さくや 生放送


ニコニコ動画でさくやの動画を見に行く

サクヤ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

さくやとは、生放送を行っている人物である。21歳女性

概要

「まったり放送」が生放送コンセプトとなっており、放送は非常にまったりしている。このまったり感が気に入って、放送に参加しているリスナーが急増している。最近では、まったりとした空気を保つためか、コミュニティ限定で配信していることもある。

5回ごと、あるいは10回ごとの放送を記念放送とし、語尾を変えてしゃべる放送を考えているが、自身が自分で笑ってしまい喋れなくなりそうとの理由から実行には移されていない。補には「にゃん」や「くぽ」が挙がっている。

34、35回は神回と言われ、聞いた人は少ないが、の深い話が語られた伝説の回である。

リスナーの常連には何故か「田中美保」好きが多い。

2009年01月28日 11:09 からスタートした50回記念は聞いた人が7人ながら「にゃん」放送が行われた。もちろん、リスナー絶の萌えだったことは言うまでもない。100回記念は「くぽ」放送が行われるらしい。

さくや語録 

なまきる 
  9月28日いつものまったり放送中、リスナーが「生きるのがめんどくさーいw」とコメしたところ、何を思ったのかさくや生きるなまきる」と読みリスナー全員の頭には!?が浮かんだ。
その結果さくやリスナー全員から総ツッコミをくらう。次の放送からはさまざまな場面でなまきるが使われるようになった。

関連語句

琴稲妻(ろどらった)
あいぶろ放送の視聴者の1人。放送開始当初からの常連である。
「琴さん」「先輩」などの愛称しまれ、他のリスナーからも好かれている。
彼の発言には定評があり、すべることはまずない。
最近ではニセ琴稲妻が出するようになり、コテハンを「ろど」にしていることもある。
長老(ks
あいぶろ放送脅威の出席率を誇る男。
生放送人生をかけていると語してるが、決して過言ではないようだ。24時間ほぼ生放送におり自身でも放送を行っている。あいぶろ放送では流れから当初ksを名乗っていたが、下の長老はニコ生界ではちょっとした有名人らしい。
リア充で、実は永井大よりイケメンとの噂がある。 
田植え(たうえ)
さくやのストーカー
 

 
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
洩矢諏訪子[単語]

提供: 核砂糖入り紅茶

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/15(火) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/15(火) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP