鉄人28号 単語

583件

テツジンニジュウハチゴウ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 138514 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

鉄人28号

鉄人28号とは横山光輝原作漫画、及び漫画原作としたアニメである。
また、作品中に登場するロボット名前である。
海外での名称は「Gigantor」。

概要

時は太平洋戦争末期
敗色濃厚な日本軍危機打開のために「鉄人」と呼ばれるロボットを密かに開発していたが、実戦投入される前に日本軍敗北という形で戦争は終結してしまった。

そして太平洋戦争が終結してから数年後、兵器として使われずに眠っていた「鉄人28号」がとある事件をきっかけに戦後日本に姿を現すこととなった。
事件に巻き込まれ、悪人との闘争の末に鉄人自由に操るリモコンを手に入れた少年探偵金田正太郎日本世界平和を守るため、鉄人28号を使って迫りくる悪のロボットたちと戦う。


手塚治虫の「鉄腕アトム」と並んでロボット漫画の先駆けとなった作品である。
物語の初期は鉄人リモコンを巡る正太郎悪人たちの闘争を中心に話が進み、正太郎鉄人を手に入れてからはブラックオックスギルバートなどの強ロボットたちとの戦いに移り変わる。
巨大ロボット同士の戦いを中心に繰り広げられる痛快活劇は、当時の少年たちの間で絶大な人気を誇った。

善いも悪いもリモコン次第

鉄腕アトム」のアトムが感情を持っていて自で動けるのに対して、鉄人28号は小操縦機からのリモートコントロールによる操作となっており、操縦者の意思で行動が決められる。
つまり、リモコンを使う人間次第で鉄人正義の味方、もしくは悪魔の手先となるのである。
実際、リモコン悪人の手に渡った際の鉄人銀行や現輸送を襲ったりして傍若人そのものな振る舞いだった。
この「善いも悪いもリモコン次第~」というくだりは主題歌でも歌われている。

鉄人28号の派生作品

漫画の連載は約10年続き、アニメなどの作品も数多く作成された。

1963年に放送された初代アニメモノクロで、OP曲の前後にスポンサー名を連呼することでも有名。
1980年には時代背景デザインなどを刷新したリメイクが放送された。放送時のタイトルは「鉄人28号」だが
現在では初代や2004年版との区別とのため、主題歌から「太陽の使者 鉄人28号」と名づけられている。
1992年には太陽の使者版を黒歴史にして初代からの続編として「超電動ロボ 鉄人28号FX」が放送されたが
アレンジのしすぎのためか原作者はお気に召さなかった模様。
2004年今川泰宏監督によるアニメが放送された。時代背景などは初代に近い形でリメイクされており
終戦直後の細かい描写や独特の雰囲気、ストーリーなど総じて高く評価されている。
2007年には2004年度版のアニメを元に「白昼の残月」というタイトル映画化された。

ゲームにおいてもプレイステーション2用のゲームが作られている。
開発は「リモートコントロールダンディ」や「地球防衛軍」で知られるサンドロットであり、操作性の良さやリモコン操作の再現性の評価が高い。

ニコニコ動画での鉄人28号

較的PS2版ゲーム動画が多く上がっているようだが、アニメ版のオープニング動画なども何点か上がっている。

ゲーム動画に関しては鉄人並みや工場を軒並み破壊してしまっているために
むしろ正太郎悪魔の手先」「破壊神太郎」などと呼ばれている。

関連動画

関連商品

 

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP