東方幻想麻雀単語

トウホウゲンソウマージャン

9.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1826827 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる
そんなことより麻雀やろうぜ!

東方幻想麻雀とは、東方Project二次創作ゲームのひとつ。東方Projectの登場キャラクターたちを用いた麻雀ゲームである。
制作D.N.A. Softwares現在4つのタイトルが発表されている。

東方幻想麻雀(Ver 1.xx
第6回博麗神社例大祭にて配布。2009年3月9日より同人ショップ販売開始。2,100円
詳しい内容は本記事の過去リビジョンを参照 → リビジョン456913の記事
東方幻想麻雀 Revision2(Ver 2.xx
コミックマーケット76にて配布。2009年9月1日より同人ショップ販売開始。700円。
追加ディスクとなっており、動作させるにはVer1.xxソフトが必要。
詳しい内容は本記事の過去リビジョンを参照 → リビジョン1207325の記事
東方幻想麻雀 3rd Generation(Ver 3.x.x) 
通称3G。コミックマーケット80にて配布。第8回博麗神社例大祭にてプレビュー版が配布された。
全面的にリニューアルされ、前作までとは別ソフト扱いとなる。シリアルキーは新規に発行、戦績は引き継がれず、Rev.2とのネット対戦不可。当たりを選択するトレーニングモードが登場した。
詳しい内容は本記事の過去リビジョンを参照 → リビジョン1785622の記事
東方幻想麻雀4 
最新作。第10回博麗神社例大祭にて頒布。2,100円
登場キャラクター卓の見直し、ダブロントリロン実装のあり・なし選択可などが追加された。
BGMグラフィック麻雀卓が一部を除きすべて一新されている。変えすぎとのも。
マニュアルによればBGM及び麻雀卓については「一旦整理」という表現がされており、復活に含みを残している状態である。
サークルHPにて幻想麻雀4準拠体験版ダウンロード。(一部キャラクターのみ使用可、卓制限ありなど制限がある)
体験版でもCPUとのフリー対局と(体験版同士での)オンライン対局が可
製品版はシリアルキー方式を採っており、インストール後横流しされたソフトではオンライン対局ができない。いくら品薄でも、オークションなどで買わないように。

概要

たく言ってしまえばイカサマ麻雀である。全キャラクターが何かしらの技を持っており、それを駆使して対局を優位に進めていく。また卓(ステージ)も個性豊かなものがっており、様々な面での駆け引きを楽しむことができる。
ルールはかゆい所に手が届かないと言われることもあるが、まぁ、そこは慢しよう。

現在の最新バージョンは、2013/06/04Ver.

プレイに際しての注意事項

原因は不明ですが、時折データ消失するトラブルが報告されています。
また、修正パッチの不具合などで戦績等に予期せぬが及ぶ恐れがあります。

念のため、定期的record.dat(戦績データ)のバックアップを取ることを推奨します。
また、serial4.datシリアルキーデータ)・save.datアンロックデータ)も取っておくことをお勧めします。

また、Ver2.7より、Windows2000での動作ができなくなりましたゲームエンジン自体の更新のため)。

登場キャラクター

現在のところ、東方作品に登場するキャラクターはひととおり参戦している。
また、キャラ毎に絵師も違う。界では有名な絵師っており、こちらも見逃せない。
※従来作品では黄昏酒場二次創作キャラも登場していたが、バージョン4への更新にあたって登場キャラクターの見直しが行われた。また、現状登場していないキャラクターの一部は、今後追加される予定との事。
 (◆:体験版で使用可 ストック数)

参戦キャラクター一覧 2013.5.29現在 70名)
キャラクター名をポイントするとの説明が表示されます
博麗 霊夢 霧雨 魔理沙 ルーミア チルノ 紅 美鈴
パチュリー・K 十六夜 咲夜 レミリア・S フランドール・S レティ・W
アリス・M ルナサ・P メルラン・P リリカ・P
魂魄 妖夢 西行寺 幽々子 八雲 藍 八雲 紫 リグル・N ミスティア・L
上白沢 慧音※1 因幡 てゐ 鈴仙・U・イナバ 八意 永琳 蓬莱山 輝夜 藤原 妹紅
射命丸 文 姫海棠 はたて 風見 幽香 メディスン・M 小野塚 小町 四季 映姫・Y
伊吹 萃香 秋 静葉 秋 穣子 鍵山 雛 河城 にとり 犬走 椛
東風谷 早苗 八坂 神奈子 洩矢 諏訪子 永江 衣玖 比那名居 天子 キスメ
黒谷 ヤマメ 水橋 パルスィ 星熊 勇儀 古明地 さとり 火焔猫 燐 霊烏路 空
古明地 こいし サニーミルク ルナチャイルド スターサファイア ナズーリン 多々良 小傘
雲居 一輪 雲山 村紗 水蜜 寅丸 星 聖 白蓮 封獣 ぬえ
幽谷 響子 宮古 芳香  霍 青娥 蘇我 屠自古  物部 布都 豊聡耳 神子
二ッ岩 マミゾウ

※1 作品内では通常時とハクタク時で別キャラクターとして扱われているが、が同一であるため、ここでは同一キャラとして掲載する(今後差別化が行われれば分離する)

すべてのキャラクターには何かしらの特殊が備わっており、魔力ゲージを1本消費する事で使うことができる。魔力ゲージは、ツモる、失点する等によって少しずつ溜まっていき、満タンになるとストックが1となって発動宣言が可になる。
初期状態やを使いきった後ではストックは0になるが、ゲージが溜まればまた使えるようになる。
 
魔力ゲージの最大ストック数とゲージの溜まる速度は、キャラクターごとに異なる設定をされている。強を持つキャラクターほどゲージが重く設定されるなど、バランス調整を担う面もある。バージョン更新では時々変更が行われている。
 現在、一番チャージ速度が速いのは、射命丸文。一番遅いのは、聖白蓮

このような仕組みから、(一部の卓を除き)はそう頻繁には使えるわけではないので、 はあくまでプレイヤーの補佐と考えておくと良いだろう。 基本はやはり、麻雀の腕である。

麻雀牌(3Gまで)

数牌

萬子

東方幻想麻雀 1m東方幻想麻雀 2m東方幻想麻雀 3m東方幻想麻雀 4m東方幻想麻雀 5m東方幻想麻雀 6m東方幻想麻雀 7m東方幻想麻雀 8m東方幻想麻雀 9m 東方幻想麻雀 5m 赤ドラ

索子

東方幻想麻雀 1s東方幻想麻雀 2s東方幻想麻雀 3s東方幻想麻雀 4s東方幻想麻雀 5s東方幻想麻雀 6s東方幻想麻雀 7s東方幻想麻雀 8s東方幻想麻雀 9s 東方幻想麻雀 5s 赤ドラ

筒子

東方幻想麻雀 1p東方幻想麻雀 2p東方幻想麻雀 3p東方幻想麻雀 4p東方幻想麻雀 5p東方幻想麻雀 6p東方幻想麻雀 7p東方幻想麻雀 8p東方幻想麻雀 9p 東方幻想麻雀 5p 赤ドラ

字牌

風牌

東方幻想麻雀 東東方幻想麻雀 南東方幻想麻雀 西東方幻想麻雀 北

三元牌

東方幻想麻雀 白東方幻想麻雀 發東方幻想麻雀 中

その他

東方幻想麻雀 裏

※画像は東方幻想麻雀3Gまで使用していた
バージョン4でデザインが変更され、立体に近いもので背面の色が違うものが三種と同一デザインでのの計四種が選択できる。

麻雀卓(ステージ)紹介

東方幻想麻雀でプレイできる様々なルールの卓を紹介する。
なお、バージョン4にて大幅な卓の入れ替えが行われた。

通常ルール卓

  • 25,000点持ち30,000点返し
  • なし

何の変哲もない本当に普通ステージ。なんとキャラクターも使用不能
な実勝負になり、ド手な他のステージべるとちょっと物足りないかも。
それゆえ、特殊な縛り(鳴き禁止など)をもうけて利用するケースもある。

博麗神社境内

  • 25,000点持ち30,000点返し
  • 東一局と南一局は、一筒ドラになる

基本的なルールは通常卓と同じ。ただし東一局と南一局のみ、陰陽玉が描かれた一筒が常にドラになる。
開始直後に一筒ドラが入るため、初っ端から勝負どころを迎える。ここで流れを掴めるかがとなるだろう。
とはいえ、そこの点以外は通常卓と変わらないため、自重しないカオス麻雀を楽しむと言うよりは、ちょっぴりスパイスの効いた麻雀を楽しむと言った位置。

魔理沙の部屋

  • 25,000点持ち30,000点返し
  • 東一局と南一局は、すべてのドラが1枚ずつ混ざる

東一局と南一局限定のインフレ卓。全てのドラが1個ずつ混ざりドラ計34枚と、上記の博麗神社境内を限りなく荒っぽくしたような卓になる。
それ以外は通常卓と同じだが、東一局と南一局は性質が変。とはいえ、従来の霧雨魔法店卓をやったことがある人には慣れしんだルールに近いだろう。
ただし従来の霧雨魔法店卓とは、裏ドラが常時めくりではない、字にもドラがある、喰いタンが禁止されていない点に違いがある。
喰い断が禁止されていないため、ドラをある程度抱えたらさっさと鳴いて流しに出てしまう事も可

ただ注意したいのが、初期の持ち点が通常卓と同じ25000点な所。数え役満ザラに出る卓なので、東一局で三倍満、数え役満に振り込むと即飛んでしまう。倍満の振り込みも相当な致命傷。
そのためアガリを狙いすぎてうっかり振り込むことのないように。ドラを多く抱えてのダマテンが流なため、リーチがかかっていなくても気が抜けない。
またドラの多い局が(連荘を除いて)2局しかないため、一度振り込んでしまうと挽回が難しい。東戦では最初の一局が最大の勝負所のため、非常にギャンブル性が高いルールといえる。
使用キャラによる相性の差がしく、麻雀常識があまり通用しないため、プレイヤーの好き嫌いも非常にしい卓である。

大図書館

麻雀番組のルールのようなインフレ卓。ただしドラ表示がさらに1枚追加されて3枚である。リーチをかければ当然裏ドラも3枚めくられる。
ゲージの上昇もいため、を含めたしい殴り合いが展開される。そのため50000点と持ち点が多く設定されているが、流れに乗り遅れるとあっという間に帳の外に出され、場合によっては飛ばされる事もしばしば。
とはいえルール自体は単純で突出した特徴もないため、どのキャラでも一様に使いやすく気軽にインフレ麻雀を楽しめる卓となっている。

西行妖の庭

  • 30,000点持ち30,000点返し
  • ドラなし
  • 副露する場合は1,000点、字副露する場合2,000点を供託しなければならない

幻想麻雀4の卓の中ではデフレ気味の卓。ゲージ上昇も遅めで、鳴く場合に一定の点棒を供託するという制限が設けられている。

供託する点棒は1000点や2000点と一見大したことないように思えるが、むやみに仕掛けているとあっという間にが抜けていってしまうので、思った以上にリスキー
かといってまったく鳴かないでいると相手に速度で負けてしまうので、場合によっては鳴きで勝負に出る必要もある。
失敗した時のリスクは大きいため、プレイヤーの度胸と判断、大局観などが総じて試される。
鳴きにくさを逆手にとって、流し満貫を狙われることも。

天狗の里

  • 25,000点持ち30,000点返し
  • トップ2位との差が5,000点以上ある場合、2位以下の配牌2枚(自対子)が積み込まれる

積み込み系キャラでなくても配牌に積み込みが行われる新な卓。
積み込みが行われた場合、使いやすい役牌の対子が来るため染め手や刻子系の役が狙いやすくなる。。
ただし2位以下の全員に積み込まれるため、通常はっ先に切るであろうオタを不用意に切ると、たちまち鳴かれて大乱戦に突入する。特にダブ南や東には注意が必要である。
しかし、あえて鳴かせる事でそれ以上の役の進展を止めさせ、安手を強要する戦略もなくはない。
ちなみに、積み込み系のを使うと効果が重複する。

賽の河原

アガリのすべてに一定の倍率がかけられている。例えば満貫だとロンで24,000点、ツモだと36,000点にもなる大味の卓。原点も多いので、スケールを大きくした卓とも言える。
ただしリーチ棒と積み棒や流局の点数移動は通常通りなので、アガリ以外の価値が低く、細かい技は効きにくい。
ツモアガリ時のインパクトは大きいがロンも2倍なため、相対的には1.5倍程度と、意外にも従来の紅魔館卓(ツモ和了2.0倍)ほどではない。

守矢神社本殿

ドラが3枚増えただけと通常卓に毛が生えた程度ではあるが、鳴きやすい三元ドラなため、速攻でのアガリや染め手がより味わい深くなる。
ドラの字が余った際の駆け引きや、ドラを入手する大明槓が発生したりと緊が走る展開になりやすく、見た以上に打ち方の変化が出やすい卓。

灼熱地獄

青天井ルール(後述)を採用しており、満貫以上の得点が酷いことになる。(例えば、子のロン和了が40符4翻で10,300点,70符3翻で9,000点。)
従来の界の石舞台卓とべて字ドラが追加されたため、より高得点を狙いやすくなっている。
青天井では際限なく点数計算が行われるため、1翻増えると点数はほぼ2倍となる。ただし満貫未満は普通麻雀と同じなため、高得点を狙う為に翻数強化系キャラを使うといいだろう。もしくは役満の強一発狙いのキャラも有り。
役満は13翻扱いとなるため、あがればとてつもない点数を叩き出す。ただし従来より持ち点が2ケタ追加された為、ちょっとした役満ではそう簡単に飛ばなくなった。
成績は青天井ルールとして、スコアだけ別にカウントされている。

因みに、一撃必殺ボーダーラインは子ロンなら60符19翻(503316500)、ロンは40符19翻(点数同じ)となりハードルは非常に高くなっている。ツモ全員一度に飛ばすとなると、更に2翻積む必要がある。

「青天井ルール」とは?

詳しくは「青天井」を参照。

幻想麻雀で採用されている役満貫(四暗刻国士無双など)の扱いは13翻役として、更に他の役も加算される。具体的にいえば、九蓮宝燈に門前清一色大四喜混一色対々和役牌2,といった感じ。ただし、四暗刻三暗刻大三元小三元のように全に下位互換である役はカウントされない。(但し、四連刻の場合のみ下位役の三連刻が複合する。おそらくバグだと思われるが、Ver3.2.0現在も修正されていない。)

ただし、基本点の上限に10億というリミッターが設けられており(※Ver.3現在)、60符22翻以上で到達する。理論上最大の点数移動は、を発動した紅美鈴が、同じくを発動した子の紅美鈴から上限点を奪った時の240億点である。

地霊温泉

  • 25,000点持ち30,000点返し
  • リーチ後3回ツモるまでにあがった場合、一発扱いとなる。ただし鳴かれた場合は

リーチ後3巡までのアガリはすべて一発扱い。もはや一発ではない
一発ツモチャンスも3回まである。ただし鳴かれると消えるため、一発消しの価値は通常より高い。
一発を期待して積極的にリーチを打つ側と、それを鳴きで防ぎ、防備となった相手を狙う側による、面下での駆け引きが熱い卓。

魔界

Ver2.0から存在する卓。
ドラなし、順位ウマなし……とここまでならば割と普通の卓なのだが、ゲージの上昇スピードが尋常ではない。最速を誇る射命丸文ならば東一局の配牌々とゲージが1本分溜まり、非常に遅いキャラクター達でも余程のことでなければ次局の配牌でチャージが了する。
が、そうおいしい話ばかりでなく、の発動には1,000点を供託しなくてはならないリーチ棒を投げ込むのと同じイメージ)。供託点なので当然アガった人の総取りである。使いどころを誤れば思わぬ損失を生むことになるだろう。
負け込んでいると魔力ゲージ上昇率に補正がかかり、卓効果と合わせてとんでもないスピードを連発出来るようになるが、やりすぎると供託棒とリーチ棒だけで飛ぶハメになる。

ちなみに、秋穣子多々良小傘など、“和了時発動”キャラクターは、供託した点棒をその場で回収することができるのは言うまでもない。

人間の里

  • 三人打ち専用卓
  • 25,000点持ち30,000点返し
  • を用いず、代わりに子はすべての種類を使用する。
  • (表示上は対面)から、チーすることができる。

Ver.3.1から登場し4に引き継がれた、三人打ち専用の卓。
通常の三麻とは特色が異なり、三人打ちであるが性質はむしろ四人打ちに近い。
がないため字がからむ役は出せず、平和タンヤオ、そして通常の三人打ちでは見られない三色同順などが戦いの軸となる。役満も出せるものが少ない。
がないので手づくりに邪魔なが少なく、配牌から全員ある程度っているので普通の三人打ちよりもさらに展開が速い。通常はそんなに見られないダブルリーチもそこそこ発生している。
そしてありならばさらに複雑化し、カオスとも呼べる状態に。

三人打ち卓

上記各種の卓を、三人打ちでも遊ぶことができる。
Revision2からCPU戦のみで実装された。Ver2.5より、オンライン対局もスタート
基本的なシステムMJ4無印)に近い。最初の持ち点も四人打ちと同じ。

三人打ち基本ルール

なお、Ver2.5より四人打ちとは別に『三人打ち成績』がカウントされるようになった。

過去に存在していた卓

幻想麻雀3Gまで存在し、4に引き継がれなかった卓の一覧的な卓もあっただけに、復活を待つばかり。
詳細は過去リビジョンを参照。

ニコニコ動画における東方幻想麻雀

現状、ニコニコ動画よりもニコニコ生放送の方が盛んである。

生主が放送内で参加者を募り、生主視点で試合状況を放送するという形が採られている。ほぼ常時か(同時10ザラゴールデンタイムには同時20えることも)が放送しているため、ゲームの流れを知りたい方はぜひ一度ご覧あれ。……生主によっては、実況カオスだったり紳士だったりするが気にしてはいけない。
また対局に参加する場合の注意として、時間帯や生主によっては壮絶な戦争が発生することが多く、生主の不意打ちや配信のラグを計算した先読みが必要になる。動画ボタン押下を確認した時には卓が埋まって一覧から消えていた、なんてことは日常茶飯事。まさにコンマ単位の戦いである。

同時に『裏卓』と呼ばれる卓を視聴者が立てることもあるので、放送主トーク実況を聞きながらそちらで楽しむのも一である。

なお、参加に際してはコメントビューア(NCV等)の導入が推奨されている。コメントを見るだけならば放送画面に幻想麻雀のウインドウを重ねれば良いが、コメントしようとすると放送主の手が見えてしまうためである(キャプチャ範囲の定など対策をしている放送主もいるが、実況困難になったり、視聴者が状況を把握できない事態になるなど放送上のデメリットも大きいためされていないことの方が多い)。

また、各生主催による大会も幾つか開かれている。参加制限が設けられていることもあるが、気になる方は大百科およびコミュニティを探してみては如何だろうか。

関連記事

裏話

発案者はなんと神主ことZUN氏。2008年例大祭直後のの席で「麻雀とかやったら面くね?」といった話になったらしい。実際にシステムを作り始めたのは同年の11月2009年例大祭3月になったことにより慌てて構築を始めたようだ。この際12月に作る予定だったソフトお蔵入りしてしまったらしい(7/25 生放送での発言より)

プレイ人口は増加の一途らしく、体験版を割くのも辛くなってきているらしい(7/29 ルー氏のブログへの書き込みより)。現在は各バージョン体験版・Ver2.x・Ver3.x.x)最新版以外のオンライン対局をできないようにする形で対処している模様。

また2011年現在オンライン麻雀ゲームとしては青天井ルール麻雀を行える一のゲームであるとのこと。
D.N.A.SoftwaresTwitter公式アカウントツイートより)

関連動画

関連動画(旧バージョン)

関連静画

関連商品

関連コミュニティ

『東方幻想麻雀』でニコニコミュニティをタグ検索exit_nicochannel

関連項目

外部リンク

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP