南泉一文字(刀剣乱舞) 単語

1020件

ニャンセンイチモンジ

3.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

南泉一文字(刀剣乱舞)とは、ブラウザゲーム刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士である。

イラストレーター三杜シノヴニトロプラス) / CV河西健吾

あんまりいい気になってっと、俺の概要をお見舞いする!……にゃー

ないせんいちもんじと書かれていることもあるけど、い銭じゃ縁起が悪いのか、なんせんって呼ばれてるなぁ。
切れ味は級、触れたらっ二つだ……にゃー! こ、これは呪いのせいだにゃ……く元に戻る……にゃー

帳)


福岡一文字作、大磨上無銘打刀
触れたっ二つにれたという逸話と、故事『南』を掛けてこの名がついたとされる。
本来であれば、自分はもっと背が高く泣く子も黙る恐るべき刀剣男士のはず……
全ては呪いのせい。とする。

公式Twitter

種は打刀
2019年12月24日山鳥毛(刀剣乱舞)実装にともない、福岡一文字」が追加された。

2018年4月24日5月8日開催のイベント江戸城潜入調」にて実装確定報酬で入手可だった。
制限された回数内で行動してを集め、宝箱を開封して入手できる。蔵は4つに分かれており、それぞれを解放する為の特別な宝箱から入手しなければならない。
課金アイテム「調手形」(マスを表示&入手数2倍&途中帰還でもを持ち帰り可)および「梅干し」(最大で5回まで行動回復)を使えば、較的集めは容易。もちろん、課金でも時間をかければは集まる。
また宝箱の開封状況は課金アイテム「周回手形」でリセットできる。今回から値上げおよび購入数制限が入ったが、周回するごとに宝箱を開けるの必要本数が減るようになった。その為、審神者のお財布が許す限り&気力が続く限りは5回まで周回可。「極」の修行セットを実質課金で購入できるため、周回を狙うのも一つの手である。イベント終了後、現在は入手不可。

薄い色のっ毛と、きかん気の強そうな表情が印的な童顔青年
戦装束は地に手なシャツを着崩した洋装で、右肩に袖、左摺をつけている。チョーカー首輪のようにも見えるが、残念ながらはなし。なおシャツの柄については、現存する「襴包拵」に由来していると思われる。
現存する拵は3つ存在し、4周年での跪座イラストによってゲーム内での拵は「蠟色小サ拵」と「梨子地刻小サ拵」を合わせてアレンジを加えたデザインだったことが判明した。
内番装束は大きめサイズジャージで、言動もあいまってなんとなしにヤンキーサンダルをつっかけており、よく見ると中のシャツは三毛猫柄。かわいい。ところでヤンキーと聞くと「なめ」を想起する審神者もいるのではなかろうか。ジェネレーションギャップ知らんな

最大の特徴はその口調。
逸話に由来する「呪い」と称する通り、語尾「にゃ」がついたり、ぐるぐると喉を鳴らしたりする事が多い。とても多い。かわいい
本人は「なんでこんなことになってんだぁ」と嘆いているが、どうも気を抜くとぽろっと出てしまうのか、近侍に据えてつんつんすると研ぎ(または毛づくろい?)までしだす。かわいい
この呪い語尾だけでなく、装のように「ちまちましたもん」が転がってるのを見るとうずうずするなど、何気ない行動にまでが出ているようだ。かわいい

戦場でもらしく「野生の勘」で資を見つけ、開戦時には狩りの始まりだぜぇ……ふっ……にゃー!」と勇ましさを露わにする。
言い伝わる切れ味の鋭さは健在で、真剣必殺になるとぎらついて野性味のある表情に変化。「へっへっへ……オレの実見せてやる!」と本気を見せる。

山姥切国広(刀剣乱舞)と出すると、回想が発生。
布を被って顔を隠し続ける山姥切に対して「同じ呪い仲間と思ってさぁ」をかけるが、「じろじろと顔を見たがるが多いからだ」と否定される。
その様子に呪いより厄介な気がする」と南は思うところを告げ、どうも図をつかれた様子の山姥切。今後実装予定の極においてどのような変化が生じるのだろうか……

2018年10月31日山姥切長義(刀剣乱舞)との回想実装
の繋がりで顔見知りだが、殺しくん」呼ばわりして嫌味でいじってくる性格のため会いたくなかったと陶しがっている。った物の格の差を持ち出したことから、「(そういう性格なのは呪いを受けてたからで)ったオレがこうなったみたいに、化け物ったお前は心が化け物になったってこと……にゃ!」と皮を返すが、語尾になったまま凄まれても……可愛いだけだよ」と流され、皮の応酬をする腐れ縁な仲がえる。
この回想から察するに、南が山姥切広に興味を持ったのは山姥切長義と旧知だからと思われ、ホントに顔隠してんだなぁ」かけていたのは山姥切長義から写しの話を聞いていた可性もある。

2019年12月24日山鳥毛(刀剣乱舞)との回想および内番・手合わせでの特殊会話が実装
一文字一家の長である山毛のことを「お頭(かしら)」と呼んで狽するが、そんな南のことを山毛は小鳥ならぬ「子猫」と呼んで慈しんでいる様子。両者のビジュアルもあいまってヤのつく自由業を連想する審神者も少なからずいたが、回想自体は穏やかながらも、いずれ更なる福岡一文字実装される事が予測された。が増える備えよう。

Lv20で特がつき、機動はへし切長谷部(刀剣乱舞)に続く打刀2位。反面高機動の刀剣男士に共通の特徴として、統率はワーストとなっている。

史実が目の前に転がってっと……!

鎌倉時代初期の刀工集団、福岡一文字の作品。
帳でも触れられているが、「ないせんいちもんじ」と表記される事も。

祖は古備前の「菊一文字」こと則宗とされ、備前現在岡山県福岡の発祥である事からこの名で呼ばれる。「一文字」と呼ぶ場合はこの福岡一文字か、鎌倉時代末期に起こった吉岡一文字のどちらかになる。
後鳥羽院が定めた御番鍛冶にも一文字刀工は多く、先に上げた則宗の他、12人中7名にのぼる。
一文字較的無銘の作が多く、作によって見極められる事がほとんど。南一文字無銘で、刀工までは特定できていない。

共通してやかな作が特徴。名が数多く伝来し、宝・重文定を受けているものも多い。
名作には「一文字」(御物)、黒田の「日光一文字」(宝)、上杉の「一文字」(重要文化財)などが知られている。

号の由来は、研ぎに出されに立てかけられていた所に、飛びかかったっ二つにれたという逸話に由来する。

相伝う、室町軍府に在る日、工に命じて之を礪がしむ
之をに掛くるの際、一児あり、跳ってに触れ、断たれて両段となる

(南一文字記)

この出来事と、中国仏教録」にある案「(なんせんざんみょう)」になぞらえて命名された。

時は唐代。高名な僧・南普願の話である。
ある時、東堂と西堂の僧達が、一匹のについて言い争いをしていた。
はこれを見て両者に問うた。
の一を言い得たならばこのを助けよう。言い得ぬならばり捨てよう」
一同からは答えが出ず、南はついにっ二つにってしまった。

夕方になり、子の州が出先から帰ってきたが、そこで間あった出来事を南から聞いた。
すると彼は履(靴)を脱いで頭に乗せ、その場から出ていってしまった。
これを見た南は「もし州があの場にいたならば、は助かっただろう」とった。

この「案」というのは、において悟りを開く為に提起される問題を意味する。
ここでめられる解は一般的な倫理常識とはかなり違い、「可哀想」「南ひどい」「意味不明」といったものではない。まあそう思わざるを得ない案件だが。
その為過去に提示された解も多種多様で、ものすごくおおざっぱに書くと「俺がガンダムだ」や「シュレーディンガーの猫」に通じるような話になるので割愛する。興味がある御仁は是非禅問答に挑まれたし。
いずれにせよ、南一文字れ味の鋭さを徴する『物語』であるのは疑いがない。

来歴については上記の通り、足利将軍に伝来。
その後豊臣秀吉の手に渡り、一之に納められていた。この時一之に納められていたに、一期一振、四郎、四郎、にっかり江、宗三左文字が数えられる。
慶長16年(1611年)に豊臣秀頼二条にて徳川家康と会見した際、太文字短刀)と共に家康に贈られた。
家康の死後は、尾初代・徳川義直に渡った。その後将軍に献上されたが、再び戻っている。義直が試し切りをさせたところ土壇にまでり込んでしまい、が折れたと勘違いした試し役がうろたえ叫んだという話が伝わっている。
以後は尾に伝来し、累代のに差料として用されている。また上記の逸話を記した由来書「南一文字記」が書かれた。

昭和16年1941年)に重要美術品、昭和29年1954年)に重要文化定。
現在も徳美術館に所蔵。たびたび開の機会があり、同館所蔵およびゲームに登場するには、四郎・後藤四郎・物吉貞宗・山姥切長義がある。

っしゃー!関連動画!にゃ!


ふかふかの関連項目が……オレを誘ってる……

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
壱百満天原サロメ[単語]

提供: うごくみそ汁

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP