ガンダム 単語

40541件

ガンダム

7.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2424208 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる
ガンダム この記事では人兵器としてのガンダムに付いて解説しています。
同人兵器が登場するアニメ作品に付いては機動戦士ガンダム」を
アニメから続く作品系列に付いては「ガンダムシリーズ一覧をそれぞれ参照のこと。

ガンダム(RX-78-2 Gundam)とは、アニメ機動戦士ガンダム』に登場する架モビルスーツMSMobile Suit)と呼ばれる人型機動兵器人型ロボット兵器)である。

RX-78-2 ガンダム

RX-78 ガンダム

アニメ機動戦士ガンダム」に登場する地球連邦軍の試作モビルスーツである。デザイン大河原邦男
RX-78の2号機。番の-2はバージョン情報である。

作中では連邦軍の起死回生作戦であるV作戦の名のもとにガンタンクガンキャノンホワイトベースペガサス級強襲揚陸艦)と共に建造される。開発主任主人公であるアムロ・レイテム・レイ

敵であるジオン公国サイド7偵察時の部下の断襲撃に起因する出来事により、偶然アムロ・レイが乗り、以降ホワイトベース母艦に活躍する(余談だが、この時の部下の行動がなければ、アムロがガンダムに乗ることもなく宇宙世紀歴史は変わっていたかもしれない)。

また、RX-78シリーズ宇宙世紀世界では、初めてビーム兵器ビームライフルビームサーベル)を手持ち武器として与えられた革命的なモビルスーツである(シャアく、ビームライフルの威戦艦並の威らしい)。

その他にもコクピット戦闘機コア・ファイター)に変形する「コアブロックシステム」を搭載する、大気圏突入を有するなど、あくまで試作機という意味合いが強い部分もある。

装甲材としては「ルナチタニウム」を用いて制作されたルナチタニウムが使用されており、(装甲材の設定はいろいろあるらしい)MS-06ザクⅡザクマシンガン程度の威なら、全くのダメージを受けない。

この2号機のデータを元にRGM-79「ジム」が製造された。ただジムはあくまで戦時省略であり、RX-78タイプからスペックを大きく落としている。が、生産性の高さからジム系列として地位を確立し、生機種も多い。

ジムMSとガンダムの関係はいわゆる「ハイローミックス運用」のそれで、大量生産に向かないガンダムの代わりにジムが大戦の量産機として活躍した。ハイローにおいては、基本はガンダムがハイジムローを担保するのだが、一年戦争末期の一部ジムMSは既にRX-78-2に匹敵するを持っていた。
もっとも「ガンダムタイプ」は当該時代の革新的な技術を持っている例が多く、時代が進むにつれてジム系では追い付けない程の差が付いてしまうのも事実

なお『MSV』『M-MSV』ではガンダムの量産型RX-81 ジーライン」が設定されている。ジーラインFSWS計画の設計を反映しており、RX-78シリーズスペックの維持は論、基本フレームに多様なオプションを装着可な拡性の高さが特徴。ガンダム7号機並のマルチロール性を持つ万機となっている。
つまりRX-78の「量産型」は、大きく分けて簡易GM系列と正統ジーラインの2通り存在する事になる。

母艦であるホワイトベース、そしてパイロットアムロ・レイと共に各地を転戦し、ジオンの名だたるエースパイロット達や、最新兵器を撃破し続け、伝説的な機体として認知されるようになった。ジオン側からは連邦の白い悪魔と呼ばれた……と言うのが有名だが、これは後年のゲーム作品において「ソロモンの悪夢」の異名を持つアナベル・ガトーが、アムロの乗るガンダムを評した言葉で、原作では登場していない呼び名である。

最終的には宇宙要塞ア・バオア・クーでの決戦時、ジオングと相打ちになる形で大破(参照:ラストシューティング)。
アムロコア・ファイターで脱出し、脱出の際に強制排除した上半身Aパーツと下半身Cパーツア・バオア・クー内部に放棄された。

派生機

RX-78シリーズ

作中のガンダムはRX-78の2号機であり、色はトリコロールカラー塗装されている[黄色]。他にサイド7で開発されていた機体には、1号機と3号機がある。(1号機はサイド7襲撃時に破損・放置され[色は]、3号機はマグネットコーティング試作機として、G-3ガンダムと呼ばれる。[色はグレー])

ちなみに番の数字(-2)は先述した通りバージョン情報である。2号機も当初はRX-78-1仕様であった。この辺はプロトタイプガンダムG-3ガンダムの記事を参照して貰いたい。

また上記の1~3号機以外にも、RX-78セカンドロットに分類される機体が存在する。

ホワイトベース級強襲揚陸艦サラブレッドに搭載された宇宙専用機として修を受けたガンダム4号機(G04)とガンダム5号機(G05)。通称「マドロック」と呼ばれる撃戦仕様ガンダム6号機FSWS計画を織り込み一年戦争後にロールアウトした重設計オプション込みのガンダム7号機。未だ詳細不明のガンダム8号機など。

元々は小説版で2号機という設定が付加されたものから始まった。その後、現在のガンダムの流を創った『ガンダムセンチュリー』において、ガンダムの試作機設定を含めた宇宙世紀全体の設定が発展し、公式MSVがそれを取り入れた形となる。
MSVでガンダムの1号機であるRX-78-1「プロトタイプガンダム」の設定を公式が取り入れ、旧キット1/144プロトタイプガンダム」のインストラクションで公式にガンダムは8号機まで存在していた、という設定になった。

MSV』として設定が存在していた4~7号機に1990年SDクラブ誌の『M-MSV大河原邦男コレクション)』で設定とデザインが追加された。後にカトキハジメによって大河原デザインリニューアルした機体がゲームに登場した。

RX-78タイプが少なくとも8機製造されたという事はガンダムセンチュリーから続く設定だが、8号機に関しては別バージョンに刷新されたのかは不明で、『M-MSV』でも触れられなかった(8機設定は現在も続いている)。

他のバリエーション

「ガンダム」の名前の由来

企画段階では「フリーダムファイターガンボーイ」というタイトルだった。

後に短縮され「フリーダムガンボーイ」となったが、

この「ガンボーイ」の部分が当時人気を博したアメリカ映画コンボイ』にし「ガンボイ」に、

さらにチャールズ・ブロンソンがTV-CMで流行にした「う~ん、マムダムexit_nicovideo」から「フリーダム」のダムとかけて「ガンダム」という名前が生み出された。

出典:2002年発行講談社刊『ガンダム者―ガンダムを創った男たち』

他作品でのガンダム

アニメ機動戦士ガンダム」は大ヒットし続編がたくさん作られた。
その続編に登場する役機である巨大ロボットも「ガンダム」または「ガンダムタイプ」と呼ばれている。

その多くの「ガンダム」「ガンダムタイプ」は本稿のRX-78を元にデザインされているため頭部にアンテナ・口に二つの切れアゴの部品など共通点が多く見られるものが多い。

以降の宇宙世紀シリーズでは一年戦争英雄あやかり、多くのガンダムタイプが建造された。その多くが連邦軍の徴という意味も兼ねていた。

以下、アナザーガンダム宇宙世紀舞台としないガンダム作品)における「ガンダム」の解説

機動武闘伝Gガンダム
なガンダム:シャイニングガンダムゴッドガンダムデビルガンダム
世界が建造したモビルファイター「ガンダム」同士によるロボット格闘大会「ガンダムファイト」が開催されている。参加者は皆ガンダムに乗り込み「ガンダム・ザ・ガンダム」の称号をめざし闘を繰り広げる。

新機動戦記ガンダムW
なガンダム:ウイングガンダムゼロウイングガンダムウイングガンダムゼロ(EW)
この世界のガンダムは「ガンダニュウム合」を使用していることから「ガンダム」と呼ばれている。コロニー技術者が中心となって作り上げた5機のガンダムは「オペレーション・メテオ」に投入される。

機動新世紀ガンダムX
なガンダム:ガンダムXガンダムヴァサーゴガンダムダブルエックス
15年前の第七次宇宙戦争地球連邦軍が切り札として開発した決戦兵器を「ガンダム」と呼ぶ。ガンダムには同無人機遠隔操作するニュータイプ用端末「フラッシュシステム」が搭載されており、ニュータイプによる管制で多数のMSが敵を撃破する様はまさに決戦兵器と言える。戦後も新地球連邦軍が数機のガンダムを建造している。

∀ガンダム
なガンダム:∀ガンダム
この世界ムーンレィスにとっては「迫者」という位置づけとなっている。を「ガンダム」とはじめて呼んだのはガンダムに関する記憶と執着心を持つコレン・ナンダー

機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
なガンダム:ストライクガンダムフリーダムガンダムデスティニーガンダム
該当するのは地球連合軍が劣勢を挽回するべき開発した「フェイズシフト装甲」を持つXナンバー(G兵器)、ザフトが奪取したXナンバーを参考に核エンジンを搭載したファーストシリーズファーストシリーズに続くセカンドシリーズ等である。この世界では「ガンダム」という呼称を使うのは一部の人間のみで、キラ・ヤマトストライクOS頭文字General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver Synthesis System)を取り「ガンダム」と呼んでいた。また、いわゆるガンダムタイプはXナンバー以外もOS頭文字が「GUNDAM」となっている。

機動戦士ガンダム00シリーズ
なガンダム:0ガンダムガンダムエクシアダブルオークアンタ
私設武装組織ソレスタルビーイング開発した太陽炉GNドライヴ」搭載MSを「ガンダム」と呼ぶ。ガンダムは高性で、単機での紛争行為への武介入を可にしていた。後にアレハンドロ・コーナーによってGNドライヴの技術が体制側にも伝わり、疑似太陽炉GNドライヴT」を搭載した量産型MSGN-Xシリーズが登場する。これらもガンダムタイプに分類される。
また、主人公刹那・F・セイエイはかつて「ガンダム」に命を救われており、ガンダムを視している。いわゆる「俺がガンダムだ」だが、ガンダムをえるため、ダブルオーライザーからは「ガンダム」の名を外している。

機動戦士ガンダムAGE
なガンダム:ガンダムAGE-1ガンダムレギルスガンダムAGE-FX
この世界における「ガンダム」は過去の大戦を終結に導いた伝説救世主の呼び名である。ガンダムを建造したモビルスーツ鍛冶アスの末裔フリット・アスノ執事から救世主の話を聞かされ、憧れを抱いていた。そしてフリットの敵から世界を守るため、地球連邦軍と共に高性MSを建造する。このMSは「救世主ガンダム」にあやかり、ガンダムAGE-1と命名された。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
なガンダム:ガンダム・バルバトスガンダム・グシオンガンダム・キマリス
エイハブリアクター」と呼ばれる動炉を2基搭載させた「ガンダム・フレーム」と呼ばれる格を採用したMSがこの世界では該当する。そのため、ガンダム・フレームさえ搭載していればこれまでのイメージとかけ離れていてもこの世界ではガンダムである。72機が300年前の「厄祭戦」時に建造され、戦いが終わって300年以上経ってもなお現存し、26機が確認されているという。
グレイズなどの最新鋭の機体から見て「董品」扱いされるが、間認識を増大させる「頼耶識システム」の存在もあり、一個師団と対等またはそれ以上に渡り合える性を未だ持っている。しかし、当の頼耶識システムが人的に問題のある技術であるため、実際に頼耶識システムに使用しづらい環境である。また、整備スタッフが昔の機体のノウハウを持っていない、そもそも昔の機体のため、装甲が劣化していることもあり、機体性がガタ落ちすることがある。

 

またインターネットにおいては海外青年が半裸でGUNDAMと書かれたダンボールを着ているの画像が出まわっており一部ではこれを「ダンボールガンダム」「箱ガンダム」などと呼んでいる。

その他

放送当時の玩具

放送当時、かつてサンライズメインスポンサーであったクローバー社(1983年倒産)から合玩具として、「ガンダム合体セット」という商品が発売されていた。しかし、その姿は現在から見ればまさに「異形」とされるモノだった。

  1. 顔が違う
    特徴的なスリット部分はなく、い部分がWの形になっている。メインカメラ(トサカのところ)は存在せず、インテークのようなモールドになっている。そしてツノは黄色い。
  2. 武器が違う
    ビームライフルは「ラッシュ・ライフル」という名前で、しかもデザインガンキャノンのものである。また、「ソードジャベリン」という武器にはとオノを装着できた。ビームサーベルは左側一本のみで右側にはハイパーバズーカ固定用のジョイントがあった。
    そしてこの頃お約束の武装である「G(ガンダム)・パンチ」(ロケットパンチ)を装備していた。
  3. くない
    子供向け玩具としては仕方ないのだが、モビルスーツというよりモビルスーツといったほうがふさわしいんじゃないかというくらいメッキでギンギラギンである。

などなど、さまざまな点で劇中イメージと大きく異なる玩具であった。
とはいえ、当時の玩具事情的に仕方ない面も多々ある。この時代のロボット玩具メーカー側がデザインギミックを変更することが多く(戦闘車両に変形するゴーショーグン基地に変形するブライガーなんてのもあったのだ)、またアニメ放送開始に合わせる必要があるため、玩具デザインなどは準備稿や専用の画稿が用いられることも多かった。
しかし、前年のダイターン3やその前のザンボット3較的劇中に似ていたのに対しこちらはぶっちゃけ似てない。
他にもさまざまなサイズで商品展開がされたがそのほとんどが作中とはかけ離れた姿であった。
こういった事もあって玩具が売れず、結果アニメ打ち切り決定したのはよく知られている話である。
ただし、終盤に発売されたGファイターとのセット商品「DX合体セット」が良く売れたため、メーカーが延長を打診したのもまた有名な話。

なお後年、漫画家トニーたけざきがこの仕様のガンダムを漫画に登場させている。

お絵カキコ

ガンダム

関連商品

関連項目

RX-78 ガンダム(ファーストロット・セカンドロット機)

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP