モンスターハンター4 単語

1026件

モンスターハンターフォー

8.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1947316 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる
ネタバレ注意 本記事および掲示板にはゲーム内容についてのネタバレが含まれています。
気を付けてお読みください。
モンスターハンター > モンスターハンター4

 

 

進化したのは、モンスターか、ハンターか。

 

 

モンスターハンター4』とは、カプコンから2013年9月14日(土)に発売したニンテンドー3DS専用ゲームソフトである。

概要

モンスターハンター4
基本情報
略称 MH4
ジャンル ハンティングアクション
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2013年9月14日
発売元 カプコン
価格 通常版:5,900円
対応年齢 CERO:C(15歳以上対
通信
その他
ゲームソフトテンプレート

モンスターハンター』のナンバリング最新作で、略称は「MH4」等。「4」の読みは従来のナンバリング作品の「ドス(スペイン語)」「トライ(ラテンギリシャ語接頭辞英語読み)」のように捻った読みではなく、単純に英語の「フォー」と読む。
シリーズナンバリングタイトルとしては、初めて携帯機向けに発表された作品(『G』を含めれば、『MH3G』が最初となる)。

2011年9月ニンテンドー3DSカンファレンスで、『MH3G』のムービー開直後に、電撃的にコンセプトムービー開された。もが予想すらしていなかったこの発表に度肝を抜かれた人も多いだろう。 ここで開されたのはあくまでコンセプトムービーであったが、後に『社長が訊く・モンスターハンター3G(任天堂サイト)』exitにて藤岡ディレクターが明かしたところによると、このムービープレイアブル映像であり、この段階で既に「後はゲームとしてどう落とし込んでいくか」という段階にあったようだ。

本作の開発2009年頃(3DS開発段階で、さらにMHP3の発売前)からはじまっており、その後モンスターハンター3G開発スタートし同時進行となった。これまでの土台となっていたアクションの部分にメスを入れるため、開発規模はシリーズで最も大きいものとなっている。 また3Gで登場した”ターゲットカメラ”は、本来は本作向けに開発された機であり、3Gに先行導入されたものであった。さらに”ハンターサーチ”や”ふらっとハンター”等、MH3Gから継続している要素も存在する。

Wi-fi経由での”無料オンラインマルチプレイに対応している。Pシリーズも含め、携帯機のシリーズ作品で正式にオンラインに対応するのが本作が初となるアドホックパーティはあくまでもPS3PSPハード側の機であるため)。東京ゲームショウ2012TGS2012)のステージでは、東京の会場と大阪カプコン本部とでマルチプレイする様子が開された。

オンライン協力プレイ

Wi-Fi(インターネット無線LAN)の環境ゲームソフトニンテンドー3DS(または3DSLL)があれば、他の特別な機器を用意することなくオンラインに接続することができる。そのためアドホックパーティにおけるPS3や、前作3Gのパケットリレー通信時のWiiU本体なども今作には必要ない。従来通りターゲットとなるモンスター定したり、部屋パスワードをかけることも出来る仕様となっている。

チャット

協力プレイの際、集会所ではフリーワードと定チャットクエスト中は定チャットのみコミュニケーションを取れる。どちらの場合でも文の編集は可

使用可能武器

詳細は各武器記事を参照。

新たな武器種の追加

操虫棍

過去に「ハンター大全」に載っていたいわゆる案を復活させた武器。 軽快な撃と独自のジャンプが使え、猟を操りモンスターからエキスを採取することで自身を強化する。

チャージアックス

スラッシュアックスと対になるように制作された武器。構想自体はMH3(tri)の頃からあった。 分離状態では合体状態では巨大なになる。モードストックしたエネルギーモードで使う。

今までの武器の新要素

武器段差からのジャンプ攻撃が追加された他

登場モンスター

食種 獣人 甲虫
飛竜
両生種
古龍種 ???

 

 

交換素材・装備のみのモンスター

狂竜ウイルス

ゴア・マガラが散布する鱗粉をギルドが命名したもの。モンスターに感染すると体色が紫色になり、非常に暴化する。(藤岡プレイ動画では攻撃により動きの止まったティガレックスウイルスにより暴化する様子が見られる)ギルドではこの症状をと呼んで調を進めている。

化したモンスター行動が変化して一部の攻撃をハンターが食らうとハンターも狂症に感染するようになり、感染すると画面左上ゲージが表示される。
このゲージは時間経過で増えていき、右端まで溜まりきる前にモンスターに攻撃して一定ダメージ与えるとウイルスして会心率が上昇する。しかし、出来ずにゲージが溜まりきった場合は狂症が発症して自然回復が出来なくなり、狂症に感染させる攻撃のダメージが増えてしまう。このゲージはウチケシの実で減らすことが出来る。

なお、ウイルスを撒き散らしているゴア・マガラも狂化状態となる事が確認されているが、自らの意思で狂化状態へと移行することが出来るため、他のモンスターが発症するそれとは意味合いが大きく異なるものと思われる。

高低差の加わった狩り

段差やからモンスターに飛びかかる、り付いた状態で上下左右に移動したりハンターナイフで攻撃といった、地形が狩猟に大きくを与えるため、今までよりも高低差を意識した地上戦になる。(り付き状態の移動速度も格段に上がっている他、小さい段差はそのまま走り込むことでスムーズに上り下り出来る)  
また地上戦のカメラワークは従来の様に高さが段階で区切られたものではなく、高低差アクションに合わせて上下左右に自由に動かせる全なフリーカメラ進化した。そのためプレイヤーの負担を軽減させるためにターゲットカメラの機開発された。
なお、際のカメラワークPVプレイ動画を見る限りカメラを透過するP3rd仕様になっており、大幅に快適になっているようである。

モンスターへの飛び乗り

段差を利用したジャンプ攻撃をモンスターの”特定部位”に当てると、黄色エフェクトが出て自動でモンスター背中に飛び乗る。モンスターが暴れたらRボタンでしがみつき、動きが止んだらハンターナイフで攻撃する。ゲージ満タンにするとハンターが降りてモンスターしく転倒し、大きな攻撃チャンスができる。 暴れている間は他のプレイヤーが巻き込まれる場合もあり、モンスター自体も回数を重ねるごとに飛び乗り攻撃に耐性をつけるなどでバランスを取っている。

オトモアイルー

今作はMH3MH3Gでの奇面族ではなく、従来のオトモアイルー復活する。

トレンドの分類

オトモのを分類する新たな要素”トレンド”が追加された。解回復などでサポートする「回復」、の設置・モンスター情報を教えてくれる「アシスト」、爆弾を使った攻撃をする「ボマー」などがある。
メインオトモは5匹までレギュラー定する事が出来、その組み合わせによってトレンドのが変化・強化される。

合体技の追加

オトモアイルーを2匹連れているとき、稀に合体技を繰り出すことがある。 リオレウスを模した自走から弾を放つネコ火竜どんぐりロケットで飛ぶことでモンスターにしがみつくネコ式突撃隊」、2匹のオトモが一緒にを吹いてハンター体力スタミナ回復させるネコ応援楽団」などが存在する。

メインオトモとサブオトモ

オトモを狩りに連れて行く場合、必ず同行することになるメインオトモをキャラクターメイクすることが出来る名前、毛並み、尻尾などを自由カスタマイズすることが出来る。

2匹以降のオトモアイルーは様々なを持つアイルーから選ぶことになる。また、出撃するサブオトモによって繰り出せる合体技が決まる。
サブオトモは「未知の樹海や各フィールドアイルーの巣などで出会うノラオトモを雇用することで仲間にすることが出来る。

モンニャン隊

P3rdにあったものと同じく、チコにあるぽかぽかにて今まで集めたオトモアイルー達でチームを編成して専用クエストに行かせるシステム

ただし、P3rdと違ってクエストに行かせた後はただ戻ってくるのを待つのではなく、クエスト自体が『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のようなミニゲーム仕立てになっており、遭遇したモンスターに対してこちら側でスキルを選んで相手を攻撃し、最終的にそのモンスターを撃退してオトモ装備の素材である端材を得るというものになっている。

ギルドクエスト

本作で追加される新システム

入るごとに行けるエリアルート、採取ポイント、そして出現モンスターランダムに変わる未知の樹海モンスター狩猟を行うと、その時の成績に応じて新しいクエストが提示、登録されるというもので、これにより樹海のみにランダムで出現する希少なモンスターともいつでも戦えるようになる。

一つのギルドクエストクリアするとそのクエストレベルが向上していき、それに伴って出てくるモンスターも強化されて難易度も上昇していくが、同時にそのクエストで採取、入手できるアイテムや装備も重なものになるとされる。
ただし、レベル70くらいからG級、そしてレベル90から100まで行くともはやMHFの剛種クラスにまで攻撃行動パターンが苛化し、さらにそこまでのレベル帯になると出てくるモンスターが途中で狂化する場合もあり、そのモンスターによってはもう手が付けられないくらい素ペースで攻撃を繰り出してくるようになる。

ちなみにギルドクエストは最大10個まで登録でき、それを通信相手と共有する事でマルチプレイでそのクエストに挑戦する事も可となる。

※改造ギルドクエストについて※

セーブデータざんし、不正な武器や防具を手に入れる違法なギルドクエストが数多く確認されています。
改造ギルドクエストを利用してしまうと、思わぬ不具合が発生してしまう場合があります
(実際に受け取った改造ギルドクエストを放置したために、レア度7の武器消失した、という報告がありました)

な入手経路はすれ違いによるもので、現在の段階では公式でも一覧表による発表でしか対応できかねない模様。
改造ギルドクエストを受け取ってしまった場合、すぐに削除しましょう。

公式による改造ギルドクエストに関する情報は、↓のカッコ内のリンク先でご確認ください。

公式による、改造ギルドクエストに関する情報exit

その後の2013年11月13日アップデートで、送信された改造ギルドクエストブロックするパッチが導入された。

「モンスターハンター4」更新データの配信についてexit

発掘装備

未知の樹海およびそこでのギルドクエスト内にて出現する採掘ポイント、あるいはクリア報酬で手に入る武具の事。

手に入る武具自体はゲームを進めていくうちに入手できるものがほとんどだが、細かいデザインや有する性は正規のものとは異なっている場合が多く、行なったギルドクエストが高レベルであればあるほどそれで入手できる発掘装備の性も優れたものになるとされている。

なお、発掘された装備は最初は傷つき錆びており、それが何の武具なのかはクリア後に鑑定するまではわからず、さらにこの武具を使用するためには同じく未知の樹海で手に入る研磨材などで精錬しなければならない。

拠点システム/フィールド

新たな拠点システム

今までの「モガの」「ユクモ村」のように決まった拠点を持たない。
ハンターは「キャラバン」という移動式の住居を使う団に雇われ一緒にをし、拠点を移動出来る。
ゲームに登場する拠点はバルバレ、ナグチコシナト村の4つ。
最終的にはプレイヤーの好きな地域に拠点を移して遊ぶことが出来るようだ。

またギルドから特殊な任務を請け負う筆頭ハンターと呼ばれる人達が登場し、シリーズ中でも最も濃いストーリーが展開される。

新フィールド

コンセプトムービー

2011年9月ニンテンドー3DSカンファレンスで開の他、モンスターハンター3Gソフト内にも収録されている。ハンターシリーズ大剣装備のハンターが、岩柱から岩柱へと飛び移り猛追するティガレックスから逃げる(その後ろからティガによって岩柱が次々と崩壊して行く)様子や、崩壊する足場から崖へ飛び移り、その状態でリオレウスへ応戦するなど様々な新要素を予感させる描写があった。

また、ハンターリオレウスティガに挟まれてしまった場面で、ハンターに向かって突進をはじめたティガが、直後リオレウス火球によって地面そのものが大きく崩れたことで、耐え切れずに滑落する、という描写もあった。 このように、地形の変化はモンスターにも大きくし、またモンスターが互いに与えるも多様化する。

第1弾PV

2012年6月30日イベントカプコンサマージャムで先行開され、同日のモンハン公式サイトニンテンドーeショップ及び各インターネットサイト開された。
内容はハンターモンスターの巣と思しき場所で採取をしている時にリオレウスに発見されたところから始まる。前回同様、崖に掴まりながらの攻撃や新たなアクションモンスターとの戦いなどが見られる。
フィールド遺跡平原オトモアイルー復活大剣ジャンプ攻撃、さらに新モンスターであるケチャワチャゴア・マガラ紹介された。

第2弾PV

2012年9月20日TOKYO GAME SHOW2012にて開され、同日にモンハン公式サイトニンテンドーeショップ及び各インターネットサイト開された。

キャラバン内の様子を確認できる映像から始まり、新たなBGMとともにジャンプアクション等、各種武器の新モーションを取り入れた映像や、操虫棍モンスター狩猟する場面、オトモアイルーネコ火竜などの本作新要素をふんだんに盛り込んだPV。さらに新種のモンスターが3種登場し、ゴア・マガラい物質を振りまきながら暴れるシーンなどが開された。第1弾PVべて背景などのグラフィック完成度が上がっているのが分かる。
そしてモンスターに遭遇して流れるデモムービーからスムーズクエストに移る様子も確認できる。
また同日に辻本藤岡による新武器や新モーションの説明動画開された。この動画ネットオンラインプレイの正式採用の発言がある。 そして翌々日の22日、TGS2012スペシャルステージにて同PVイャンクックが登場するシーンが追加されたものが放映され、会場を騒然とさせた。

第3弾PV

2013年2月21日ニンテンドーダイレクト開された。

最初に新種族である種のガララアジャラ、前日発表された旧モンスターの他にフルフルが登場し、そして映像ラストにはあのラヴィエンテのような巨を誇るダラ・アマデュラの存在もめかされた。
また、新武器種「チャージアックス」による戦闘シーンや「狂ウィルス」によって暴化したモンスター達の姿が開された。

他には新フィールド「原生」や「地底洞窟」の様子や、集会所に集まっているハンター達の様子が映しだされている。

第4弾PV

2013年5月31日ニンテンドーダイレクト開された。

バサルモスグラビモスと旧モンスターが登場し、イーオスガブラス達の姿も映し出された。
またスクアギルの成体ザボアザギルや、アルセルタスと雌雄の関係のゲネル・セルタスも初登場した。

一方で雇ったアイルー達が待機する施設であるぽかぽかが映し出され、そこで釣りトレーニングをするオトモアイルー達ののどかもあり、そのオトモアイルー二匹がどんぐりロケットにしがみついて敵に飛んで行き、頭部にしがみついて気絶させる新たな連携攻撃も披露した。

そして最後に山を歩くハンターの頭上からクシャルダオラが降りてくるシーンでこのPVは締めくくられた。

第5弾PV

2013年8月8日youtubeニンテンドーeショップこっそり開された。

内容としては基本的にはこれまで開された要素の総括といった具合だが、OPやストーリー中に挿入されるものと思われるプリレンダムービーが初お披露

PV2以降のままだったゴア・マガラの狂化状態ゴア・マガラの専用BGMと思われる楽曲も満を持して開された。そして、P3rd看板ジンオウガの続役や古参ハンター待望のキリン復活も発表。

そのほか、冒頭で意味深に映し出されるの紋章PV3で少しだけ登場した主人公達のキャラバンが乗るクジラサナギルドからの特殊な任務を請け負う「筆頭ハンター達の様子も映し出されている。

恒例のPVラストは、これまでの新モンスター復活モンスターの登場を暗示する物から、シリーズ染みのアイルー解雇キャンセル演出で締めくくられた。

関連動画

タグ「モンスターハンター4」で検索exit_nicovideo
タグ「MH4」で検索exit_nicovideo

PV/オープニング/CM

その他




関連商品




関連項目

モンスターハンターシリーズ
メイン MH - MHG - MH2 - MH3 - MH3G - MH4
ポータブル MHP - MHP2 - MHP2G - MHP3
オンライン MHF - MHF-G

関連リンク

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: 高級餡子ゆっくり

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP