37
1 ななしのよっしん
2011/07/18(月) 16:47:10 ID: BILec/Mu+e
ツイキャスあんま人いないなぁw
「http://t
2 名無しさん@おなかいっぱい
2013/01/15(火) 23:11:39 ID: PKbn6dSahu
Xsplit使えるようにしてほしいわ(ステミキ持ってない人涙目)
というよりも宣伝機能にこだわりすぎている。
3 ななしのよっしん
2013/09/04(水) 15:17:08 ID: BILec/Mu+e
ツイキャス公式より。
本日ツイキャスは午前5時からサーバー移転のためのメンテナンスを実施します。終了は夕方6時頃の予定です。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
代理配信サイトもご用意されてます。
http://w
4 ななしのよっしん
2013/09/29(日) 10:00:49 ID: Zwjeog5qYl
ツイキャスって雰囲気が暖かいよね
5 ななしのよっしん
2014/03/24(月) 09:35:30 ID: GNbjyKtGU0
>>1
ツイキャス人増えたなあw
「http://t
6 東秀ナパール
2014/04/01(火) 16:54:17 ID: e7Y/zpocMN
7 SVAL
2014/10/19(日) 08:58:44 ID: Pkdq7yBBWE
現在の運営会社は、サイドフィード株式会社の子会社であるモイ株式会社です。
8 ななしのよっしん
2015/04/08(水) 14:01:29 ID: Uo8OV7y+8g
「ツイキャス」1000万ユーザー突破 約1年で倍増、1億ユーザー目指す - ITmedia ニュース http://w
9 ななしのよっしん
2015/04/30(木) 13:29:56 ID: eZPIsFLElG
10 ななしのよっしん
2015/05/12(火) 00:27:55 ID: dmiX1Qt42O
syamu_gameがやるまでツイキャスってあるの知らんかった
11 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 02:39:41 ID: slwwyWlN7K
12 ななしのよっしん
2016/03/31(木) 11:09:42 ID: g3voPxkcYI
手軽に出来るツイキャスにどんどんニコ生からシフトしているな…
13 ななしのよっしん
2016/04/18(月) 22:27:23 ID: TrBekD3cBP
PCから見ると画面小さいのがなあ…
あと「モイ!」っていうののウザさはなんとかならんのかね
14 ななしのよっしん
2016/06/03(金) 02:19:43 ID: L5aQlsXvu5
ツイキャスは、汚い
15 ななしのよっしん
2016/08/02(火) 08:20:25 ID: ibZC32R9BW
ニコ生も汚いからなぁ…はっきり言って500円払ってアレだったらツイキャスに行っちゃう
16 ななしのよっしん
2016/09/10(土) 15:48:08 ID: i3i7hq6/D0
ツイキャスはリスナーがつまらん
ネタとか流れとか分からないのかね
17 ななしのよっしん
2016/11/20(日) 18:45:16 ID: wqxFTm6axa
両方で配信してるから違いをば。
■=ツイキャス □=ニコニコ
■スマホ勢が多い □PC勢が多い
■10代がメイン層 □20代~がメイン層
■コラボが常識(上がってダラダラ) □コラボは要skypeと持ちネタ
■リスナーはtwitter情報が出る □リスナーは184外すと情報出る
■リアルタイム閲覧数が出る □合計の閲覧数が出る
■音質・画質(低~中) □音質・画質(中~高)
■基本無料+有料アイテム □月540円+有料アイテム
■声質重視 □キャラ重視
・リスナーが女性に群がる度合いは同じ
JDはツイキャスじゃオバサン状態なので、ニコ生の方が人気出る。
文字を読ませるゲーム実況は、解像度でつぶれないニコ生のが向いてる。
JCと出会いたいならツイキャス。ただし20代中盤↑は激しく浮いて見られる。
ニコ生は嫌いなのか、左翼の人(山本太郎とか沖縄活動とか民進議員)とかはよくツイキャスで放送立てて若年層に宣伝してる。
ツイキャスには[誰でもコラボ]というのがある。skype凸同士がランダムでマッチングさせられる仕組みで、突然知らない人同士のアドリブトークが開始される。ニコ生勢は意外と楽しめるかもしれない。
18 ななしのよっしん
2016/12/17(土) 01:12:37 ID: 17jp7GjPSE
ツイキャスはリア垢で配信する人が多く自分の知り合いじゃない人はちょっと・・・って配信がかなり多い(特に中学生、高校生の配信に多い)
ニコ生はほとんどの放送が全く知らない人でも誰でもウェルカムってとこも違いだね
匿名じゃないからコメント欄はツイキャスの方がかなり平和
19 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 18:02:16 ID: IcprCU36Jp
ニコニコ生放送はプレミアム会員にならないと放送できないが、
ツイキャスなら無料で枠移動の手間が無いから
放送する時も視聴する時も利用しやすい。
20 ななしのよっしん
2017/10/19(木) 22:48:08 ID: slwwyWlN7K
Chromeに乗り換えてね?おk?じゃなくて、
ちゃんとfirefoxからでも再生できるように直してほしい
Chrome嫌いってのもあるけど
21 ななしのよっしん
2018/06/27(水) 12:39:01 ID: IDiEOROE4S
22 ななしのよっしん
2019/04/29(月) 22:00:46 ID: ENNzQNF37D
システム、視聴者層、文化が違うかニコ生と比較するのはそもそもナンセンス
23 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 01:13:45 ID: 0l8oHMbI/A
しょっちゅうブツブツ切れる
重すぎてまともに見れない印象
24 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 10:42:07 ID: 1++9kV96Am
回線による ビューワーみるとよりかるいよ
25 ななしのよっしん
2020/05/11(月) 23:13:54 ID: 7KDRDofjin
配信者の意見を少し。
ツイキャスで放送した録画を、
そのままYouTubeにアップロードできる機能が便利。
ニコ生よりツイキャスの方が画質が良い。
26 ななしのよっしん
2020/09/17(木) 16:29:16 ID: Vf/2BrcL/c
手軽さが売りなんだな
27 ななしのよっしん
2020/10/13(火) 19:10:47 ID: BCR/vmXpWX
女の配信者がやたらと好んでる気がする
配信サイトっていろいろあるのに何故か吸い寄せられるようにキャスに行くんだよなぁ
28 ななしのよっしん
2020/11/11(水) 20:31:01 ID: ie6uXT4Nhq
ツイッターアカで登録しようと思ったけど、
アカウント連携の一覧が、すべてできる設定表記されてたから
乗っ取りとかありえそうだったからやめた。
登録するならツイキャス自体のアカに留めておいたほうがいいのかな?
29 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 17:37:32 ID: Ddc7LUWJU/
30 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 00:21:45 ID: OQX3EvDkX5
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。