ダーティペアとは、高千穂遙著のSF小説、またはそのアニメ作品。ダーティーペアではないので注意が必要。
宇宙に存在するあらゆるトラブル解消の専門機関、「WWWA(スリー・ダブリュー・エー)」に所属する犯罪トラブルコンサルタントのコンビユリとケイは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで活動して数々の事件を解決してきた。
仕事振りは優秀ながらも、その破天荒な行動も相まって行く先々で大きな被害を巻き起こす。その被害は都市の壊滅、惑星破壊など、とても「ラブリーエンゼル」という可愛らしい呼び名には収まらず、ついた呼び名が「ダーティペア」。
22世紀の宇宙銀河で彼女達が巻き起こす活躍劇。それが「ダーティペア」の物語である。
いろいろシリーズが存在するが、大きく分けて、小説、アニメ「ダーティペア」、アニメ「ダーティペアFLASH」の3つがある。どの作品もユリとケイが主役である事は違いないが、容姿や年齢を含めた設定がそれぞれ異なっている。ただしトラブルコンサルタントの二人が巻き起こすドタバタという根幹は共通している。
アニメ版は、無印のキャラデザは土器手司、FLASHは木村貴宏である。
また、FLASHと世界観が同じ小説版というものも合計三冊存在し、こちらの挿絵はるりあ046が担当。
1985年に24話が放映。後にOVAにて25,26話が作られ、全26話となっている。劇場版もあり、その設定に基づいたファミコンディスクシステム用ゲームも販売されている。
テレビ版OP曲は「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」。ED曲は「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」。共に中原めいこが歌っている。
1994年から発売されたOVAシリーズ。無印版との直接のつながりはなく、キャラクターデザインなども一新されている。「ダーティペアFLASH」から「ダーティペアFLASH3」まで全3シリーズがリリースされている。3シリーズ全て合わせて16話が作られている。
第2シリーズと第3シリーズはケイとユリの声優である松本梨香と國府田マリ子が、それぞれOPとEDの曲を担当している。
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/18(日) 00:00
最終更新:2021/04/18(日) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。