エロゲ単語

エロゲ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 476458 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

エロゲとは、狭義には年齢制限を持つアダルトゲームのうち、その制限(一般には18禁)のな理由が性的表現(セックスシーンなど)があるために年齢制限されるゲームのことである。

アダルトゲームは、グロテスクな描写や極端な反社会性を理由として年齢制限が為される場合もあるのだが少なくとも日本PCゲーム市場においては年齢制限の理由の大半がセックスシーンであるため、広義には、18歳未満にはふさわしくない内容を含んだゲーム全てがこのように呼称される。

概要

この記事は狭義の定義である「性的要素を年齢制限の理由とするPCゲーム」の場合について説明する。

ジャンル恋愛アドベンチャーゲームビジュアルノベルが大半を占めているがその他にもRPGシュミレーションRPG育成シミュレーションアクションゲームなどがある。意外とゲーム的要素もしっかりできている場合もあり、侮れない。

性的な18禁要素を少しでも含んでいれば(例えば性的なシーンが全体の1だとしても)全てエロゲとしてカテゴライズされるため、中身は非常に幅広く、泣きゲーに代表される性的要素がもはや蛇足であり全年齢版も普及しているもの(本当に蛇足した例もある)や、ADV以外のゲーム的要素が良くできているもの、SFミステリーファンタジープレイしていてやたら笑えるコメディ等、エロ以外の要素も色々と面いもの、少年漫画のような人的なを使ったバトルロボットアクションなどの戦い、戦争を題材とした燃えゲー、あるいは鬱ゲーによく見られる性的関係から発生する修羅場であったり、その性的行為が「恋愛過程の段階としてそこまで到達したこと」の表現であるなど、性的表現が物語上のパーツとして強く必要とするもの(この場合はストーリー重視で人気が出ても全年齢化は難しい)もエロゲとされる。

もちろん、抜きゲーと呼ばれるひたすら実用性重視のもの、至高のエロスを追いめ最近代芸術の域に達しているもの、良く発売出来たなコレと言わざるを得ない域に踏み込んだ代物もあり、とにかく多岐にわたる。

その他の特徴として、製作時に始めから18禁つまり日本最高の年齢制限が前提となっているため、例えば家庭用ゲームにおけるCEROのようなものに引っかかってしまう事を気にする必要がいことからエロ以外の部分でも自重する必要が少なく、かなり直接的でエグイ表現が可であるため通常なら描写を避けてしまうような物を描写出来るという強みもある。

上記のとおり、エロゲというのはゲームジャンルではなく性的表現がある基準をえているか否かを示しているものであるため、明確な描写がいことで寧ろ妄想を掻き立てる全年齢ギャルゲーがあったり、エロめて18禁ゲーム買ってみたらそれに付随したグロテスクな描写やシナリオで性欲が立ち消えしたり、用意したティッシュで涙を拭いたりということもかなりある。

しかし、なんと理屈をつけようとも過度な性的描写は含んでいるので、18歳未満の人は絶対にプレイしないこと。

18禁故にグロテスクな描写にも自重しない場合があるので注意が必要である。
また、市場家庭用ゲームなどにべ小さく、製作する側も大手メーカー以外は小規模な人員、資なため、地雷と言われるトンデモゲームごらんの有様だよ!!!)が発売されることもあるので購入する際にはよく確認すること。

これなんてエロゲ?

18禁ゲームでなくとも、性的な要素を強に連想させるゲーム動画、あるいは(エロゲにありがちな)ご都合主義的な恋愛ストーリーを含むゲーム動画に大して「これなんてエロゲ?(略してkneg)」といわれることがある。

また、2chスレなどでご都合主義的な恋愛ストーリーのような話、あるいは彼女(or)の異常なまでに可愛い挙動についてられた場合、それに対して現実性の否定と羨望をこめ「それなんてエロゲ?」とレスが付いたりする。

エロゲ規制に関する現状

パーソナル・コンピュータの普及とほぼ歩みを同じくするエロゲの歴史は、規制歴史でもあった。

1991年の「沙織事件」以降エロゲ業界の側も、業界団体による審や表現の自主規制で対応してきたが、最近では、海外内の「いわゆる」人権団体の圧によって、更なる規制の可性が再燃している。2009年6月には、凌辱ゲーム英国議会で問題として取り上げられたことをうけて、最大の業界団体/審組織「コンピュータソフトウェア倫理機構ソフ倫)」が、凌辱系のアダルトゲームの製造・販売を禁止する事態に至った。
規制反対は、一度「圧をかければ規制に追い込める」と言う先例を推進に与えた結果、凌辱系のみならず他のジャンルロリ系、学園物、その他すべてのジャンル)に規制を波及させる口実を与えてしまったのではないかと懸念している。

ゲームゲーム現実現実としっかり線引きして楽しめば、なにも悪いことはないはずなのだが、規制推進ゲームプレイすることで女性蔑視・性犯罪助長の潮が高まるとしている(メディア効果論)。しかし、日本はエロゲ(CG・絵などの創作物を含む)や児童ポルノに対しより厳しい規制を強いている他の先進諸より性犯罪の発生率が極めて低く、日本だけを見ても性犯罪の発生率は昭和30年ごろにピークを迎えて以降全体として減少傾向にあるため、エロゲが性犯罪を助長するというには今のところ統計的な根拠が存在せず、現状では印論の域をでていない。

また、規制推進は「児童ポルノ」を「実際に児童を撮した画像」と「キャラクタが幼く見える創作物(絵、CG)」を区別していないことも多い。実際に被害者(撮される児童)が存在する前者とべ、創作物については明確な被害者が存在せず、「児童全体の福」「社会全体の健全さ」といった抽的な法益を保護する(上述の通り、その効果には統計的な根拠が存在していない)ために何の犯罪行為にも加担していない人々の趣味を「犯罪化」することに対しては疑問が残るし、当然そのようなことが単なる「ムード」や「空気」に基づいて行われてはならないはずである。

より広範には、ウィキペディアアダルトゲームと表現の規制exitなどをはじめ、規制推進、反対ともにブログなどで様々な論点が提示されているので、各自参考にされたい。

類義語

など。
それぞれ表す範囲が微妙に異なるので注意が必要である。

関連商品

コミュニティ

関連項目

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP