変数 単語

34件

ヘンスウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1417778 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

変数とは、不定の数値である。

プログラミングにおける変数

変数は、メモリ間上の特定データ領域をプログラミング言語上で抽化したものである。メモリ間にアクセスする為の渡しをする。変数には、任意の値を代入することが可であり、読み出すことができる。

逆に値が変わらないもの定数と呼ぶ。

によっては、それぞれの変数にが定められている。が定められた変数には、そのを持った値しか代入できない。変数をによって拘束することで、より堅性の高いプログラム製作することができる、といわれている。

変数という概念を持たないプログラミング言語も存在する(純関数型言語など)。

「左辺 = 右辺」は右辺の結果を左辺に代入するという役割がある。

例えば

「5+3=8」という式では、数字は全て定数である。「5+3=x」の場合でも、xは8以外の値を取りようがないので定数である。
では、「5+x=x」という式ではどうなるだろうか?

数学的に考えると「=」の両辺は等価(同じ)でなければならないので「5+xとxが等価になるわけがない」つまり矛盾ということになる。
だがプログラム世界では先頭から式を評価するため「"5"に"x"を足し、それは新たな"x"と等価である」という考え方になってしまう。ここで前者のxに自在な数値を入できれば、プログラムは最初のxに5を足した値を新たなxとしてみなすわけである。

この場合でのxはいわば「」であり、5+x=xは「に5を入れてまた戻す」と例えられる。この場合xにユーザー数字を入すると式5+xの出値も自在に変化するわけで、この場合のxを変数という。

数学における変数

単純に、未知もしくは不定である数や事、または単なる代入されていない値をそれらに代わって表す記号である。
いわば「未確認飛行物体」という飛行機スーパーマンかわからないような存在をUFOというようなものである。

変数には、ローマ字アルファベットや、ギリシャ文字に用いられる。方程式の x, y, z や、指数関数α,βなどが典例。
日本語文字を変数の記号として用いようとする運動もある。

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP