44
31 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 16:48:58 ID: FwINpguBiQ
こいつが登場したとき
音楽の話をする→では一曲聴かせて差し上げましょう→殺 人 音 楽
ってなると思ったのにいきなり殴りはじめて吹いた
32 ななしのよっしん
2016/01/19(火) 20:58:50 ID: vJ034sf6/j
五本指の中でも(性格的に)1番の小物
他の4人が最後は自爆or自殺してるのにこの人だけ命乞いだもんなぁ
33 ななしのよっしん
2017/05/31(水) 17:13:00 ID: 7cEAUj3UdX
後の『暗殺教室』といい、松井先生の作品って、後に単行本のキャラクター紹介で明かされたプロフィールで、
「思わず吹き出さずにはいられないような意外な一面」
が公開された者が多いけど、
「DRの本当に好きな音楽が雅楽だったこと」に吹いたり驚いたりせずにいられた者ははたしてどれくらいいたんだろうか
というか「好きな音楽のジャンル」を聞かれて「雅楽」と答える発想すらまず当の雅楽の生みの親である日本人ですら大半は浮かばねーよ!!
34 ななしのよっしんふ
2017/06/07(水) 01:52:47 ID: Lyqf+5VPJc
DR強いと思うけどなーふつうに
人類的にはチー坊とかよりはるかに恐ろしい
35 ななしのよっしん
2017/07/22(土) 13:41:43 ID: WgwsxX21BH
ネウロに拷問される→命乞いをさせられた挙句自分の龍に飲み込まれる→6から無価値認定&散々見下してきたダニ(人間)と同類だと告げられる→手負いとはいえ相性的にまさか負けないと思っていたであろう葛西さんに大雨でも消えない炎で焼き殺される
これでも下手に生かして6の下で酷い殺され方されるよりよっぽど楽に引導を渡されたんだと思うと気の毒だね
あとこいつの自宅は日本庭園のイメージ
36 ななしのよっしん
2017/11/25(土) 23:03:38 ID: 50vK+xu1k3
香川県だと雨量に関係なく大した事できないから小指なのも仕方ないね
37 ななしのよっしん
2018/02/13(火) 18:57:30 ID: +fwU+JOnkC
結果論だけど、こいつやテラみたいに「ネウロの行動範囲で大災害を起こす」が対ネウロとしては最善手だったのかね
旧人類はいっぱい死ぬしネウロの魔力も栄養源も削れるしで一石三鳥
おまけにとどめを刺そうとか考えずにさっさと撤退して衰弱死を待ってれば詰みだったかも知れん
38 ななしのよっしん
2018/11/20(火) 02:55:32 ID: jINErjpNNA
人間の事を散々ダニだと言ってたDRの本名がダニエルってのは作者らしいイヤミというかなんというか
39 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 23:31:23 ID: uzuD8zwwI2
40 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 03:45:14 ID: kXMLpc8FWv
DRは「中国を影から支配していた治水の一族」とされ、
それに該当するのは中国の【窮奇(共工)】。
窮奇(共工)は怪物として知られがちだが、歴史書では
「古代の水神or至上神」
「古代の帝候補者or至上帝」
「天下の河川を西北に傾けた」
「混沌氏(=元始天尊)と並んで四凶と呼ばれた人間」
という上位神や上位帝で、歴史的に分析するなら、
【治水技術を持った神(怪物)のごとき人物や一族】のこと。
まさにDR。窮奇(共工)はDRと同じく雅楽と関係あるが
それを説明するのに数十ページが必要なので省略。
41 ななしのよっしん
2020/05/19(火) 02:18:20 ID: 61biN+kby8
典型的な四天王最初の奴が一番強く見える例(5人いるけど)
キルスコア一番高いしネウロにある程度攻撃当ててたしで5本指の中だと一番怖いイメージある
42 ななしのよっしん
2020/10/28(水) 15:13:47 ID: 2zy9ZNZWHU
仕事はマジに遂行していたけど出る時期が不遇過ぎた。
多分テラよりも有能だったかもしれんけど
43 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 04:32:38 ID: vQbRwUdU9x
>>40
当時は雅楽設定で笑ったものだけど作者なりにちゃんと練りこまれた設定だったんだよな。
DCSといい大真面目にギャグをやる松井先生ェはやっぱすげえや!
44 ななしのよっしん
2024/01/25(木) 20:32:28 ID: 5MEbiG7sLG
テラジェニュインヴァイジャヤあたりは出会ったの
がシックスじゃなかったら別の道もあったかも知れないけど、DRはシックスに出会う前から大勢溺死させてたりするから既に手遅れなんだよな…
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。