三遊亭圓楽(5代目) 単語

92件

サンユウテイエンラク

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2669189 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

三遊亭圓楽とは、日本落語家である。とりわけ、「笑点」の回答者・及び会者として有名。本名は吉河寛ではない。

経歴

1933年東京都出身。かの戦国武将吉川がご先祖様というお寺のに生まれる。東京大空襲を経験したのちに埼玉県農業高校入学卒業1955年に6代三遊亭圓生子入りし、三遊亭全生を名乗る。この時「30歳までに真打に昇進できなかったらやめます」と師匠に宣言し、その宣言通りに30歳になるまでに真打昇進を成し遂げ、5代目三遊亭圓楽を襲名した。入門してわずか7年で真打昇進は極めて異例。

その後、数多くのテレビ番組に出演するようになり、「星の王子さま」としてお茶の間の人気者になる。「笑点」のレギュラー出演もこの頃から。しかし師匠生から「落語に精を出しなさい」との厳命を受け、1977年ごろから笑点以外のテレビ出演を全て降。以後、落語家として名を上げる事になる。
また、時を同じくして「落語協会分裂騒動exit」を引き起こす(詳細はwikipedliaにて)。この時に後の円楽一門会を設立。自分ので寄席「若」を建設したが、経営難により閉鎖してしまった。この件は生前に「笑点」でもたびたびネタにされた。

1983年から「笑点」の会者を務める。3問出すべき問題を2問で終わらせようとしたり、収録中に居眠りをしたりといったミス稀によくある緻密な会ぶりであったが、歴代で最も長く笑点会を務めた事から笑点を見るニコニコユーザーにとってなじみ深い会者と思われる。

2005年脳梗塞を発症し、翌年に「笑点」を勇退。その後もいくつか口演するが、2007年に自分の噺に満足できず落語家引退する事を表明し、後進の導に当たることになった。
2009年には子の三遊亭楽太郎圓楽名前を継がせる事を決めたが、その年の10月から転移したにより死去。生前襲名はわなかった。

人物像

  • 大の甘いもの好きであり、甘いものにまつわるエピソードに事欠かない。例えば仕事長崎へ行った時、イチゴにかけるために出された加糖練乳をそのまま飲み干しておかわりめたり、子を全員集めて小言を言っていた時にの前にあった羊羹の包装をバナナの皮のように剥き、小言を言いながら2棹ともらげたり、豆をつまみながら何を言っているかわからない小言を言ったり。
  • 落語の中でもドジを踏むことが多かったらしい。ある時は扇子を忘れて代わりに手拭いをタバコに見立てたり、ある時は「目黒のさんま」という演を「イワシ」と言ってしまったり。しかしこれらのドジを強引に乗り切ったとも。
  • 寒がりでもあり、よく厚着をしていた。時には着物の下にセーターを着込んだり足袋の下に靴下を履いたりして高座に上がってたらしい。
  • 顔が長けりゃ小言も長い。
  • 生前自分で墓を立てていた。せっかちな性格なので他人の作った墓に入るより自分でく作ってしまおうと考えたため自分の墓を建立したとのこと。そして自身の墓の隣には1972年インドニューデリーで起きた航空事故世した実のの供養観音が建立されている。
  • 生前に圓楽名前子の楽太郎に譲るのを決めたのも五代圓楽である。「死んでからか分からない人間に名乗られるよりも知ってる人間にあげると決めたほうがいい」と考えたという。

主な弟子

関連動画

関連商品

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
藤井聡太[単語]

提供: およー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP