HTML-はじめにコミュ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

  • ほめる
    (1)
  •  
  •  
  •  
  •  
  • その他


まず最低限知っておくべき用紹介します。例として、「文字を表示します」という内容を表示させるためのHTMLソースを見てみましょう。

い下線が引かれている部分が内容、い下線が引かれている部分がHTMLタグです。

またい下線が引かれている最初の方の部分(<p>)を開始タグ、後の方の部分(</p>)を終了タグといいます。

基本的に終了タグ省略できません。ただしimgタグ、brタグ等、一部の「内容が常に存在しないタグ」を除きます。

このようにHTMLでは開始タグ(<要素名>)と終了タグ(</要素名>)で内容を囲み、その全体を一つの要素と呼びます。

なお要素名とは開始タグの「<」と「>」で囲まれた部分の事で、上の例では「p」にあたります。

い下線部分が内容、い下線部分が要素名、そして緑色の下線部分それぞれを属性といいます。

属性は必要に応じて開始タグに付加します。要素名と属性属性属性の間はそれぞれ半角スペースで区切ってください。

また属性の「=」よりも前の部分を属性名、後ろの部分を属性値といいます。属性値は必ずダブルクオーテーション("~")かシングルクオーテーション('~')で囲んでください。

また、上の例のように要素の内容に要素をとることもできます。上の例ではtable要素の内容にtbody要素が1つ、tbody要素の内容にtr要素が1つ、tr要素の内容にtd要素が2つとられています。

その場合、要素はそれぞれ入れ子の構造になります。例えば下の様な文章構造は間違いです。

このように、終了タグが入れ子レベルが同じかそれ以下の要素にまたがることはありません。

入れ子レベルとは、一番外側の要素から見て何重に入れ子になっているかということです。

ニコニコ大百科:HTMLタグ一覧

この記事に関するご意見・ご要望は元記事にお願い致します。

この記事を編集する

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP