ドラゴンクエスト 単語

27097件

ドラゴンクエスト

6.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2514377 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

ドラゴンクエスト タイトル画面

ドラゴンクエスト(DRAGON QUEST)とは、スクウェア・エニックス(旧エニックス)が発売する日本民的なRPGである。

略称ドラクエDQ

概要

プレイヤー自身がゲーム主人公の立場となり、世界中の様々なを解き明かしながら冒険を進め、悪の玉を討つことを的とする、いわゆる本来の意味でのRPGロールプレイングゲーム)である。

1986年発売の第1作はヒットし、それまでRPG染みが薄かった日本国内にRPGの基礎を築く。

その後シリーズ化され人気も加熱していき、3作の発売日には数日前から販売店に面した路上に長の列ができる様子が内外のマスコミにも取り上げられたほか、学校や会社をサボったり休んだりしてまで買いに行ったりプレイ中になる者が続出。挙句にはゲームカツアゲする輩まで発生するなど、日本国内に社会を巻き起こした(ちなみに広告キャッチコピーは「日本全土がハルマゲドン」であった。当時はノストラダムスブーム最盛期だったとはいえ言い得て妙である)。あまりの騒動だったため、4作からは発売日が休日に設定されるようになったという逸話がある(10のみ一部平日発売)。

市場では『Dragon Quest』の名称が当時TSR社が発売していたTRPGに使用されていた関係で、権利問題を避けるため第1作~第4作(NES)と第7作(PS)は『Dragon Warrior』の名称が使われていた(第5作と第6作はエニックスSNES未参入のため発売されていない)が、第8作からは商標権の取得により日本国内と同じ『Dragon Quest』に名称が変更され、後にDSリメイクされた第4作~第6作も『Dragon Quest』として発売されている。ちなみに第8作以降とDS3DSリメイク版は、それまでシリーズが発売されていなかった欧州でも発売されるようになり、海外受けの悪い日本RPGにしてはそれなりに高い売り上げを記録している。

スクエニによると、シリーズ世界累計販売本数は30周年となる2016年時点で6800万本以上。

ここがすごいぞ!ドラゴンクエスト(1作目)!

当時海外ではウィザードリィウルティマローグ世界三大RPGがすでに存在していたが、日本ではRPGというジャンルの知名度はまだまだ低かった。コンピュータRPGマイコン用のゲームが基本で、難易度が高く、どちらかといえばアメリカ嗜好な画面構成やグラフィックで、情報量も多く、いわゆるヘビユーザー向けのジャンルだった。そのため、マイコンよりは低年齢層向けで、アクションシューティングスポーツが基本だったファミコンとは縁のジャンルだと思われていた。

そこで、大のウィザードリィファンファミコンRPGをと考えていた堀井雄二は、まず『ポートピア連続殺人事件』で、それまでのマイコンADVでは当たり前だったコマンドワード方式をめたコマンド選択式を採用して、選択肢を選ぶ遊び方をファミコンに持ち込んだ。

そして『ドラゴンクエスト』の開発スタートすると、

  1. クリスタルソフトが『夢幻心臓シリーズで採用していた、『ウルティマ2Dフィールドと『ウィザードリィ戦闘画面スタイルを採用した。しかしこの際に『夢幻心臓シリーズや『ウルティマシリーズで採用されていたマップの一部しか見せない方式は採用せず、画面いっぱいにフィールドマップを表示し、先の見えない不安の演出よりも、広大地図の上を冒険している感を重視した(ダンジョン内は先の見えない不安感を重視した)。
  2. パーティー制の採用も検討されていたが、ROM容量の問題や、新規市場ユーザーにいきなり情報過多の中で多くの操作をさせるべきではないという判断から見送り、2作から採用した。
  3. モンスターデザインについては、他のコンピュータRPGアメリカナイズされているか記号性を重視したそっけないものだったのに対して、プロデューサー千田幸信の差配もあって、既に大人漫画家であった鳥山明を起用し、モンスターキャラクター単体で個性的で記憶に残るものにした。
  4. それまで難易度が高い事が当たり前だった先達のコンピュータRPGと違い、難易度を下げる努をした。有名なのがゲームチュートリアルの話である。開発当初はスタート地点がの外で、試遊したユーザーが装備を何も身に着けずに歩きまわってモンスターに殺されるという事態が多発した為、「何をすれば良いのかを理解させてから外に出そう」ということになった。そこでまずスタート地点をの中に設定し、取扱説明書の難解な説明文を読まなくても、から出ていく過程でなりにいるNPCに話しかけさえすれば「話す」「調べる」「とる」「とびら」といった基本的なコマンド具・武器・防具の使い方などを一通自然に習得できるよう工夫した。その一方でをこえると強いモンスターがいるという法則等を用いて、ユーザー側でも難易度コントロールできるゲームバランスに仕上げた。
  5. 音楽についても、ヘビゲーマーで有名だった作曲すぎやまこういちを起用した。これまた大ヒットとなったクラシックアレンジ音楽サントラ日本人ファンタジー観の形成に大きくを与えたほか、ゲーム音楽に対する一般の認識をめさせた功績は大きい。

などといった工夫を凝らすことにより、それまで一般ユーザー層にとってはハードルが高く手が出しにくかったコンピュータRPGを新たな市場層に向けて大衆に受け入れられやすいものにした結果、ファミコンコンピュータRPGジャンル確立させ、今も続くシリーズの礎となった。

日本RPGはこのシリーズによって爆発的に認知度が広まっており、後に『ファイナルファンタジー』を生み出した坂口博信も、ドラクエを見た事で日本でもRPGが売れる事に気付かされたとっている。

メインスタッフ

この3人は第1作から第11作現在まで、外伝作品を除いて一度も変わっていない。

開発会社

ナンバリングタイトル

タイトル 発売日 ハード
ドラゴンクエスト(第1作) 1986年5月27日 FC,MSX,MSX2,SFC,GB,Wii,3DS,PS4
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 1987年1月26日 FC,MSX,MSX2,SFC,GB,Wii,3DS,PS4
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 1988年2月10日 FC,SFC,GBC,Wii,3DS,PS4
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 1990年2月11日 FC,PS,DS
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 1992年9月27日 SFC,PS2,DS
ドラゴンクエストVI 幻の大地 1995年12月9日 SFC,DS
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 2000年8月26日 PS,3DS
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 2004年11月27日 PS2,3DS
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 2009年7月11日 DS
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 2012年8月2日 Wii,WiiU,NS,3DS,Win,And,PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 2017年7月29日 PS4,3DS,NS

2017年現在ニンテンドー3DSシリーズ2DS系含む)が全てのナンバリング作品を遊べる一の機種となっている(1~3がDL版、4~6及び9がDSソフトの互換機、7~8及び11が3DSソフト、10がオンライン)。

スマートフォンiOSAndroid)では1~8まで移植されている。10はdocomoのdゲームAndroidスマホ・タブ)が対応。

SFCおよびGBの1と2はドラクエ1・2として、Wiiの1~3はドラクエ1・2・3として一つのソフトにまとめて収録されたもの。

なお、北市場で発売されているものはNES版の1-4、GB版の1-3、DS版の4-6・9、PS版の7、PS2版の8、3DS版の7・8のみである。

バーチャルコンソールなど、過去ソフトをそのまま配信するタイプサービスでは一切配信されていない(おそらく権利問題があるため)。

外伝作品

メディア展開

1990年頃のバブル期を中心に様々なメディアに展開された。ここでは代表的な作品を挙げる。

関連動画

タグに「ドラクエ」が使われるが、タグがついてないことも多い。以下の検索リンクも参照。

プレイ動画

近年はスクエニソフトごとに動画生放送配信ガイドラインを設定している。不適切と判断されれば最悪削除の恐れもあるため、必ず公式サイトの利用条件をよく読んでそれに従うこと

小説

2ch投稿された小説などを動画にしたもの。

MAD

他のアニメゲームなどと組み合わせた動画

音楽

歌ってみた演奏してみたなどがある。
ゲームオープニング曲「序曲」は国歌と呼ばれ、「君が代」の歌詞をつけて歌われる。

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

ナンバリング作品
I - II - III - IV - V - VI - VII - VIII - IX - X - XI
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
武豊[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 00:00

ポータルサイトリンク

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP