1 ななしのよっしん
2011/07/07(木) 00:22:07 ID: EbUooKSzOK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 メルセデスベンツ A180
2011/12/09(金) 23:23:29 ID: 1deLfcMLKS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/03/28(水) 02:11:51 ID: uz5HIewEQn
周波数の「差」ではく「」ですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/09/21(金) 18:51:46 ID: zxrPwkmHPC
一応つっこんどくと平均律は「最もポピュラー」なのが12分割なだけであって、
広義には5とか7とか9とかの12より分割の少ないものも
17とか31とか53とかのやたら分割の多いものも含まれる。

これを踏まえて最初の説明を書き直すなら、
平均律とは、音階定義において、1オクターブを均等に分割する方法である。
分割数にはいくつかの種類があるが、ここでは最も一般的な12平均律(12等分したもの)について説明する。コンピュータ楽器ピアノなどの調方法もこれにあたる。」
かなぁ。
一般だから編集できないんでプレミアムさんよろしくお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/10/10(木) 03:45:09 ID: +3Y2DEDkzW
膜の憂鬱は7平均律ではありません。
動画情報にも書かれていますが、あくまでも「普通とは異なる7音を使った音」です。
知らない人が見たら勘違いしてしまいそうなので、関連動画から除外お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 歴史的仮名遣常用者
2017/03/16(木) 22:27:33 ID: vIICM4kgB0
タイトル通り.

タイトル:5平均律で「君が代」

twitterで紹介する

7 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 20:48:45 ID: /GngBHzAfZ
>>6
なんか気持ち悪い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/11/02(木) 18:47:12 ID: s7qf6nAtoR
>>sm908085exit_nicovideo


この動画内で先生平均律を用いたギターチューニングの方法を解説しておられる。
は理屈はよく理解できた。できたのだが…プロピアノ調師並みに鍛えられたを持ってないと理だよなこれ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/10/16(水) 18:44:18 ID: +3Y2DEDkzW
バッハアレ

タイトル:前奏曲ハ長調(15平均律)

twitterで紹介する

10 ななしのよっしん
2019/10/17(木) 14:24:55 ID: +3Y2DEDkzW
19平均律。こっちの方が聴きやすい

タイトル:前奏曲ハ長調(19平均律)

twitterで紹介する

11 ななしのよっしん
2020/10/03(土) 17:50:30 ID: MZYFpCSUIo
全然関係ない話だけど、「倍音」の対義って何だろ?
半音」だと12平均律の一区切りの意味になっちゃうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/10/03(土) 17:52:14 ID: MZYFpCSUIo
全然関係ない話だけど、「倍音」の対義って何だろ?
半音」だと12平均律の一区切りの意味になっちゃうし。
いわゆる「1オクターブ下の音」。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 コレフヂ
2021/05/23(日) 16:53:41 ID: vIICM4kgB0
19平均律盤が普及して居れば……と思ったが、1オクターヴを19分割する前提だと異名同音の問題がほぼ発生しないので、実質的には中全音盤だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0