IllustStudio 単語

173件

イラストスタジオ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1851532 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

IllustStudioとはComicStudioで有名なセルシス社のペイントツールである。通称は「イラスタ」。

概要

株式会社セルシスによって2009年4月24日ダウンロード版が販売開始された。翌の29日にはパッケージ版も販売開始。ダウンロード版は2010年5月11日で販売終了、現在パッケージ版のみの販売となっている。(pixivプレミアム会員向けに1000pixivポイントで使用できるIllustStudio for pixivというバージョンもある)

ComicStudioを基に開発された。ペンタブレットを利用してのイラスト製作に特化しており、製作のためのベクターレイヤや手ぶれ補正機、塗り分けのための多な選択機カスタマイズ可な質感の異なる複数のブラシなど、イラスト製作に役立つ機実装されている。

また、描画機のみではなく、画像を加工するためのフィルタCMYK変換機など、画像編集ソフトの一部の機も搭載されており、ComicStudioから受け継いだ特殊定規遠近感のある絵を描くためのパース定規など)や3Dモデルを使用した下描き機なども合わせると、低価格帯のペイントツールや画像編集ソフトの中ではかなりの多機である。

ComicStudio同様、現在のところメーカーサポートが充実しており、公式サイトのIllustStudio.net(関連リンク参照)では非常に詳細な機解説イラスト講座開されている。ユーザーからの要望やエラー報告を反映したマイナーアップデートも頻繁に行われ、一ヶ~数ヶに一回程度の頻度でアップデータ開されている。

セルシスの運営するサイトCLIP(関連リンク参照)ではIllustStudioに使用できるトーンやパターンブラシや3Dモデルなどが開されている。

多機ゆえに使いたい機が探しづらいところや、均的なスペックマシンで使用すると動作が時折重いところなどが、競合ペイントツール較された際の欠点として摘されている。

後継ソフト CLIP STUDIO PAINT

2012年5月31日セルシス社より新ペイントソフトCLIP STUDIO PAINT PRO」が発売された。IllustStudioユーザーは優待によりCLIP STUDIO PAINT PRO償で使用できる(申し込みは2013年10月31日まで)。

CLIP STUDIO PAINTはIllustStudio(および、同社の漫画制作ソフトComicStudio)の後継ソフトという位置づけだが、CLIP STUDIO PAINTの販売と並行して、IllustStudioの販売も2015年中頃まで継続し、複数回のアップデートも予定されている。ユーザーサポートは販売終了後も継続する。(今後のスケジュールexit

IllustStudioの便利な機能

ベクターレイヤー機能

ペン入れや原画の作成に特化したレイヤーを作成。鉛筆ツールエアブラシツール等は使用出来なくなるが、ペンツールで描いた線一つ一つに「中心で軸となる線」である「ベクター中心線」が設置される。これにより線つまみツール等でベクター中心線を動かしたりすることで、気になる線を容易に曲げたり線の端を動かしたり等の修正が出来る。

また消しゴムツールにもこのレイヤーでしか使えない機が備わる。ベクター中心線の交点までを消去する「交点消去」や線そのものを消去する「線消去」のような消去法が使用できるようになり、はみ出した部分の修正やいらないと判断した線の消去が非常に簡単になる。

ベクターレイヤーアンチエイリアスをONにすることでベクターレイヤーに描かれた線を滑らかで綺麗な線にすることも可で、出ファイル形式はJPEGBMPPNGはもちろんのことphotoshopPSD形式)も対応しているので着色を他のソフトでするための原画専用ソフトとしても高い性を誇る。

手ブレ補正

ペン入れやアニメ塗りしたい時に欠かせない機タブレットマウスでの線入れや着色の時の手ブレに対して補正を掛けてくれる。この機を使えば例え液晶タブレットがなくとも、に直接描くのと同じくらいのビシッとした線を描くことが出来るのはもちろんのこと、アナログではペン入れが苦手な人でも綺麗な線を引くことが可。とは言うもののやはり絵と手元を同時に見ることの出来るアナログでのペン入れと違い、手元(タブレット)とイラストモニタ)を一緒に見ないペン入れには変わりないためアナログでのペン入れ感覚とは若干ズレがあるのは事実である。そのあたりのズレを埋める努は個人で補正の度合いを調整して行うしかない。補正の度合いは一定値に固定ではなく、各々で自由に調整可

パース定規

IllustStudioではIllustStudio使用中にしか表示されない様々な擬似定規を設置することが出来る。その中のパース定規パースを取るための定規で、デフォルトで一点透視、二点透視、三点透視の定規を設置することが出来る。アナログ面の外に消失点を設定した場合、パースを取るためのスペースの確保が非常に面倒であるが、この機ならイラストの描画範囲外の部分に楽に消失点を置くことが可である。消失点や消失点から伸びる補助線は後から自由に移動したり追加したり削除したり出来る。また[スナップ先を設定/パース]をONにすることでペンツール等で引いた線をパースの補助線の向きと線を引いた向きから判断して、自動でパース定規に合わせた直線に補正することもしてくれる。要するに手動でパースに合わせた直線をポンポン引けるようになるのである。

対象定規

ある一点を中心に選択した点の数で均等に分割された定規を作成。この定規を「スナップ」をONして使うと中心点を基準に点の数に応じて対称な線を引くことが出来る。例えば五点対定規であるなら、中心点を基準に引いた線と全く同じ線が五点対で引かれるのである。この定規ベクターレイヤー、手ブレ補正、直線ツール曲線ツール等を利用すればの結晶や手裏剣レースの模様等を簡単に描くことが出来る。

関連動画

関連商品

関連項目

関連リンク

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP