47
31ななしのよっしん
2018/07/24(火) 00:07:27 ID: zNVuQEVqwE
32ななしのよっしん
2018/11/02(金) 08:49:48 ID: KgSpjuFGEU
今日外部のTOEICの人の講演を聞いた。「企業がとりたいのはできなくても努力するイメージのTOEIC600~700点台の人で、それ以上点をとるとマイナスの印象」、「就活では早めに会場に行って最前列中央に座り、『準備を手伝いましょうか』と声をかけることが大切」という実践的アドバイス?を頂戴した。
33ななしのよっしん
2019/02/04(月) 16:43:14 ID: T1Pvpv2dCH
TOEIC160点とか言う広告が出るけど全部適当にマークしても200点は取れると思う…試験途中で居眠りしちゃったのかな?
34ななしのよっしん
2019/02/23(土) 17:09:13 ID: ndA/cPG2SN
35ななしのよっしん
2019/03/09(土) 00:32:03 ID: FrMU1J5Yr9
>>33-34
英語教師の人がTOEICを鉛筆を転がして受けたらどうなるかって実験してたぞ
本当に160点になったようだ
https://
36ななしのよっしん
2019/07/12(金) 20:50:51 ID: chMpyAVA/H
はじめて受けたけど460点しか取れなかったわ
37ななしのよっしん
2020/01/19(日) 02:22:59 ID: tZoy3C53yq
38ななしのよっしん
2020/03/14(土) 15:36:16 ID: Y+SFigC6Xw
TOEICって日本人向けの下らないローカル試験だから、英語能力の指標としては弱い
受けるなら、世界で知られてるTOEFL一択
39ななしのよっしん
2020/03/26(木) 12:38:38 ID: F+koHrllu2
新型コロナウィルスのせいだから仕方ないとはいえ、学生さんたちとか大変だな
【中止のお知らせ】
4月12日 TOEIC® Listening & Reading公開テスト
4月19日 TOEIC® Speaking & Writing公開テスト/
TOEIC® Speaking公開テスト
https://
40削除しました
削除しました ID: JEbefG8S4r
削除しました
41ななしのよっしん
2020/05/01(金) 21:45:34 ID: YFGfGFAz0t
>>40
英検一級の問題を解答編の日本語を見ながら解いてみ
中学生や、下手すりゃ小学生でも受かるわ
英検一級ですらネイティブからしたらセンター試験なんて高難度の試験じゃない
42ななしのよっしん
2020/08/05(水) 23:24:09 ID: TWUkzwofoA
いつもボロクソ言われてるイメージ。
実際に高得点取った人や他の試験で結果を残してる人が「TOEIC程度じゃレベルが低い」とか言うならまだわかるけど、そうでもない人が言っちゃうのは・・・
43ななしのよっしん
2020/08/06(木) 15:27:47 ID: jCR2AGmPPM
で、結局お前ら何点なの?
44ななしのよっしん
2020/08/18(火) 01:20:49 ID: rhn9AUCE75
学生時代に925点まで行ったが、TOEIC900点台で標準的な文章の読解、放送・会話などの聞き取りにあまり支障がなくなるといったレベル感だと思う(問題自体がそうしたものの理解力を問うているんだから当たり前だが)
そして大半の日本人にとって、TOEIC+各自必要な範囲の多少の語彙以上の英語力は必要ないとも思う。翻訳者や通訳などになるのでもない限り、英語ばかり上手くても仕方がない。
45ななしのよっしん
2020/08/18(火) 06:16:57 ID: VYs6HAtcVh
46ななしのよっしん
2021/02/10(水) 17:53:33 ID: HBayYz5ExQ
47ななしのよっしん
2021/02/10(水) 18:30:33 ID: YFGfGFAz0t
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。