アナキン・スカイウォーカー単語

96件
アナキンスカイウォーカー
4.0千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

アナキン・スカイウォーカーとは、ハリウッド映画スターウォーズシリーズの登場人物である。エピソード1・2・3主人公であり、シリーズの最重要人物である。


概要

演:ジェイク・ロイド(EP1)、ヘイデンクリステンセン(EP2~EP3)、セバスチャンショウ(EP6)

フォースによって生まれたと言われる「選ばれし者」。選ばれし者とはフォースのライトサイドダークサイドバランスをもたらす人物の事をいい、アナキンは最終的に予言通りの結果をもたらした。フォースを生み出すミディ・クロリアンも、グランドマスターヨーダえる値を記録しており、そのフォースのは幼少の頃から既に発揮していた。

母親はシミ・スカイウォーカー父親は本当の意味でおらず、フォースの意思によってシミが妊娠しこの世に生を受けた。シスの暗ダースプレイガスが誕生に関与しているともされるが、相は不明。

見ず知らずの一行を助けてくれるなど、善良で正義感ある性格。しかし、冷静さがく自信過剰、情に囚われやすく流されやすい。奴隷出身のためか、死への恐怖・上昇志向が強く愛しい者への執着心・独占欲も強かった。これらは禁欲義を掲げるジェダイにとっては致命的な部分だった。

フォース・戦闘共に最高峰の反面精面が脆く、後にこれが最悪の形で表面化してしまう。

戦闘能力

得意とするライトセーバーフォーム5「シエン」。別名「ドジェム・ソ」とも呼ばれるこのフォームは攻めとライトセーバーでの敵の撃破を眼に置いたフォームで、 強いの振りと太刀捌きが特徴。切り込み隊長役に向いているフォームであり、攻撃的なアナキンにはもってこいである。

EP2ではまだまだ未熟な面が多かったが、クローン大戦での戦を経験するうちに倍加的に戦闘力を成長させた。バトル・ドロイドの大軍など敵ではなく、EP2では惨敗したドゥークー伯爵を1対1の戦いで勝利している。ダークサイドに堕ちてからは更に強なものとなり、ダース・シディアスは「いずれ自分をえる」とまで言っている。

活躍

砂漠惑星タトゥイーンにおいて、シミと共にスクラップ屋の店・ワトーの奴隷として暮らしていた。機械いじりが得意で、C-3POジャンクパーツを集めて完成させた。乗り物の操縦センスもズバ抜けて高く、若干9歳で危険なポッドレース一の人間の出場選手に選ばれていた。

たまたまタトゥイーン立ち往生する羽になったジェダイマスタークワイ=ガン・ジンフォースの強さを認められ、奴隷の身分から解放されるが母親と離れ離れになってしまう。ジェダイとなるべく惑星コルサントへと向かうものの当初は入門を断られる。惑星ナブーでの戦いで大活躍したことでジェダイとなることを認められるが、この戦いでクワイ=ガンは戦死してしまう。

オビ=ワン・ケノービのパダワンとして訓練を開始し実を上げていったアナキンだったが、上昇志向が強いため自制心が今一つ足りておらず自信過剰な性格であり、行動オビ=ワンを困らせていた。アナキンのほうは周囲が自分を正当に評価せず押さえ付けようとするのに不満を抱いていた。

パドメ・アミダラの護衛任務に就いたアナキンは、安全な場所であるナブーに身を隠したのち、パドメとアナキンの2人は次第に惹かれ合っていく。そんな中、・シミが苦しむ悪夢を見てしまう。不吉な感じを覚えたアナキンはパドメの協を得てタトゥイーン急行する。タスケンレイダーキャンプに潜入し、シミを見つけ出すものの助けることは出来ず、シミはアナキンの前で息を引き取る。昂したアナキンキャンプに居たタスケンレイダーを皆殺しにしてしまう。

傷心のまま帰還したアナキンだったが、今度はオビ=ワン危機を知りジオノーシスへ向かう。謀な潜入を決行した2人だったが、案の定捕えられ処刑場へ連行される。助け出しに来たジェダイクローン・トルーパー部隊と共に反撃を開始し敵のドロイド軍を撃退する。しかし、敵のリーダーであるドゥークー伯爵に敗れ右腕を切り落とされ倒れてしまう。

「ジオノーシスの戦い」の後にジェダイの掟に背き、パドメと禁断の結婚を行う。この情報は立ち会った神父を通じてパルパティーンの下に伝わっていた。

クローン大戦では銀河を駆け巡りクローン・トルーパーを率いる将軍として活躍した。敗北必死と言われた戦いにも引かずに戦い勝利に導いてきたこの業績から、いつしか「恐れを知らない英雄」と賞賛された。また、大戦での多くの功績からパダワンからジェダイ・ナイトへと昇格し、子としてアソーカ・タノが付けられている。しかし、アソーカはジェダイ騎士団に失望して脱退。アナキンのジェダイへの不信感はさらに大きくなってしまう。

コルサントへと強襲した分離義者の軍勢を蹴散らし旗艦へ侵入、ドゥークー伯爵との決戦にも勝利する。この戦いで戦闘力を失ったドゥークーパルパティーンに命じられるまま殺してしまい、抵抗な者を殺すことを禁じるジェダイの掟を破ってしまう。

凱旋したアナキンは多くの人々から賞賛され、さらにパドメから妊娠したと伝えられる。しかし、この日のにパドメが出産によって死ぬ悪夢を見てしまい、パドメを死から救うを欲するようになる。そこをパルパティーンに付け込まれ、ジェダイへの不信感を煽られ増大させてしまう。さらにダースプレイガスの秘術をチラつかせダークサイドならパドメを死から救えると誘惑する。

パルパティーンは自らがシスの暗ダース・シディアスだという事実アナキンに告げ、動揺するアナキンメイスウィンドゥらに報告する。待機を命じられたが、未知なるの持つ誘惑に迷うアナキンは命に反して現場に急行する。そこで見たものはメイス丸腰必死命乞いするパルパティーンを追い詰め殺そうとする様子だった。この光景を見たことによってジェダイへの不信感が爆発、止めを刺そうとするメイスの腕を切り落としてしまい殺の切っ掛けを作ってしまう。ジェダイを手にかけてしまったアナキンは、ダース・シディアスに師の誓いを立てる事によって暗黒面に墜ち、シスの暗ダース・ベイダーの名を与えられる。

「オーダー66」を発動したパルパティーンの命を受け、アナキンは第501大隊を率いてジェダイ堂を襲撃し女子供まで残らず皆殺しにした。さらに灼熱の惑星ムスタファーに向かい用済みとなった分離義者達を殺し全ドロイドを停止させ、クローン大戦を終結させた。

そこに身重のパドメが到着する。事を問いただすパドメに対してアナキンはこのまま皇帝を殺し2人で銀河に君臨しようと話す。アナキンの考えは「パドメを助ける」から「銀河の支配」へと変貌していたのだ。かつての優しい夫が変わってしまったことにショックを受けるパドメ。そこに密かに同していたオビ=ワンが現れる。パドメがオビ=ワンを手引きしたと疑ったアナキンはパドメにフォースグリップを掛け倒させてしまう。そしてアナキンオビ=ワン対決が始まった。

かつての師であり兄弟友だった2人の決闘は熾を極めいつ果てるとも知れず続いた。終始オビ=ワンを圧倒するアナキンだったが、己のを過信し、地の利を得たオビ=ワンに跳躍した間、左腕と両足をり落とされ溶岩流の手前で地面に落ち敗北する。血の涙を流しながら悪魔の表情で「あんたが憎い!」(I hate you!)と呪いの言葉を吐くアナキンは直後に溶岩から引火した炎に全身を包まれてしまい、ジェダイの掟で防備の相手を殺すことができないオビ=ワンは苦しむアナキンを直視出来ず、その場を立ち去った。

炎で全身を焼かれながらも、アナキンは驚異的な生命で生き残っていた。新生銀河帝国が誇る最新医療技術によって全身を機械化し、生命維持装置を取り付け、漆黒の装甲とマスクを身に着けたことでアナキンは生きながらえた。

シスの暗卿にしてトップクラスダークヒーローダース・ベイダーの誕生である。

両手両足と生身の体を多く失ったダース・ベイダーはそのフォースのであるミディ・クロリアンも大量に失っており、歴代最強とまで言われ、いずれはパルパティーンをも上回るとされたその永遠に失われてしまった。を覚ましたベイダーはっ先にパドメの安否を問うたが、パルパティーンからベイダーの怒りが彼女を殺したと聞かされる(ただしパドメの治療を担当した医療ドロイドが言うには、彼女の状態は健康そのものであり、直接的な死因は不明)。自身が取り返しのつかない過ちを犯してしまったことを悟ったベイダーはフォースので周辺機器やドロイドを破壊する。それが彼が今出来る精一杯の意思表示であった。

以降、ベイダーは皇帝機械人形として活動し、皇帝の右腕として反乱勢の一掃にそのを振るうようになる。パドメは死の間際に2人の赤ん坊を産んでいたことをベイダーは知らなかった。やがてこの内の1人であるルーク・スカイウォーカーによってベイダーはジェダイ騎士アナキン・スカイウォーカーとして帰還し、シスを滅ぼすことになる。

肥大化し硬直していたジェダイとシスの暗卿を滅ぼし全く新しいジェダイであるルークが残った事でフォースのバランスは取り戻され、アナキンは選ばれし者としての運命を果たした。

関連動画

 関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アナキン・スカイウォーカー

414 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 16:18:45 ID: tNN2YgEzpO
まあ、結局のところにも闇にもなりきれなかったってのがアナキンの悲劇的な結末の実態よな
自分自身をコントロールする精が最も基本かつ重要なのはジェダイもシスも本質的には変わらん
は凄くても、性格的には向いてなかったのだろうね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
415 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 01:05:03 ID: mcHTQTP0vV
優しい所もあれば情的な部分もある。そんな普通人間なのに凄まじいフォースを持って産まれたばかりに...もしかしたらタトゥイーンに止まっていた方が幸せだったのではなかろうか..
👍
高評価
0
👎
低評価
0
416 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 12:14:32 ID: X6D+o7u3GY
ワイガンがタトゥイーンに来なくてもエピソード1の1年後には農夫一家に買われて奴隷解放されてたからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
417 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 13:01:35 ID: 5Lrx2Z+owg
奴隷解放はワトーがポッドレースの賭けに負けて破産してたって言う面があるからなぁ
まあアナキンの腕前だとワトーの元から暖簾分けくらいはできたんじゃないかとは思うよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
418 ななしのよっしん
2024/03/07(木) 00:03:08 ID: mcHTQTP0vV
そういやワトーてEP2以降どうなったんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
419 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 00:00:51 ID: F+gz+BmuA8
>>413
ならあなたはパルパティーンの支配を受け入れて帝国奴隷にでもなっててくださいな。

メイスが掟を破ったのは確かだ。
だがあの状況では掟を一時的に無視してでもシスを倒す必要があったのだ。

実際にも一時的に法を逸脱して行動する「超法規的措置」という言葉がある。
メイスがやろうとしたのがこれ。何も間違いではない。
👍
高評価
1
👎
低評価
3
420 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 05:10:42 ID: o/Ty9PGdEI
>>419
法を無視していいというのであればそれはシスと同類に堕ちるという事他ならない
ジェダイは強いを持つ故によりも自制をならないし、掟を守らなければならない
アナキンに腕をられなければ待っていたのはジェダイによる独裁政治
それもシスの支配と大差のないね
メイスは最後に大きな間違いをした
本来なら拠を集め、それを元に元老院の支持を集める
それ以外の選択肢かったんだよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
421 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 08:07:33 ID: b45d42a1Xp
ディアスもかなり似通った部分があったようだが、持ちのぼっちゃんで家族とは仲が悪くては知らないシディアスと、奴隷身分だったが優しいからを注いでもらってたで差が出たか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
422 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 18:20:57 ID: /9IdN35i3U
あの辺は後に二度もベイダーを殺せる場にいながらジェダイの美徳を優先して被害を拡大させたオビ=ワンとか、
アナキンが反逆しなかったら一方的にシディアスり殺しにされたルークも含めて、シリーズを通してシディアス
何をしてきたかを見ている観客の後出し的な正義感と、作中世界のジェダイ価値観が違うってだけでしょ。

アナキンの言い分が私情ありきなのは確かだが、あの場面のメイスが法的な正当性もなしに現役の元老院議長暗殺未遂をやらかして、クローン戦争で既に地に落ちてたジェダイの評判にとどめを刺してしまったのも事実なんだわ。
実際あの後シディアスにジェダイ殺の口実に使われた上に、元老院のほぼも反対しなかったわけで。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
423 ななしのよっしん
2024/04/28(日) 17:16:43 ID: +aarBr8K1E
過去ログでも話されてるだろうけど、アナキンに自らをシスと明かすまで(もちろん、彼個人の籠絡から帝国支配の大も含めキッチリ埋めた上で)ヨーダメイスの様な存在でさえパルパティーンの正体に全く気付けなかったのが事実

そして、ジェダイオーダーという存在自体がコルサントを中心とした共和議会から反乱に全く疑問を抱かれない程、心が地に堕ちていた(事実ダークサイド同然の振る舞いをするジェダイも少なからずいた)

エピソード小説版では、クライマックスのシディアス議会剣戟するヨーダが「シスは滅びかけた千年で生き延びる術を進化させていたが、ジェダイは自らの体制を守旧させるだけに過ごしてきた(意訳)」という胸中の記述がある。
👍
高評価
2
👎
低評価
0