やくも(特急) 単語

7件

ヤクモ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1160473 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

やくもとは、列車名である。

概要

JR西日本 381系「ゆったりやくも」
381系 特急「ゆったりやくも」

1965年10月東海道新幹線新大阪駅山陰本線浜田駅を結ぶ特急として誕生した。この時は福知山線経由であり、「まつかぜ」の増発的な意味合いもあった。使用車両キハ80系

その後山陽新幹線岡山開業に伴い、それまでローカル線の一つであった伯備線陰陽連絡線として本格的に活用する事となり、1972年3月に「やくも」は伯備線特急となった(それまでの「やくも」は「まつかぜ」に称)。

1982年伯備線全線及び山陰本線伯耆大山駅知井宮駅(現:西出雲駅)間・境線米子駅後藤駅間の電化に伴い使用される車両キハ181系から振り子式車両381系に変更された。また、1994年12月には速達列車を「スーパーやくも」として区別したが、2006年3月に「スーパーやくも」は止され「やくも」に統一されている。
その他、瀬戸大橋が開業した1988年には臨時列車として瀬戸大橋線を経由してJR四国高松駅を発着する「マリンやくも」が設定されたが、こちらは1991年止されている。
(※伯備線電化の際に当初は上越新幹線開業に伴い「とき」運用から外れて余剰となる183系伯備線に転属させる案も国鉄にはあったが、地元がこれを察知して電化工事に積極的に協した為381系が投入される事となった) 

ちなみに、現時点においてこれといった置き換え計画のない「やくも」用381系は大規模なリニューアル工事が行われている為向こう10年は活躍する予定。なお、リニューアル工事が行われた編成は「ゆったりやくも」編成と呼ばれている。
この「ゆったりやくも」の色は大山の冠を、出雲大社巫女イメージしたものになっている。
(※この381系リニューアル工事の関係で日根野381系が充当された事もある)

陰陽連絡特急エース格の列車であるが、最近では対抗する交通機関の攻勢もあって苦に立たされている。この事もあって山陽新幹線のぞみみずほさくら」との接続を強化している。
その他、県にある分嶺・トンネル通過時や伯耆富士大山付近走行時にはアナウンスが流れる場合がある。 

なお、2009年6月1日禁煙化に伴い一部にあった喫煙ルームは止された他、車内販売現在行われていない。
また、保守部品確保の関係上2011年4月2日~7日は全列車4両での運転となった。

「やくも」データ

お絵カキコ

ゆったり八雲
381系特急
「ゆったり八雲

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目・外部リンク

山陰地方鳥取島根)へ向かう特急
スーパーおきスーパーまつかぜスーパーいなばやくもはまかぜスーパーはくとサンライズ出雲
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: コーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP