1411 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 09:09:59 ID: IStPZuPKHm
本編は言っちゃ悪いけど現実的で難しい問題を主人公ヒロイン結婚ハッピーエンドで蓋したようなものだったから、
その問題点を掘り下げようとしたDLCはハッキリ言って蛇足だったかな…結局こっちでも有耶耶になったし
和解できない民衆へのヘイトが向くような話になってたけど歴史考えたら民衆の価値観が当然だし、300年間続いてた隷属関係に対してアルフェン達が何であそこまで甘く考えてるのか分からなかった
ハーフの混血っていう上手く使えそうな設定のキャラなのに途中からテーマどっか行ってベルセリアで見た展開になっちゃうし…
申し訳ないけどこれを良い話とはとても思えない…
👍
高評価
9
👎
低評価
2
1412 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 09:44:47 ID: 7+8iOsYeVM
バレ注意
Gパーティー並の仲良さでサブクエとかスキット空気うめぇ
闘技場やりこみをDLCでもやるのはしんどいからトロフィーだけ取って終わるけど























ソロヴォルラーンってこんなしんどいものだったんだな何回かやった
BtDストーリー本編同様Vのラストの系統、今後自分たちで世界を作る王道テイルズだったな割りかし好きな脚本
泣ける要素強いのは同日発売のヤクザさんの外伝だったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1413 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 12:41:51 ID: 6WlpUDlXTc
>>1409
おっしゃる通り会話内容自体は良かったですな。
ラスボス倒す前に全て終わらせようと思うくらいにはファンめてたものがあったと思う。

個人的にナザミルプレイアブルじゃなくても別によかったんだけど、せっかく全属性操れる設定なのだから彼女を借りることによる新システムとかぐらいは欲しかったかな。それならば敵がコンパチでも戦い方の違いでマンネリ感は多少軽減できたかも。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1414 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 16:56:14 ID: XBUOnydg8K
DLC話題何処もあまり盛り上がってなくてプレイ人口の少なさを実感してしまうな
👍
高評価
4
👎
低評価
3
1415 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 20:17:01 ID: r3PK1nIz+d
本編がもう2年前だしなあ

本編アルフェン使い倒したから度からはロウ操作で進めてるけど、アルフェンは控えでもブーストが高回転になるってだけで強いね…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1416 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 00:27:39 ID: DRFzfVS4gp
>>1414
話題にする価値もない位酷いからだぞあのDLC
動作不良ないのにスチーム評価44%ってのが全てを物語っている
👍
高評価
8
👎
低評価
4
1417 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 00:37:13 ID: JlBDGHVH/u
ネタバレ踏まないように一切書き込み見ないで書くけど、ビヨドン遊ぶために本編を遊び直してるわ(いまレネギス)
DLC遊んだらまた書き込みに来るよ、あばよ!
👍
高評価
6
👎
低評価
1
1418 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 18:04:22 ID: r3PK1nIz+d
ブーストアタッククエストで強化されるけど、なんとなく秘奥義ダメージラインも上がってる気がするのは気のせいだろうか
ロウとかアウェイクニング抜きで1ヒット1000ダメージぐらいだった記憶があるけど、3000~6000ぐらい出せてる
ただの記憶違いかもしれないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1419 ななしのよっしん
2023/11/16(木) 08:26:06 ID: +Z+IlEg1Ws
本編秘奥義が威低すぎたからなぁ

その上コンボ途切れる。だけならいいがポジション変わっちゃうのはどうしても使いづらかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1420 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 00:29:25 ID: 3wpOhOfPDy
ゼスティリアは払拭できましたか…?(小
👍
高評価
5
👎
低評価
9
1421 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 09:03:57 ID: kpfdmHDbe7
25時間くらいでトロフィー全回収してクリア
サブキャラ結構出てきたけど全然覚えてなかったから終始誰だっけ状態になってしまった
👍
高評価
1
👎
低評価
3
1422 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 15:26:37 ID: r3PK1nIz+d
やっとこさDLCクリア
安定の爽やかな読後感。こういうのでいいんだよこういうので

あくまで本編の後日談って感じでゲームとしてアップデートされてる部分は多くないけど、修練場の難易度が上がってるのは気軽に触れるコンテンツが増えてうれしい

以下最終戦バレ↓












1戦全員でブーストアタックを駆使して戦うバトルバチバチに楽しかったし、その後の2戦本編ラスボスと同じ流れかーと思わせておいてからの3戦の演出がアツすぎた
本編では(言っちゃなんだけど)2部オープニングインパクトに隠れがちだったHIBANA存在感爆上がりですわ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
1423 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 18:24:29 ID: ZWAhc51zu5
レベルステータススキルネルSP装備引き継ぎさせろ
ブーストアタックもっと強化しろ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1424 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 20:23:01 ID: j3UqrUsc9u
ナザミルもうテイルズオブザレイズプレイアブルキャラとして参戦するのね。ゲーム本編制作と同時進行してたんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1425 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 10:04:38 ID: 4wC4xWnC6n
今更本編クリアしたけど過剰に持ち上げられ過ぎだよ今作
戦闘がとにかく面くない
戦闘システム自体は良くできてんのに敵アーマーと、アーマーに対して取れる選択肢が弱いせいで良さが8割くらい殺されてるよ
特にボス戦は軒並みアーマー持ちなせいで魔法ステップ連打かゴウハザン連打するなんもおもろくないワンムーブ以外縛りプレイと化してるのがほんとダメ
ゲージ消費でダウンリアクションの殴り→ゲージ溜まるまで回避→…ってループの何が面いんだ

ベルセリア戦闘かったしやたら持ち上げられてるからDLCセットで買ったけどDLCやる気起きねぇよこれ
👍
高評価
12
👎
低評価
11
1426 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 18:03:01 ID: cWhX9JMLAs
2月20日(火)より、「Tales of ARISE」がXbox Game Passに登場いたします!

テイルズオブアライズをぜひお楽しみください
https://twitter.com/tales_ch/status/1757979507963928979exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1427 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 17:47:15 ID: +Z+IlEg1Ws
気づけばトリプルミリオン
記念イラストにちゃんとナザミルいて嬉しい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1428 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 23:48:24 ID: G0ZB6gR2NT
作戦の項って32個までなのか。
思ったより少ないな。
HP、CP、アイテムバランスよく使わせたくて設定してたら
新規追加がなくなって驚いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1429 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 16:07:43 ID: OG/845Qw7Z
>>1425
ゲーパスでクリアしてきたけど全に同意
まあネットの評判でハードル上げ過ぎてたも悪かったしそれでも難易度ノーマルから下げずにクリアするくらいには楽しめたけど不満も多い
👍
高評価
6
👎
低評価
6
1430 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 11:39:40 ID: /q2rvHEDC3
ナザミル本編で出しても良かったけど、ソレ理ならせめてDLC第1弾として
もう少しめに出しても良かった気がする、出すのが遅すぎたんだ…
第2弾でパーティ入りして共に新たな脅威に立ち向かうとかやってみたかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1431 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 08:04:33 ID: sKG8WfQSm2
>>1425
自分は総合的には楽しめたけど、言いたい事は分かるわ
序盤は爽快感あるんだけど、仲間が増えてくるとブーストゲージの都合でこっちのブーストアタックが間に合わないのに雑魚敵はガンガン魔法使ってきたり突撃してきたりで妨出来ないのは結構ストレスだった
リザルトがなくてテンポがいい(これは賛否あるけど)とか終盤のどんでん返しとか面いところは間違いなくあるけど
戦闘に関しては理不尽強いられる事多くてもう少しどうにかならんかったんかなって思うわ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
1432 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 09:26:40 ID: AGwmFuqPsQ
序盤の構築と世界観とフィールドマップ戦闘システムあたりで尽きた感が否めない
キャラの描写とかがまるで陳腐だし、感情の流れが唐突な場面が多すぎる
なんで一緒に行動するんだ? なんで急に仲良い雰囲気醸し出してる? みたいなプレイヤーが置いてけぼりにされる(それすらもオタク感想で一般庶民はそこまで高度なことは考えません、とか一蹴したそうな感も見受けられるのがまた癪に障る)
とにかく終盤のごり押しにかけてるから中だるみが凄いし、
ゲームシステム周りがちょっと、ううんってなる感じがあるかな

そもそもコンフィグからして納得出来ねえ。ユーザー馬鹿にしてるとしか思えない
術技一つに一つずつボタンを割く意味あった? 仁王を見習えよ、なんのためのR1ボタンで攻撃なんだ。
トリガーを変更する操作があるからボタンで技でしょ、単に置くだけだったら従来通りスマブラ操作でよかったでしょ
駄にボタンの数ばかり要するに別に意味が付随してないのは、戦闘に関する作り込みの甘さが顕著に反映された結果なのかなと思いました。
👍
高評価
2
👎
低評価
14
1433 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 09:30:19 ID: AGwmFuqPsQ
戦闘システムの基盤作りのアイデア出しまでは良かったんじゃないかなと思う
それを提案して「こんな感じに作っておいて」とやったらあれよあれよと滅バランスのものがお出しされて「いやなんでそうなるかなー、とも言えないくらいまで開発押しちゃってるし、もうなんとかなれえええ!」でバランスお茶を濁した感が凄い
とにかくバランスの取り方が極端すぎるし下手すぎる
👍
高評価
1
👎
低評価
11
1434 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 12:19:37 ID: u1teB9M+Qr
ボスが硬いのはまあボスだしっていうのと
HP1/2時のスタンがあるのと1/4から楽ちん固定パターンに入る敵が多くてほぼタコ殴りになるから一気に削れてあんま気にならんかったけど
雑魚が硬くてBS祭りになるのはちょっとテンポ良くなかったな
ボス戦BSは格好良いし因縁のあるキャラを出せるからその点は非常によかったんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1435 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 12:36:13 ID: 3wpOhOfPDy
キャラ描写に関しては今までのシリーズの反省で意図的に変えたってのもありそうではある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1436 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 14:23:31 ID: tCYlCcwBMe
マイナス方面にり切ってどうすんの
ほぼ記憶に残らんのは流石にどうかと思うレベルキャラが敵味方薄過ぎる
👍
高評価
2
👎
低評価
6
1437 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 15:08:02 ID: q/mUa8vMc0
全体的に薄味だったけど最近のJRPGの中ではマシな方って評価かな…
世界観とか設定は好きだけど伏線とかあんましに新たな展開や新事実がバンバン出てきたりするあたり置いてけぼり感あったし上で言われてるように戦闘イマイチ楽しくなかった

立つ欠点はないけど特に長所もない、そんな感じ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
1438 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 23:00:55 ID: r3PK1nIz+d
終盤の伏線回収が足気味だったのは否めないけど、疑問の種自体はちゃんとかれてたから自分はあんまり唐突感は感じなかったなあ
人であるはずなのにほとんど同じ姿をしている理由とか、大層だけどどこか似通った法則性のある名とか、そういうものなんだとなんとなく思っていた部分の種明かしをされた間はやっぱほえーってなったよ
歴代でもセレスティア人とか煌人とか、部位レベルの違いはあるけど人と認識できる範疇の異人で収まってたところにガチ宇宙人ぶち込んできたのはなかなか衝撃的だったし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1439 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 19:33:02 ID: Vw4lVPqJer
味方は割と濃い方じゃなかった?にも棒にもかからないって感じのキャラはいなかったような

敵は序盤の方が濃くて後半は薄かったかなあ
ビエゾのインパクトは凄かったしいきなりインディグネイションぶっ放してくるガナベルト記憶に残ってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1440 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 05:36:43 ID: 3wpOhOfPDy
大百科シリーズスレの方見てるとアライズへのエアプアンチ多くないかとなるんだが
何時までゼスティリア引っってるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
6