事後諸葛亮 単語

7件

ジゴショカツリョウ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2767932 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

事後諸葛亮(事后诸葛亮とは、「だろうと思った」「そら見たことか」等と、後になってから、初めて以前から知っていたかのように口出しする人を中国語圏のスラングである。事後諸葛事後孔明とも。

行為の後にベッド際でタバコをふかしている諸葛亮ではない。

概要

諸葛亮」というのは三国志で有名な、中国実在した軍師であり、知恵のある人物・策士として後世に知られている。

世の中には事が起こった後になって知識をひけらかし、「こうすればよかっただろう」と策を示してくる人がいる。このような人物をして、諸葛亮名前を使って「事後諸葛亮」と呼ぶ。

なお、諸葛亮自身が後知恵をしたという歴史上の記録物語での記述は特にない(と思われる)。

日本語では「後出し孔明」とも呼ぶ。「孔明」は諸葛亮の字(あざな)。

初出

1975年に出版された向小説「煤怒火」の第二二章が中国語圏のネット上の多くのページで初出とされている。

不是事後諸葛亮,決定拉武過,們不拉出去,忠還可以存在,因為引不起小島的注意。

Twitterでは2008年から既にツイートが見られるexitため、インターネットの普及期かそれより前から使われていたものと思われる。

2010年代になってから日本Twitterを中心に一部で言葉の存在が知られるようになり、2019年以降にTwitter人気ツイートが複数生まれた。さらに2020年1月末にラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」で取り上げられたことでTwitterのトレンド入りし、多くの人に知られるようになった。

関連する言葉

後知恵バイアス

認知バイアスの記事を参照。

下種(下衆)の後知恵

日本ことわざ。頭が悪い、劣った人は必要な時に何も思いつかず、後から名案が浮かんでくるという意味。「下種の知恵は後から」とも。

対義が「先見の明」とされることもある。

マンデー・モーニング・クォーターバック

アメリカスラング日曜アメリカンフットボールの試合について、月曜日マンデー・モーニング)に「だったらこうする」等とあれこれ批評をする人のこと。「クォーターバック」とは、アメフトプレイ示役になる中心的な選手のこと。略称は「MMQB」。

関連リンク

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP