エルウィン・ヨーゼフ2世 単語

2件

エルウィンヨーゼフニセイ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2738745 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

エルウィン・ヨーゼフ2世(Erwin Josef II)とは、「銀河英雄伝説」に登場するキャラクターで、実質的なゴールデンバウム王銀河帝国最後の皇帝

CV江森浩子石黒監督OVA)、金魚わかな(Die Neue These)。

概要

ゴールデンバウム朝銀河帝国第37代皇帝黄色く、色の瞳ととがったあご、なめらかだがつやのない皮膚をもつ少年

傀儡として擁立された身にすぎず、皇帝としては、言動・容姿ともに大帝国らしさも、年齢相応の子供らしさも持ち合わせていない。

経歴

皇帝への即位

フリードリヒ4世の孫、先の子の中で一成人した男子(ただし世)にして皇太子ルードヴィヒの息子である。年齢的に帝国482年前後の生まれのはずなにルードヴィヒが477年には死んでる問題についてはルードヴィヒ・フォン・ゴールデンバウムの記事も参照。父親誰だ

皇太孫として立てられることはなかったが、帝国487年のフリードリヒ4世急死後、外戚(先婿)であり門閥貴族のオット―・フォン・ブラウンシュヴァイ公爵ウィルヘルム・フォン・リッテンハイ侯爵が子を皇帝として専横することを懸念した務尚書クラウス・フォン・リヒテンラーデ侯爵が、ラインハルト・フォン・ローエングラム伯爵と手を組んで擁立した、僅か5歳皇帝公爵となったリヒテンラーデが摂政をつとめるあきらかな傀儡であるが、先の直系ではある点、同王最後の皇帝であり皇族の遠縁にすぎない一の女カザリン・ケートヘン1世とは一線を画しているといえるかもしれない。

彼は即位前から非常に微妙な立場にあったが、即位後も傀儡でしかなく、策略や政治闘争の駒としてあつかわれることとなった。ことリヒテンラーの失脚後、最高権を握ったラインハルトにはほぼ見捨てられた状態となり、新憂宮の大半は閉鎖され従たちも皇帝に対し最低限の職務しかはたさなくなった。まともに躾けてくれる大人もいない、周囲から情を受けるということがまったくない状況だったようで、その人格は次第に子供らしさ、みずみずしい感受性といったものを失い、彼は精を失調させていった。

亡命と逃亡

リップシュタット戦役の後、フェザーンの策略(とラインハルトの暗黙の承認)により、アルフレット・フォン・ランズベルク伯爵レオポルド・シューマッハ大佐ら門閥貴族軍残党により新憂宮から誘拐される形で自由惑星同盟亡命銀河帝国正統政府看板として擁立される。しかしながら正統政府自体、ろくな軍備も理念もない状態な上、ラインハルトによって立が宣言されてカザリン・ケートヘンを立てられたたあげく、同盟侵攻の理由を与える結果となってしまった。

帝国490年、”神々の黄昏”作戦の発動と同盟の降により銀河帝国正統政府が崩壊したのちは、なお彼に忠と献身をげつづけるランズベルク伯と共に姿を消す。新帝国2年11月にランズベルク逮捕された時、彼が抱えていた幼児のミイラこそが皇帝エルウィン・ヨーゼフ2世であると言し、3月に拒食症で衰弱死したことが明な手記によって裏付けられたことから、8歳にして死亡したものとして、遺体ハイネセンの公共墓地埋葬された。

しかし、後に逮捕されたシューマッハ言で、ミイラは全くの別人である事が判明する。衰弱死したことになっていた新帝国2年3月にランズベルク伯のもとを逃げだして行方不明となっており、ミイラは精を失調させたランズベルク伯が盗みだした身代わりにすぎなかったというのである。こうして、ゴールデンバウム王の第37代皇帝エルウィン・ヨーゼフ2世は消息、生死共にとなってしまった。のちの公式記録には、彼について”その終わるところを知らず”と記述されている。

能力・人柄

ランズベルク伯たちは英明の気質を期待していたが、実際問題、即位時5歳行方不明と判った時ですらせいぜい9歳かそこらの子供に何を期待するべきだろうか?

憂宮で皇帝生活を送っている時期までの彼は、まだ癇の強さを感じさせる程度でしかなかったが、すでに周囲はいまだ幼児である彼の人格形成をまったくなおざりにしていた。さらには誘拐と亡命によって自を外的に抑制された結果、異常なほどの暴力衝動だけが自己表現のすべとなりはてたのである。亡命後の彼の精状態については、「わずか七歳の子供の精を、信じがたいほどの荒が蝕んでおり、しかもそれは拡大と深化をつづける一方だった」とされている。

感傷的に幼に期待した同盟の要人たちは、実物が躾けられていない子供に過ぎなかったことにはなはだ失望したが、それをエルウィン・ヨーゼフ自身の責任に帰すべきではないだろう。あげく外聞のために幼児に精安定剤を投与して眠らせておくなどという処置をうけるいわれもなく、傀儡にすぎなかった以上、統治者として暴君であったとも到底いえない。そうした育ちを考えれば、フェザーンへの脱出時に乗した貨物シナンテ号の乗員のように、単に「度しがたいガキ」と言い切ってしまうのはあまりにも酷であった。

関連コミュニティ

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
不知火フレア[単語]

提供: BONFIRE LIT

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP