149
121ななしのよっしん
2022/08/21(日) 21:01:59 ID: gQflLeoH2Z
122根絶者
2022/08/29(月) 21:35:11 ID: IpxiA4RWDh
ブルアカの記事の件ですが、色々と不慣れで申し訳ないです
これ以上迷惑かけるのもあれなので、トリニティ総合学園の部分の追記をお願いできますでしょうか?
123ななしのよっしん
2022/08/29(月) 21:47:36 ID: gQflLeoH2Z
>>122 編集お疲れさまです。問題は書式関連のもののみで、少なくとも私は迷惑なんてことはありませんでしたから、引き続き追記されて問題ないと思います…!書式関連というのはややこしく煩雑な部分ですから仕方のないことです。
(今回のような編集の場合はバックアップ取りつつ全項目一気にまとめて編集されたらスマートだったのかなとは思いますが)
124ななしのよっしん
2022/08/29(月) 22:06:09 ID: gQflLeoH2Z
…と、申し上げたものの、なるほど事情は把握しました。無理して書かれることはないかと思います。
ただ私も履修途中でして、満足いく記述は難しいかもしれません…。ご期待に沿えず申し訳ないですが。
125ななしのよっしん
2022/08/31(水) 15:39:35 ID: gQflLeoH2Z
ぐわんぐわん
タイトル:オリジナル曲 LFOの練習
126雨の海王星
2022/08/31(水) 22:42:48 ID: gQflLeoH2Z
扉絵ありがとうございました
あちらへの記念絵はそのうち
127もこ式ワン子スキー
2022/09/02(金) 18:19:47 ID: 1gi90oZRzw
記事編集ありがとうございます。
自分ひとりで編集してしまうとどうしても偏ってしまうのでありがたいです。
128ななしのよっしん
2022/09/03(土) 00:06:19 ID: pLXzKQ8L0+
>>125
かっこいいー!!
メロディラインとその音色がめちゃくちゃおしゃれで好きです。
あとピンクフロイドを彷彿とさせるイントロが堪りません。
なによりきちんと3トラックで完結させてて感動しました。ちゃんとファミコンだ…!
129ななしのよっしん
2022/09/03(土) 01:00:34 ID: gQflLeoH2Z
>>127 どうもです。当方も微力ではありますが、すこしはお役に立てれば。
>>128 これはこれはお久しぶりです。拙いながらLFOの各機能を試してみたかったものです。
味わい深いシンセは周波数を揺らした矩形波が生み出す、コモドール64系で見られる技法で、LFOで再現できるかなと思った次第。
3トラック、同一トラック内で矩形波・三角波・ノイズ切替、矩形波周波数自由といった音色面は大体それ(SID Chip)に準じたつもりだったりします。FCもC64もモノラルなのでパン揺らしてるのは違うんですけどね。
ありがとうございます。
57秒付近、43小節目あたりからのメロディは、バロック系の原曲不明曲として一部ピコカキコに流通しているブツのサンプリング(16501/17449)。なんの曲なのか……
130ななしのよっしん
2022/09/05(月) 01:18:34 ID: gQflLeoH2Z
131ななしのよっしん
2022/09/11(日) 13:34:07 ID: gQflLeoH2Z
SUNSOFT 5B準拠+ステレオの味付け少々。
メロディはお気に入りだけど……古っぽいかなあ。
タイトル:オリジナル曲 "Redrawn Nails"
132ななしのよっしん
2022/10/25(火) 12:34:57 ID: gQflLeoH2Z
133ななしのよっしん
2022/10/25(火) 18:33:23 ID: FdDGZVDDbW
おめでとうございます、芸術の秋にふさわしいですね!
134ななしのよっしん
2022/10/29(土) 00:47:38 ID: gQflLeoH2Z
スマホで打ち込み。隠れた名曲。
原曲ピコ→ https://
>>133 ありがたいばかりです😌光栄です😌
タイトル:ココロン「ステージ5」FC音源でアレンジ
135おぐらふ
2022/12/05(月) 17:27:26 ID: FdDGZVDDbW
先日は夢にまで見た絵師記事を作っていただきありがとうございました。2008年から始まり、2009年に本拠地が出来、それからしばらくして絵師記事制作の流れも薄くなっていき、「でもまぁ、おかげさまで本拠地もにぎわってるしこれも時代の流れだよなぁ」とか思っていましたが、2022年に記事を作ってもらえるとは誰が見通せたか・・!
今年は自身の記録だけかと思っていましたが、れねさんのおかげで2022年は本当に充実した一年になりました!ありがとうごじました!
136ななしのよっしん
2022/12/08(木) 22:09:19 ID: gQflLeoH2Z
>>135 おお……おぐらふさんの……はてよ……何度拝んでも消えたりしない、これは幻覚ではない……!
いつもお世話になっています。お絵カキコの愉しさを教えてくださったおぐらふさんの絵師記事がないことには、心残りがあったのです。そしてそれを作るなら今年、このタイミングより他はないと……!
(レス遅れてすみませんでした)光栄ですッ!!!!
137ななしのよっしん
2022/12/10(土) 09:19:33 ID: gQflLeoH2Z
タイトル:オリジナルのメロディをサンソフトっぽく
138ななしのよっしん
2022/12/18(日) 11:30:07 ID: gQflLeoH2Z
ピコカキコ作成支援ツール「𝗠𝗸𝗲𝘆」を公開中です。
鍵盤を押すと音が鳴るだけのツールですが、デスクトップ上で音程を取ったりする時に使うのを想定。
押すとピコカキコに対応する音程の文字列を出力していくおまけ機能が地味に便利で、演奏したメロディの音程をそのままメモできるので良いです(ピコ上の音の長さは自分で打ち込むことになりますが)
https://
これなんと全部AIのChatGPTで作りました。たたき台の作成から諸々の機能の実装、バグ取りまで全てのコーディングをChatGPTに仰ぎました。ロゴマークさえも
ノーコード開発の時代がすぐそこに来てる
139ななしのよっしん
2022/12/25(日) 00:54:12 ID: gQflLeoH2Z
めりくりです
140ななしのよっしん
2023/01/15(日) 22:28:27 ID: 4d6jMdDGTm
れねさんがユーザーフォローしている臥龍岡のユーザー記事において、れねと名乗る書き込みがありますがご本人でしょうか?
規約違反が指摘される臥龍岡というユーザーを、れねさんがわざわざユーザーフォローしていることは事実ですが、書き込みについては成りすましの可能性もありますので、ご確認ください。
臥龍岡のユーザー記事
https://
141ななしのよっしん
2023/01/15(日) 22:35:06 ID: gQflLeoH2Z
>>140 これは私であり、なりすましではありません。私は関連記事の編集にあたり、同氏の動向を全ての方面から把握したいと考えており、そのためにフォローおよびウォッチリスト登録を行って観察を試みていました。
142ななしのよっしん
2023/01/15(日) 23:10:49 ID: 4d6jMdDGTm
143ななしのよっしん
2023/01/15(日) 23:16:19 ID: gQflLeoH2Z
>>142 ニコニコの「プロフ」からリンクしているTwitterアカウントです。レス内容のスクリーンショットを共有していることもありますが、もし「晒し」にあたるような内容のものがありましたら申し訳ございません。是正しますので容赦なくご指摘ください…!
144ななしのよっしん
2023/01/16(月) 00:40:47 ID: gQflLeoH2Z
タイトル:「君に胸キュン」FC音源でアレンジ(サビだけ)
145ななしのよっしん
2023/01/18(水) 23:27:50 ID: gQflLeoH2Z
146ななしのよっしん
2023/01/19(木) 00:00:21 ID: gQflLeoH2Z
ピコの古いバックアップデータみてたら出てきた。スマートボールのヒット作、昭和技研「ストライカー」から待機ジングル。プレイされていない時定期的に流れる(周期は数えてない、不意に流れる感じ)
ショッピングモールに新しいゲームに混じって置いてあったから遊んで、記録用に採譜したやつ。ドイツ民謡「山の音楽家」のアレンジですね
こないだ久しぶりに行ったら故障してもう遊べなくなってた;;
タイトル:ストライカー 待機BGM
147ななしのよっしん
2023/01/19(木) 02:15:34 ID: gQflLeoH2Z
タイトル:バットマンリターンズ(NES) ステージ3
148ななしのよっしん
2023/01/20(金) 14:25:41 ID: gQflLeoH2Z
タイトル:オリジナル曲 "Refinery Nation"
149ななしのよっしん
2023/02/07(火) 15:54:13 ID: gQflLeoH2Z
チラ裏的なネタなのでとりまユーザー記事で
はてなようせいは横に散ってる髪から察するに結構くせっ毛なので、帽子を取ったらアホ毛出てるんじゃねという近年注目の概念
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。