日本沈没 単語

46件

ニッポンチンボツ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2079237 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

日本沈没は、1973年小松左京によるSF小説である。1974年星雲賞長編部門受賞作。

概要

SF作家小松左京によって書かれたSFパニック小説漫画化、ドラマ化、映画化も複数回されており、70年代を代表するSF作品のひとつ。

日本列島が丸ごと沈んで日本人が流浪の民となってしまうというストーリーは、日本列島に長く住み続けてきた日本人にとって非常にショッキングな内容であり、社会にまでなった。また、1973年開された映画版も大ヒット記録した。

漫画化は2度あり、最初は1970年代ゴルゴ13で有名なさいとうプロによって、2度2000年代一色登希によってなされた。

ストーリー

地殻変動により、日本列島は2年以内に中にすることが明らかになった。

最初はその事実に半信半疑だった政府も次々に起こる地震などにより、日本民族を生き残らせるための「D計画」の推進を余儀なくされる。

予想よりもはるかく沈んでいく日本列島日本列島から脱出した人たちは世界で流浪の民となり生きていかなくてはならなくなる。

続編

もともと『日本沈没』は第1部と銘打たれており、小松左京本人にも続編を書く意志はあった。しかし、筆はなかなか進まず、時間だけが流れて行った。

2006年の再映画化を機に、小松左京本人による『日本沈没・第二部』が甲州との共著として2006年に出版された。ただし、実際の執筆はメインだった。この作品では日本列島沈没したのちの、各へ散った日本人の活躍を描いている。

3部の構想もあったが、それを執筆する前に2011年小松左京はこの世を去った。

パロディ他

70年代の一大ヒットとなったこの作品はそれだけにパロディの対となりやすく、様々な作品でパロディ化されている。

最も有名なパロディ筒井康隆による『日本以外全部沈没』だと思われる。小松自身からお付きを得て書かれたこの作品は1974年星雲賞短編部門を受賞し、パロディ元と合わせて長編短編両方で『日本(以外全部)沈没』のタイトルが並ぶことになった。

また、物理的に日本列島沈没することだけでなく、日本経済が停滞・後退していることをして「日本経済沈没」のような報道・雑誌の見出しに使われることも多い。

2011年東日本大震災の際には、韓国報道でこの言葉が用いられた。→日本沈没(韓国報道)を参照。

関連動画

関連商品

原作小説・続編・パロディ

映画版

漫画版

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP