倫理 単語

205件

リンリ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2682862 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

ひょっとして →論理

倫理とは、

1、道徳、規範のことである。「もう十分でしょ。これ以上は倫理的に許されないわ。」「倫理観のない男」

2、倫理学。善とは何か、道徳とは何かを考える学問。「倫理学の単位を落としたぞ。」

3、社会科の一つ。「地理と倫理で受験する。」「倫理の授業は寝る。」

2は3を発展させたようなもので3は大学入試レベルのことだと思って差し支えないので、以下3についてのみ記述。

倫理(科目)

 現代社会政治経済と並んで社会科公民科を構成する科の一つ。哲学宗教政治思想、道徳などを扱う学問である。ソクラテスだとかアリストテレスだとか社会契約論だとか、名前だけなら聞いたことがあるのではないだろうか。そういった哲学、思想、宗教などの学問である。

 ぶっちゃけ、形上学的で、難解でとらえどころのない科というイメージがあるので、人気日本史世界史などにべるとあまりない。(2chでも日本史世界史話題はよくあがっても地理や倫理の話で盛り上がっているのはあまり見ないだろう?)ただ、センター試験においては均点が高く、暗記量が少なく、一部は世界史と内容がかぶっているので有利であるという話もある。あと独立した授業はなくたいてい政経現社の先生が教えてる。

世界史キリスト教のことは聞いたけど、じゃあキリスト教って具体的にどんな思想なの?」「功利義?センター試験ではよくわからないままミルベンサムって名前だけ覚えたけどどういう思想?」といった学問である。

倫理学

<哲学>」の記事も参照。

善悪を判断する基準(正義)を問う学問。類似の学問に哲学があるが、哲学は存在論(なぜ宇宙はあるのか、はいるのか、人間とはどのような存在か、有とについて)を含む点で、あくまでも人間にとっての善悪を中心的に扱う倫理学とは異なる。

宗教は、共に人間の善悪の概念について扱われる分野であるが、越者()を認めるかで異なる。この点では、倫理学はより自由義的に振る舞う。

科学技術は、倫理学同様に人間社会について考える学問領域であるが、倫理学では科学技術に対して抑制的に振る舞うことが多い(遺伝子工学といった生命倫理学など)。

道徳とは意味は重なる(「倫理的に問題がある」といった場合は、大抵道徳的にも問題があることが多い)が、この2つを使い分ける場合は、倫理は普遍的価値(例えば、世界共通の善悪やロボットと法といった存在的に異なるとされる他者との基準を問う)を課題とするのに対して、道徳はある特定の慣習や文化に関する基準を学ぶことをすことが多い。また、日本の学習導要領では小学校で「道徳」の科高等学校で「倫理」の科を扱うといった、発達段階においての違いもある。

学問分野としては、西洋の哲学史が中心となることが多い。他には、仏教中国儒教・諸子が対となる。

関連動画

関連商品

科目「倫理」関連項目

倫理学に関連する項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP