22
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2012/05/05(土) 23:11:43 ID: RqvxcMFrZF
2 ななしのよっしん
2012/08/27(月) 07:15:06 ID: +a2d3ggKOy
>>1
zeroにして変えて、良いことって何かあるんだろうかwww
3 ななしのよっしん
2012/08/27(月) 07:30:58 ID: y1iFMLYbnF
良いこと:Zero
4 ななしのよっしん
2012/10/08(月) 13:26:29 ID: 4WsKOQVkHu
5 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 18:57:14 ID: DTLFxKYMh7
6 ななしのよっしん
2013/04/15(月) 16:09:35 ID: RnTCXnLgRx
7 ななしのよっしん
2013/07/09(火) 15:19:48 ID: aBEAWK4CXh
8 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 00:35:46 ID: LKoNhEraJT
これ主コメとかで反転させる文字はどうやったらなるの?文字の色だけ変えればいいの?
9 ななしのよっしん
2014/05/27(火) 17:16:23 ID: JPY+ij3HI3
ヤンデレのタグがついた静画にこれがあったからやってみたんだけど何も変わったことはなかったぞ
このタグの醍醐味って何?
10 ななしのよっしん
2014/06/13(金) 21:07:48 ID: q17tCY2L4M
>>im4066008
↑で試して見るべし。この人なんかそう云うシステムをうまく使ってるいい例だゾ。
11 ななしのよっしん
2014/06/23(月) 16:18:49 ID: lDhvR4pf5+
静画のキャプションに不自然な空白があれば
とりあえずCtrl+Aコマンド、という人は多いのかも
12 9
2014/07/13(日) 20:12:27 ID: JPY+ij3HI3
ああ、キャプション芸の一つだったのね。
ずっとドラッグでやってた上に、静画を拡大して絵そのものを隅々まで調べていたわw
13 ななしのよっしん
2014/07/21(月) 17:49:10 ID: wrCz80WZch
一頃のIEだと選択した画像にメッシュの覆いが掛かるのを利用して
Ctrl+Aで画像が変わるかの様な仕掛けを仕込んでるのがあったなあ
(かわいい女の子が怪物じみた顔になるのとか、ぱ○つが脱げるのとか)
あとEmacs使いにCtrl+Aと言うと全く話が通じない上に白い目で見られるのでちうい
14 ななしのよっしん
2015/02/10(火) 17:41:46 ID: 1oak6xZHVK
>>12
そういうのも在るけど、あいにく静画は対応していない。はず?
15 ななしのよっしん
2015/02/10(火) 17:45:54 ID: u7+WqI5uBH
16 ななしのよっしん
2015/11/01(日) 13:15:18 ID: lTctOcSMWd
17 ななしのよっしん
2016/01/07(木) 16:07:54 ID: EwvX6f0piO
Ctrl+A、次にCtrl+X、最後にCtrl+C
いやー、何かが捗るなー、何かが
18 ななしのよっしん
2016/01/07(木) 16:09:06 ID: EwvX6f0piO
19 削除しました
削除しました ID: YEL6t+CVzl
削除しました
20 ななしのよっしん
2020/12/20(日) 12:36:21 ID: shCtwDNKvO
>>13
すごく懐かしい・・・
21 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 05:17:59 ID: Dpzn7kybVJ
22 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 12:18:15 ID: jzeT8l/Pgy
CTRL+AとTABで見つけられない隠しリンクを作れるかどうかが、
HTML初心者と中級者の差と先輩が言っていた
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。