ユニコーンガンダム3号機 単語

38件

フェネクス

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ユニコーンガンダム3号機(RX-0 フェネクス)とは、DOME-G映像機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』を初出として、小説不死鳥狩り』それを再構築した劇場アニメ機動戦士ガンダムNT』に登場するMSで、『UC-MSV』に分類される。

フェネクスとはソロモン王72柱の魔神の一人であり、20個軍団を率いる序列37番の大いなる伯爵不死鳥として知られるフェニックスの別名でもある。

フェネクス

“PHENEX
フェネクス
RX-0
頭頂高 21.7m
重量 23.8t(本体)
備考 フルサイコフレーム
NT-Dシステム
アームド・アーマーXC
搭乗 リタ・ベルナ
ヨナ・バシュタ
マスク(RC)
兵装 60mmバルカン砲×2
ビームサーベル×4
アームド・アーマーDE×2
ビームマグナム

ガンダムフロントDOME-Gで開された映像作品『機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』に登場するユニコーンガンダムの3番機。

ユニコーンガンダムは「貴婦人一角獣」に描かれた幻想動物モチーフにしている。その中から1号機が“一角獣”、2号機が“獅子”…3号機はモチーフとし、名称は不死鳥フェニックスから転じて魔神フェネクスに由来する。
機体色はデルタガンダム百式のような色を基調とした色に塗装され、戦場で特に立つ色となっている。

元は試験用に先行納入したフルサイコフレーム素体に、1-2号機の建造データをフィードバックして組み立てた物。ビスト財団の関与を良く思わない連邦の一部将校導の下、別ラインで製造が進められた。

ユニコーン最大の特徴「NT-D」を発動させたデストロイモード時には、背部2基のアームドアーマーDEが状に展開。全身のサイコフレームが露出し、青色の発サイコフレーム)と共に不死鳥ったガンダムが姿を現す。

U.C.0095年、ネオジオン残党軍の試作機実験バンシィと共に急襲するという非常識な評価試験に駆り出された。ネオ・ジオン側のモビルスーツクローンニュータイプ「ルガー・ルウ」が駆るサイコフレーム搭載機の「リバウ」であり、テストマッチの場に3機ものサイコフレーム採用機がっていた事になる。

NT-Dには当初リミッターがかけられていたが、バンシィとフェネクスは共に戦闘に突入してリミッターを解除し、NT-Dを発動させた。しかし、NT-Dを発動したフェネクスは、ツインアイの色が赤色に変わって、いわゆる暴走状態に突入。リバウだけでなく、味方であるはずのバンシィすら敵と認識して攻撃を開始した。
最終的に、本機はバンシィを攻撃・破損させ、最後には自軍の母艦エシャロット」すらも破壊してしまい、戦闘空域から離脱して行方ませた。

GフロントのWALL-G映像機動戦士ガンダムUC A Phantom Worldではシナンジュ・スタイン1号機の戦闘2号機と共に救援に駆けつけ、初めて3機のユニコーンが勢いする。DOME-Gや以前のWALL-Gと違い2Dアニメーションで描かれている。

U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ

漫画『U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』の最終回では、本機は連邦軍のロック・ホーカー大佐鹵獲されアームド・アーマーXCを装備しており、この装置がガンダムデルタカイが搭載する「n_i_t_r_o」の最新バージョンである事をめかされた。また、同じ時間軸で展開したアニメ機動戦士ガンダムUC」ではインダストリアル7において、ユニコーンの起動、ロンド・ベルと袖付きの交戦が起きている。

U.C.0096 ラスト・サン

フェネクスはアクロス・ザ・スカイの続編『U.C.0096 ラスト・サン』にも引き続き登場し、ロック大佐鹵獲されるまでの経緯とアームド・アーマーXCを装備して実戦に投入される物語が描かれた。

サイド7の連邦軍とジオン公国軍残党の戦闘乱入し、ジムIIIexit2機を化すると、今度はバニロードジュニアスクール生徒達が乗っているスペースランチへ向けてメガ粒子砲を発し多数の死傷者を出した。デストロイアンチインド状態となってガンダムGファーストを圧倒するがGファーストGFタンクexit合体し誕生したGファーストDXexitサイコフレームに競り負けて機停止した。ロック・ホーカーexit大佐下の新生フレスベルク隊に鹵獲された本機は、の裏側にあるナイトロexit研究施設で強制解除コード315によりコックピットを強制解放。なんと中はもぬけの殻だった。

アームド・アーマーXCを装備してオールドタイプでも、デストロイモードを起動させる事が可になったフェネクスは、Gファーストパイロットジョリオン・デイexit中尉を操縦者にして実戦に投入される。しかし、リバウによってアームド・アーマーXCが破壊されると機を停止、ジョリオンがコックピットから救出された後は、ユニコーンモード人のま何処かへと飛び去った。

アクロス・ザ・スカイで戦死し、今作では幽霊となって登場したイングリュードは「(フェネクスには)みたいな先客がいたってことさ」とっており、後述の不死鳥狩りに登場するリタの存在を暗示している。

デストロイ・アンチェインド

想定外の現を引き起こすサイコフレームを危惧した開発は、制御して抑え込むのではなく、むしろ「リスクを冒してでもサイコミュを引き出す」方向にを取った。

NT-D、インテンションオートマチック・システム等のサイコミュ系が異常値(制御不可能な値)に達したとき、外部装甲が更に拡し、サイコフレームがより広範囲に露出する。そして感応波の流量制限は解除され、通常のNT-Dと異なり機体の全操縦権が機体に委ねられる。
アンチインドシステムと直結状態となったパイロットは安全が全く考慮されておらず、感応波を供給するだけの言うなれば生体パーツとして扱われ、NT-Dに全に支配されてしまう。

アンチインド(繋がれざる者)は「MSが人と機構という楔から解き放たれた状態」に由来する。

ユニコーンガンダム1号機・2号機ともに採用されており使われる事はかったが、フェネクスはガンダムGファーストとの戦闘で使用。

不死鳥狩り

機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX 』の同梱小説機動戦士ガンダムUC 不死鳥狩り』では小説版の世界観に属するフェネクスが登場。
今作では機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』時、本機に連邦軍の強化人間リタ・ベルナルが搭乗していたことが判明した。

U.C.0096年、フェネクスはリタが宿った状態で出現する。フェネクスの暴走の末、体を失ったリタ宇宙世紀人間が集う「全体」の一部となっていたのである。
いわゆる幽霊状態となっているリタフル・フロンタルの元に届くはずだったネオ・ジオング(作中では袖付きのヤクト・ドーガコアとなって不全な状態で登場する)を破壊するために同郷のヨナ・バシュタを導いた。

擬似的なサイコフレームを作り出す「サイコシャード」を搭載した、ネオ・ジオングは時すら操るを秘め、世界の界面に大穴を開ける可性のある「今の人の世界に存在してはならないもの」であった。リタは生前フェネクスに乗って、多くの命を奪った事への贖罪としてネオ・ジオングを破壊しようと、その意思を生者であるヨナへと託した。
リタとヨナの意思のでフェネクスはサイコフレームの共振現を起こし、ネオ・ジオングサイコシャードから作り出された有機的な“100mをえる虹色の翼”は、コア部分のヤクト・ドーガごとネオ・ジオング分解させている。
そして、ヨナを降ろすと銀河の中心へと飛び立った。

フェネクス(Ver.NT)

上記の『不死鳥狩り』を原案にした劇場用アニメ機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』に登場するフェネクス。デザイン面では、不死鳥の尾羽根のようなスタビライザーが、アームド・アーマーDEに装備された状態に変更されている。

不死鳥狩り時と物語における立ち位置はほぼ変わらないが、一部設定に変(映像化による変更)され、航行速度に対して「ほとんど速さだ!」と驚愕されたり(物理的に『光速で離れて行く移動物体を観測』するのは不可能なので、喩と思われる……あるいは、レーダー観測士が黄金聖闘士だから眼で見えた?)、『時間を巻き戻す』かのような効果を発揮するサイコフィールド放出するなどの演出が用いられている。

とは言え、元となった『不死鳥狩り』での性べれば、むしろマイルド方向に弱体化したとも言える。

最終的に、ヨナをパイロットに迎えたフェネクスは、ネオ・ジオングサイコシャードごとっ二つに両断。更にコア部分、シナンジュ・スタイン刺しにして破壊する。それでもなお、死亡したゾルタン・アッカネンヘリウム3の臨界爆発を起こそうとするが、これを周辺にばら撒かれていたサイコフレーム資材を元に作り出した色の巨大なで包み込み、臨界のは急速に収まっていった。

元の姿に戻ったフェネクスは、ヨナを降ろし、銀河の中心へと立った。

映像化によって所々で少女っぽい仕(そもそもリタが同化しているのでフェネクス=リタっても過言じゃない)が見られ、本作を見た視聴者からも「ガンダムNTヒロイン」扱いされている。女性搭乗(または操作する)ガンダムが多々あるなか、ガンダム公式でもヒロイン扱いなのはシリーズ広しといえど彼女くらいなものだろう。

立体化物としては、劇場開に先駆けて同作シリーズの一番機としてHGUCがイエローパール成形版で発売。後にメッキコーティング版も一般発売している。

ただし、MGではプレミアムバンダイ限定にとどまるという、やや不遇な扱いとなった。

G-フェネクス

GフロントのWALL-G映像ガンダム Gのレコンギスタ FROM THE PAST TO THE FUTURE』に登場。

宇宙世紀の次の時代「リギルドセンチュリー」にったフェネクス。キャピタルアーミーが宇宙世紀遺産ヘルメス薔薇」の設計データタワー周辺に漂着したフレーム素材の解析データを基に生産した機種。G系統、すなわちガンダムタイプのためG-フェネクスと表記される。パイロットマスク

G-フェネクスは機体カラー塗装されている。デストロイモードの起動も確認され、サイコフレームの発色はに変わっていた。

プラモデルROBOT魂では、フェネクスtype RCという表記で発売された。

関連動画

関連商品

模型

書籍

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP