かぐやうさぎは、日本のゲームシナリオライター、歌人、公園評論家である。
影響を受けた人物
菅野ひろゆき、榊原拓、朱門優、すかぢ、西川直樹、田中ロミオ、麻枝准、ヘラクレイトス、中島義道、寺山修司、名越康文、落合博満、NORIKIYOなど
概要
東京都荒川区出身。荒川工業高校卒業後、写真家兼歌人として活動する中で公園の魅力に目覚める。公園を解説・評価するという活動をしながらアミューズメントメディア総合学院(小説・シナリオ学科)を卒業し、現在はゲームシナリオライターと歌人をしている。
思想
実存主義、相対主義・コンテクスト主義的な立場を取りどんな思想や立場も完全には否定せずに一度は寄り添い、理解する姿勢を見せることを主義としている。また、人は決して他人と「同じ」にはなれない為にどんな悩みや相談事も他者が完璧な解答を示すことは不可能だと考えており、そのような「絶対的解答」の無い議論を避ける傾向にある。
上述の理由から政治を始めとしたあらゆることに対して中立を謳うことが多く、物事を俯瞰的に捉えた達観した発言が多い。
また「ゲームこそ理想の表現媒体である」と語っており、自身の哲学や人生観の多くをゲーム作品及びゲームシナリオライターから学んだという発言をしている。中でも菅野ひろゆき氏を強く尊敬している。
活動
主に以下の活動を行っている。
- 公園を訪れ、解説・評価をしそれをネット上で公開
- スナップ写真を撮影し、それをネット上で公開
- アダルトソーシャルゲーム「ときめき☆ラブフレンズ」のシナリオライティング及びイラスト発注等の全般業務(現在その作品はサービスが終了)
- 歌人として短歌を制作・公開(NHKの短歌の番組で入選し作品のテレビ放送実績アリ。その他にも月に一回刊行されているNHKの短歌雑誌にも何度か掲載されている)
関連リンク
- http://blog.livedoor.jp/takakima1208/
(かぐやうさぎのブログ)
- https://kakuyomu.jp/users/Kiyokun
(かぐやうさぎのカクヨム)
- https://twitter.com/readingseisyo
(かぐやうさぎのTwitter)
- 0
- 0pt