B-1 単語

126件

ビーワン

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2595647 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

B-1 by エイ

B-1とはアメリカ空軍が運用する大爆撃機である。

称は騎兵を意味する「ランサー」である。運用者からは非公式に「ボーン」(B-oneと打撃の要としての”背”の意味をかけている)と呼ばれることもある。

概要

B-1A

1970年空軍はB-1(後にB-1Bが提案され、それと区別するためにB-1A称された)の試験用の機体をロックウェルインターナショナル社に発注した。高高度高速侵攻(高度50000フィートでマッハ2.0)及び低侵攻の両方を併せ持つ戦略爆撃機になるはずだったが、1977年、就任したばかりのカーター大統領によって配備計画は中止になった。ただ生産された試験機での研究は続けられた。

B-1B

1981年共和党のレーガンが大統領に就任すると、空軍は次期多爆撃機としてB-1を推奨、大統領は合計100機のB-1Bを生産することを決定した。B-1BB-1Aべ低侵攻重が置かれ、高高度の巡航速度マッハ1.25に切り下げられた他、自重、最大離陸重量が増加した。

B-1B1985年から核兵器を搭載してのアラート任務についた。核兵器はB61 Mod.1、B61 Mod.7、B83の3種の核爆弾AGM-69A SRAM核弾頭を搭載したミサイル)を装備した。AGM-86B ALCMという核弾頭装備の中発射巡航ミサイルも運用できたが実際に搭載されることはなかった。

ソ連崩壊後の1991年B-1B戦略核攻撃任務から外れ、その後は通常兵器を使用する爆撃機として修された。初の実戦参加は1998年の「砂漠作戦で、それ以降も様々な作戦に参加している。

B-1B2011年に結ばれた「新戦略兵器削減条約(New Start)」以降は、核兵器運用は除去されている。[1]

特徴

長大な航続距離大な搭載量に加え高高度での音速飛行や低侵攻、さらに分散配備により中規模の滑走路でも運用できるように離陸距離の短縮という要仕様に対応するため、可変後退を採用している。後退の変更は手動で行われるが、前部と尾部の燃料タンク間で燃料を移送し、重心位置を補正するシステムが装備されている。

またECMドップラーレーダー、地形追随レーダー赤外線監視装置など多な電子機器を搭載しており、幅広い任務をこなすことができる。

主要諸元(B-1B)[2]

登場作品

関連動画

 

関連商品

関連項目

脚注

  1. *米B-1B「ランサー」が核攻撃不可なワケ 話題の戦略爆撃機、封印はロシアが保証?exit
  2. *世界傑作ボーイングB-1ランサー

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: セナヘル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 02:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP