安田義定単語

1件
ヤスダヨシサダ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

安田義定11341194)とは、平安時代末期から鎌倉時代にかけて活躍した武将である。

概要

清和源氏の一甲斐源氏の一門。義清の四男で義業のと伝わり、後々長の養子になったようだ。そのため武田信義からは叔父、かつ義兄弟にあたる。甲斐を本拠とし、山梨安田苗字とした。妻は加藤景廉・遠江局。

1180年の源頼朝の挙兵に呼応する形で、信濃に向かった武田信義と異なり、工藤工藤市川行房を率いて南下し、石橋山から転戦してきた俣野久、遠茂を波志太山の戦いで破った。続けて武田信義とともに遠茂、長田率いる駿河・遠江連合軍を鉢田の戦いで破り、さらにから遠征してきた平維盛軍を富士の戦いで破った。そのまま遠江を制圧、武田信義駿河と合わせて東海道を手中に収め、源頼朝はこれを追認せざるを得なかった。

1183年の源義仲の際にはこれに協し、遠江守に任じられている。しかし義仲の権勢が傾くと、再び源頼朝の下に戻り、源義経とともに義仲追討戦や壇ノの戦いに参戦した。

甲斐源氏の中でも門葉として厚遇された方ではあったが、次第に警され1190年に下総守に左遷。1192年には再び遠江守に戻ることができたが、1193年に嫡男の安田義資が幕府女房に艶書を投げこんだという罪を問われたことをきっかけに浅羽収。翌1194年には梶原景時加藤景廉に攻められ、自害した。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

もう助からないゾ♡ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kintoki
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

安田義定

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 安田義定についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!