にっぽんど真ん中祭り 単語

60件

ドマツリ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2399538 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

にっぽんど真ん中祭りとは、愛知県名古屋市を中心に毎行われる演舞イベントである。
「どまつり」称で知られており、の締めくくりを徴する名古屋風物詩として定着した。

概要

1996年北海道YOSAKOIソーラン祭りに参加するため、結成された名古屋学生チームらが「名古屋でも北海道に負けないような、踊りで感動を伝えられるような発信をしたい!」と企画を立ち上げたのが始まり。3年後の1999年名古屋大学学生有志らが実行委員会を立ち上げ、北海道よさこい祭りなどをベースとした鳴子踊りのイベントを開催した。

学生体のイベントながらもその後の普及は拡大。第1回の参加人数は1500人台であったが、3年後の第4回大会で1万人を突破。県外からも多数のチームが参加するようになり、年々協賛企業も増加していく。2001年には運営委員会が普及振会になり、第7回大会には参加人数2万人、第10回大会では参加チーム200組を突破。普及委員会は2003年に組織委員会、2007年に財団法人文化財団と発展し、2010年代に入っても学生のみならず老若男女愛知県外や海外からもチームを結成して名古屋に集う文化事業として定着し続けている。

開催期間、会場

開催期間は例年8月末の日曜日の3日間。24時間テレビと同時期に開催される。金曜日前夜祭、土日が本祭であり、前者では各所のご当地グルメが並ぶフードコートを併設し久屋公園メイン会場で開催。後者では大津通や名古屋駅前などを利用したパレード演舞が行われ、鮮やかな演舞が観客の注を集める。それ以外でもナディアパーク前の矢場公園大須観音、緑区鳴海中川区の荒子公園では春日井市東海市などでも演舞イベントを開催している。

メイン会場の久屋公園では名古屋地区を中心に県外からも猛者が集まるコンテストが行われ、日曜ファイナルステージで”どまつり大賞”が決定する。同時に”観客動員ゼロ”をす総踊りも本祭で行われる。総踊りでは定番の「Sutotoco」を中心に数曲踊れるので、気軽に参加してみよう。

コンテスト以外にも、園児~中学生メインチームが踊るどまつりジュニア大会、40人未満のチームによって競われるU-40部門が開催。こちらも毎年熱い演舞が行われている。

企業参加と観客動員

地元企業や会場周辺のお店にとってもどまつりはビジネスチャンスの機会。毎年様々な企業が協し、久屋のフードコート以外にも各会場では移動販売店やドリンクフード販売ブースが点在する。特にパレード会場の気によってはかなりの炎下になるので、観覧時は分補給を欠かさないようにしておきたい。

観客動員は第1回大会が32万人。発展と共に動員拡大して以降は第4回大会で100万人を突破し、2010年代に入ってから安定して190万人越えをマーク。ただ屋外のイベントであるがゆえにの変化には弱く、2008年2013年はいずれも減少している。

関連チャンネル

ニコニコ動画ではどまつり公式チャンネルが設立。毎年ニコ生にてメイン会場の前夜祭からファイナルまでを生中継している。

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP