テクノポップ 単語

1827件

テクノポップ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

テクノポップとは、シンセサイザーリズムマシンなど電子楽器の音色を意図的に多用し、同じフレーズを反復する、独特の質感を持ったポップスを和製英語である。

概要

海外ではエレクトロポップ(エレポップ)、シンセポップフューチャーポップと当たる。坂本龍一が「テクノポップ」という言葉を多用し日本でこの単語が定着したという説など、語には諸説ある。音楽ジャンルの「テクノ」とは全く別物となっている。

テクノポップの流として、ドイツ出身のkraftwerkアメリカ出身のDEVOなどが挙げられる。両者ともロボットのようなカクカクとした動き、ケイレンを起こしたような動きとともにテクノポップを演奏したのが世界中に注され、その後日本でもイエロー・マジック・オーケストラYMO)が登場する。

YMOは「RYDEEN」などをヒットさせ、1980年代初頭にはブームが訪れる。P-MODELヒカシュープラスティックス、ジューシィ・フルーツなども登場し活況を呈した。「みんなのうた」では「コンピューターおばあちゃん」が流れ、アイドル歌謡もテクノポップ臭の強い曲が数多く発表された。(これら「テクノポップ+歌謡曲」の楽曲は「テクノ歌謡」としても称される)

その後、流行の変遷(第2次バンドブームの到来やTM NETWORKデビュー当時のB'zなどの「ロックっぽい電子音楽」の台頭)により「テクノポップ」は忘れられかけたが、中田ヤスタカを始めテクノポップ時代の音を取り入れリババルする動きにより近年再び再評価されている。Perfumeもその流行に乗り活躍中。

ニコニコ動画的には、VOCALOIDの持つ「生声とは違うぎこちなさ」がむしろテクノポップのピコピコ音に合うことが発見され、数多くの使用曲が掲載されている。

80年代テクノポップと現在のテクノポップの相違点

代表的な点を挙げると以下の通り。

関連動画

偉大なる先駆者たち

 

DS-10関連

 

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ゲーム[単語]

提供: yoppy31

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/01(金) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/01(金) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP