななしのよっしん
2021/04/01(木) 00:11:37 ID: YsCUwNM/8b
18 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 21:10:19 ID: qLA7D/u02B
5円玉にご縁があるとか言い出したゴミくずたちを歴史の教科書とかで晒上げてほしいね。
19 ななしのよっしん
2022/11/16(水) 11:39:01 ID: 8QflN5XvJ8
どういうこと?
20 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 16:16:44 ID: QXb/9zUvC6
縁が無いからってそこまで攻撃的にならんでも
21 ななしのよっしん
2023/07/14(金) 22:40:29 ID: PZlGOuU1Wr
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。