- プロ野球選手一覧 > 岡崎郁
概要
大分B-リングス GM | |
---|---|
岡崎郁 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 大分県大分市 |
生年月日 | 1961年6月7日 |
身長 体重 |
178cm 77kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投左打 |
守備位置 | 内野手 |
プロ入り | 1979年 ドラフト3位 |
引退 | 1996年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
大分商業高等学校へ進学。投手兼ショートとしてプレーし、3年時には春夏連続で甲子園大会出場。高校日本代表にも選ばれている。
卒業後の進路は法政大学への進学を希望していたが、1979年ドラフト会議で読売ジャイアンツから3位指名を受ける。その後、長嶋茂雄監督から直接説得され、入団を決意している。
ただ、入団当時の巨人内野陣には原辰徳はじめ、河埜和正、篠塚利夫、中畑清など、非常に層が厚かったこともあり、入団から4年間で一軍出場はわずか2試合、打席に至ってはたった1打席のみという厳しい状況が続いた。
1984年、二軍で結果を残し、一軍昇格間近となったところで胸膜炎を発症。深呼吸をするだけで痛みが走る状態となってしまい、球団はリハビリに専念させようと、任意引退選手(練習生)扱いとして1年を過ごした。
1985年、胸膜炎が癒え、3月のオープン戦では地元大分県での試合でサヨナラ本塁打を放った。この一打が首脳陣から評価され、一軍に定着。シーズン終盤にはショートのレギュラーに定着し、打率.268、4本塁打、19打点を記録。
以降は毎年100試合前後に出場し、レギュラー争いを繰り広げる。
1989年、キャンプからサードやファーストにも挑戦し、オープン戦では首位打者を獲得するなどアピールに成功。中畑清の故障により空いたサードに定着すると、駒田徳広とともにクリーンナップの後ろを打つ6・7番打者として勝負強さを発揮。初めて規定打席に到達して、打率.268、12本塁打、59打点を記録。日本シリーズでは2本塁打を放ち、日本シリーズ優秀選手賞に選ばれた。また、この年オールスターゲームにも初出場を果たし、同年から1992年まで4年連続でオールスターゲームに出場。
1990年、打率.289、12本塁打、49打点と安定した活躍を見せた他、守備面での貢献も認められて、ゴールデングラブ賞を初受賞。この年の日本シリーズでは孤軍奮闘とも言える活躍を見せ、日本シリーズ敢闘賞に選ばれた。
1991年からは選手会長と主将を任され、1992年には12本塁打を放つなど主力として活躍。
1994年は打率.252、6本塁打、45打点と復調したが、その後は元木大介の成長や仁志敏久の加入により出場機会が減少。
引退後は解説者としての活動を経て、古巣である巨人のコーチや二軍監督を務めた。
2016年からはフロント入りし、編成やスカウトを担当していたが、球団のゴタゴタに巻き込まれる形で解任されてしまう。
その後、ジャイアンツアカデミー校長を経て、2022年11月から、大分B-リングスでゼネラルマネージャーに就任。この他、YouTubeでも活動しており、2023年にはニコニコチャンネルも開設している(関連リンク・チャンネル参照)。
人物・エピソード
抜群の勝負強さで存在感を放ったクラッチヒッター。守備面でも安定感のある守備と内野ならどこでも守れるユーティリティ性でチームに貢献した。
クリーンナップの後ろで痛打を放つことも多かったため、「恐怖の6番(7番)打者」とも呼ばれていた。
1990年の日本シリーズ敗退後に残した「私の野球観が変わった」というコメントは、ワンサイドで終わった同シリーズを象徴する言葉として残っている。
成績
通算打撃成績
通算:14年 | 試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1156 | 3962 | 3490 | 422 | 906 | 159 | 20 | 63 | 384 | 23 | 75 | 32 | 352 | 13 | 504 | 81 | .260 | .327 |
獲得タイトル・表彰
関連動画
関連チャンネル
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt