Master of Epic 単語

464件

マスターオブエピック

4.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1309609 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

Master of Epic -The ResonanceAge Universe-
マスターオブエピック -ザ・レゾナンスエイジ・ユニバース-、略称MoE)は、ハドソン開発し、ロッソインデックス
(旧ゴンゾロッソ)が運営するオンラインゲームMMORPGに分類される。2005年4月1日から正式スタートした。(wikipediaより転載)

概要

基本プレイ無料アイテム課金形態のサービスを行っている。

スキル制で、自分の思ったようにキャラクターメイキングをすることが出来る。とても自由度が高いため(選択肢が多いため)やや初心者とっつきにくい難点はあるが、生産できるアイテムが多く、それだけでも十分楽しめる事や、
動的な防御行為(技での防御や移動による範囲外空振り)、高低差や水中を意識した戦闘河童プレイや高所からの強襲)が出来るなど、やりこもうとすると、何処までもやりこめる。また、いつから初めても廃人に遅れを取る、と
いう事がまずい。

 

5つの時代

ゲーム舞台となるダイアロス島にはに5つ(+1つ)の時代があり、それぞれの時代ごとに的が変わる。
各時代はノアピースと呼ばれるアイテムを装備すれば自由に移動できる。またこれらのほかにクエスト専用の時代が
いくつか用意されている。

PresentAge

メインの時代。モンスターとの戦闘採集、生産を楽しめる 現代

全てのプレイヤーが始めに訪れることになる時代。モンスターとの戦闘アイテム採集、生産等が
行われている。分かりやすく言えば「普通ネトゲ」をプレイできる時代。多くのプレイヤーはここかWarAge
中心にプレイしている。マップ数は全時代で最も多く、各地に様々なモンスターNPCが存在している。
戦闘関係のスキルを一切と取っていなくても様々な遊び方のある時代でもある。

WarAge

PresentAgeから10年後。2つの営+中立でのPvPを行える 戦乱の時代

通称「ワラゲ」(WarAgeローマ字読み)。

を基調とした「ビスク軍」とを基調とした「エルガディン軍」、そしてどちらにも属さない「中立」の3種の営に
別れPVPを行う時代。基本的には5人程度のPTで行動するが、移動や戦闘に大きな制限はソロプレイ
敵国に突入と言ったことも行える。また定期的に「本体戦」と呼ばれる各軍の戦を集めた大規模な戦闘
行われることもある。

死亡するとランダムで手持ちのアイテムを落とすため、高額アイテム課金アイテムを持ち込むプレイヤーは非常に少ない。またスキル上限が全プレイヤー同じのため、廃人や重課金プレイヤーが単騎で無双するのは
かなり難しい
バランスになっている。逆に言えば課金でも中の人しだいで十二分に戦える。

FutureAge

PresentAgeから3000年後。魔王の宝をめて迷宮に挑む 魔王の時代

ChaosAgeにつながる「イプス原」とこの時代の肝である「浮遊都市バハ」の2種類のマップからなる時代。
バハには「堂」と言われるマップがあり5人のPTで挑むことでさまざまなレアアイテムなどを
手に入れることが出来る。

ChaosAge

PresentAgeから46億年前。大規模の戦闘(200人↑VSBOSS)を楽しめる 々の時代

ゲートキーパーと呼ばれる古代々のようなボス敵にプレイヤーが協し挑む大規模な時代。リアルタイム土曜日日曜日の夕方~にのみ行くことが出来る。ゲートキーパー5種類おり、それに加えてこのゲーム
ストーリー上のラスボスとも呼ぶべき「ロードオブカオス」が居る。ゲートキーパーは大魔物のようなものから
ょぅι゛ょまで様々。

死亡すると手持ちと装備中の全アイテム消滅(極々一部のアイテムと所持を除く)のため高額装備を
持ち込むプレイヤーはほぼ0に近い。

AncientAge

PresentAgeから1万3000年前。自分のを持って住むことが出来る時代。

モッコス希望サンシャイン楽園だった 方文明の時代。 ――というのは昔の話。

マップ上の土地を購入しそこにを建てることにより住むことが出来る。また自分のに自動販売の露店NPCを置くことも出来る。

Animation Age

ゲーム中には存在しない特殊なAgeゲーム外様々なネタが盛り込まれた時代だが
その存在を知るものは少ない。

要するにアニメ版。

スキル

このゲームの最大の特徴ともいえる部分。数十種類のスキルからいくつかを自由に選んで上げることができる。
スキルは0~100までの間で自由に上げ下げ出来るが全てのスキルの合計は850以下でなければならない。
HPMPの最大値や基礎攻撃魔力等も関連するスキルを上げなければ上昇しない。

非常に自由度が高く、「Aのスキル上げたらBのスキルを上げることは出来ない」と言った制限は全くく、
戦士系のキャラ魔法ワープしたり、魔法使いドロップキックかましてきたり、スキルを極めた農家
死神を召喚する鍛冶屋
などが普通に存在する

シップ

いわゆる職業だが他の作品との大きな違いは「スキル)を上げると後からシップが付いてくる」という点である。
例えば「剣士」と言う職業を最初に決めてスキルを上げるのではなく、「スキルを上げていれば
勝手に「剣士」というシップになる。またスキルが上がるとシップ名がランクアップする。
例:剣士スキル30)→セイバースキル60)→ブレードマスタースキル90)

また特殊な例として複合シップがあり、ある決められたスキルを上げるとそのシップになることが出来る。複合シップは特有の特殊を持つ。例:「」「」「戦闘技術」「キック」→ウォーリアー(の攻撃速度増加)。

しかし複合シップ戦闘には全く使用しないスキル料理や取引)や使用される状況が限定的過ぎるスキル水泳
落下体制)が含まれていたりする。それらは上位のシップになるほど戦闘力が低下しやすいということが起こるため一部の複合シップはよくネタ扱いされる。しかしそれでもロマンめ複合シッププレイヤーは多い。

ネタ

 

「一度慣れると居心地が良く、また帰りたくなる」プレイヤーが多いという、面MMORPGである。

Animation Age


かつて、このゲーム性に何らかのを見出した人物がいた。

その人物は開発元のハドソンに働きかけ、アニメを作ってしまった。 しかし、ROニメほどの知名度もインパクトく、深いを通り越して痛いレベルネタを盛り込んだアニメをよりによって地上波放映してしまい、その歴史
封印された。

そのアニメの名は「Master of Epic The Animation Age」。
当然大百科記事はなく、放映権がテレビ東京にあるためニコニコ動画アップロードしても版権削除されるという
悲惨な存在である。


と言うのは世間一般での評価。確かに非ユーザーからは上記の評価を受けているものの、ゲームユーザーからの
評価は思いのほか高い
ゲーム中のネタユーザーにとって非常に「あるあるw」なネタであり非常に近感の沸く
ものだった。雰囲気の再現度も良く、ゲーム内のアニメ連動イベントも盛り上がり、アニメで登場した装備がゲーム中に登場し人気を博した。また、DVD特典の装備は未だ高額で取引されている。

ネトゲアニメ化としては黒歴史どころか十分に成功の域だと言える。


 

もし、興味があるならばこのノアピースexitを持っていくといい。隠された歴史を観ようじゃないか。

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: きりんさん

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP