フラグ 単語

762件

フラグ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1756808 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

フラグとは、

  1. フラグ(Flag)、旗、印やシンボルとこ。
  2. 特定の動作をさせる為の条件付けをコンピュータ本項で記述する。
  3. フラグメント・グレネード(破片手榴弾)の略称。フラグメント・グレネード投下後に「フラグ投下!」と周囲に注意を促す様は、戦争映画などでもよく見られる。

概要

フラグ(Flag)とは旗の意味、また印やシンボルの意味として使われている。

そこから転じてコンピューターで、特定の動作を起こさせるための条件に付けられた名称。条件が成立していれば「フラグ(旗)が立つ」という。旗を立てる事を定した条件が成立した事に見立てたことに由来する。

そこからさらに転じて日本ではよくエロゲシーン展開に「~フラグ」とコメントされる。コンピュター用のフラグをゲームプログラムに当てはめて条件が成立した時に使われる。(例:A子が場面に登場するというフラグを立てればハッピーエンド、フラグを立てなければバッドエンド、←この場合は[A子を場面に登場させること]がフラグを立てること)

そこからさらにさらに転じてニコニコ掲示板等のネット上では『そうなるであろう、そうなる条件が成立したようだ』と物語中の伏線を感じたときに「○○フラグが立った」などといわれる。

そこからさらにさらにさらに転じて、『お約束』『お決まりのパターン』『使い古されたストーリー展開』として使われるようになる。この場合が本当に条件が成立したかは関係なく、マンガゲームでの定石である流れ・ドラマ映画でのクローズアップされるシーンセリフスポーツ観戦中での流れから察する空気など広く使われる。(例:男女が偶然に手を触れ合っただけで恋愛フラグ、等)

ほかに、電子メールクライアントには必須機としてメールの振り分けフラグがある。実際のところ、フォルダで十分であるためあまり使われない。

成立した場合はフラグが立つ、立った後になかったことにされてしまう場合はフラグが折れるなどという。あまりにもひどい場合は「バッキバキに」という定冠詞がつく。

代表的なフラグ

ここでのフラグは上記の『パターン』からそうなるであろう、という可性が高いときに使われる。
ゲームマンガで先の展開を知っている場合などはネタばれを含め本当にフラグが成立したことを示唆する場合がある。

フラグ成立を表現する方法

フラグ成立を明確に示す場合、以下のような方法で表現される事が多い。
パチスロ世界では常識となっている。

関連商品

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
原神[単語]

提供: satoya

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP