何この動画…
なんでそんなことしてるの?と思われるかもしれませんが、コメント数を稼ぐことでらき☆すたの注目度をなんとかもっと上げたい!といううp主の思惑から来たものです。
実際に、9000万コメントを突破した今、104万再生、12万いいね、4000マイリストを記録しています。ちなみに、現在ニコニコで2番目にコメントが多い動画かつ、いいね!数が1番多い動画です。(2023/09/24:記事執筆時点)
工作(素敵な奇跡)じゃないの?
「少人数がたくさんコメントしまくって数字を増やしまくる」といった行為(これは「コメント乞食」全体に言えることです)は、 広義の工作にガッツリ当てはまっているので、そう見られても仕方ない、ということは承知しております。
しかし、迷惑をかけたりランキングを妨害する目的はなく、そもそもコメント数を増やすだけでランキングに入ることは考えづらい為、温かい目で見ていただければ幸いです。
それでも物申したい事がある!という方は、コメントの消えにくい0:00〜0:59内(動画時間)でコメントにして書き込んでください。書き込まれたコメントが暴言のようなものでない限りは、絶対に通報せずコメントを読ませていただきます。コメント以外での意見の申し入れは受け付けていませんので、ご了承ください。
支援方法
- 4~5秒に1回コメントをするのを繰り返す、もしくは21秒内に5連続でコメントすると、ニコニコ側が設定している過度な連投を防ぐ規制には引っかかりません。かんたんコメントはこれとは別の規制で運用されていて、こちらも5秒に1回投稿できます。
- 基本的にPCの方が連投規制が緩いので、そちらでの支援をおすすめします。スマホでの支援はすぐに規制がかかって連続支援がしにくいです。PCで支援しつつ、かんたんコメントだけをスマホで押すという手法が主のおすすめです。
- それ以外にもうp主がコメントの補助に使えるツールを開発していますので、開発してほしいものや既存のもので欲しいものがあれば
歴史
- 2020年6月3日、投稿。最初はスマホ1台だけで支援(という名の自演コメ)をしていた。
- 7月25日、1万再生達成!
- 8月7日、初の大台である50万コメントを突破。この時のいいね!数はわずか13いいねであった。
- 8月10日、かんたんコメントの件数が10万件を突破した。
- 9月4日、次の大台となる100万コメントを突破!
- 10月18日、200万コメントを突破!
- 11月25日、5万再生を突破。同日の21時48分に300万コメントを達成した。
- 27日、最初に目標にしていた「アニメ」タグのコメント1位と「アニソン」タグのコメント1位を達成!次の目標へ進んでいくこととなる。
- 12月10日、10万再生を突破!この日はらき☆すたの生誕日である。
- 12月31日、年が変わる前にギリギリ400万コメントを突破!
- 元旦には、2番目に目標にしていた「コメント乞食」のタグでコメント数1位を獲得する。
- 2月7日、節目となる500万コメントを突破!
- 2月22日、3番目に目標にしていた、「アニメ」ジャンルの歴代コメント最多記録を塗り替える。
- 3月17日、600万コメント突破!
- 3月31日、123,456再生を突破!
- 4月28日、700万コメントを突破!
- 6月22日、800万コメントを突破!
- 8月16日、900万コメントを突破し、1000万コメントの記録まで残り100万となる。
- 来たる9月17日、15万再生を突破するとほぼ同時に1000万コメントを突破!!470日で達成し、確実に記録が残っている1000万コメントの達成記録としては最速である。
- 11月18日、残念ながら1を全て揃えることはできなかったものの、11,111,111コメントを突破する。
- 12月21日の21時12分、12,121,212コメントを突破!
- 年は飛んで2022年3月22日、4番目に目標にしていた「音楽」タグのコメント数1位を達成する。
- 5月28日、こなた生誕祭の日にニコニコで5番目にコメントが多い動画になる。
- 6月7日、1万いいね!を突破!この時、ニコニコ動画内で1万いいね!数を達成している動画は僅かであった。
- 7月7日、記念すべき柊姉妹生誕祭の日に2000万コメントの大台を突破!当日は133,060コメントを記録し、当時の自己記録を更新する。
- また、ここから新たに効率の良い支援法を発見し、1日10万ペースでコメントを増やしていくこととなる。
- 8月6日には、ニコニコで4番目にコメントが多い動画となる。
- 8月31日発表のニコランSP31にて、7,543,654コメントでコメント1位を獲得。またマイリスト数でも61位を獲得するなど、コメント以外でも高順位に並んだ。
- あっという間に、10月15日には3000万コメントに到達する。僅か約3か月のことであった。
- 12月5日にはニコニコで3番目にコメントが多い動画となった。
- 主の多忙とやる気低下で4000万コメントはかなり遅れることになるが、無事2023年のこなた生誕祭、5月28日に4000万コメントを達成した。
- 7月7日には自己記録である18.8万コメントを達成するが、夏の余暇を利用、また主のやる気復活により、コメントのさらなる効率化を図って「らき☆すタイマー」というコメント効率化ツールを複数バージョン作成し、見事完成する。この辺りからデイリー50万コメントを叩き出せるようになる。
- 7月31日、8月前ギリギリで5000万コメントを達成。
- 8月4日、自己最高記録である600,208コメントを達成。
- 8月7日、週間ニコニコランキングにて歴代2位となる3,898,064コメントを達成。歴代1位は#691の5,605,603コメント。
- 8月19日、らき☆すタイマー開発という技術革新により、「5000万コメント達成から18.7日」 という驚異的な速度で6000万コメントを達成した。
- 「キリ番コメント数から1000万コメント増えるまでの間隔」としては圧倒的な最速記録であり、またこれをデイリーコメント数平均に直すと、一日あたり534,759コメントもされていることになる。このことによって、勢いを維持すれば「残り74.8日」という速さで1億コメントに到達できることが判明した。
- また、今まで動画のコメント数はかんたんコメントが3000万程を占めており、通常コメントはかんたんコメントに比べると少なかったのだが、らき☆すタイマーの支援簡便化により通常コメントの方が多くなる。執筆時点では、かんたんコメント3000万:通常コメント3200万というバランスになっている。
- 8月23日、またもや自己記録を更新し、デイリー628,446コメントを記録した。らき☆すタイマーの補助的役割を持つ「ぷろ☆きし」を開発したことが大きな要因になったと思われる。
- 8月28日、投稿から1181.3日(約3年2ヶ月)という期間を経て、ついに100万再生を達成!コメント率は100万:6500万で現在6500%である。
- 9月6日、またもや爆速(6000万コメントから18.7日)で1000万コメント分を増やし、7000万コメントを達成!
- 9月19日、77,777,777コメント(7ゾロ目)を達成し、ついに目標を1億コメントに切り替えることとなる。
- また、着々と準備を進めていた支援第二革命を起こすことに成功し、まずは日間1,733,720コメントを記録!今後、さらなるコメントの増加が期待できる。
- 9月20日、8000万コメントを達成!支援第二革命の成功により、1億コメントに向けて残り2000万コメントという間近となる。
- 9月21日、1日にコメントされた数(デイリーコメント数)で3,221,346コメントを記録する。sm30896065(とうふさん)の保有していた記録である3,098,948コメントを抜き、この日に「ニコニコ史上一番デイリーコメント数が多い動画」となる。
- 9月22日、sm1198982(水銀党)を抜き、ニコニコ内でコメント数が2番目に多い動画となる。
- 9月23日、9000万コメントを僅か3日で突破!
- しかしここで、ニコチャートに記録がないとはいえ、推定デイリーコメント数「5,153,358」コメントの動画があることが判明した。当動画はこの記録を抜く為にさらなる邁進を続けていくことを目標にすることとなる。
- 2
- 0pt