斉藤菫 単語

2件

サイトウスミレ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

斉藤菫(さいとう すみれ)とは、まゆげが太くない琴吹紬漫画けいおん!」の登場人物である。

元ネタは「斎藤ノブ」説とか「斉藤和義」説とかある。

雑誌掲載時は当初斎藤」だったが2011年12月28日発売号から「斉藤」となり、単行本化の際全話斉藤」に修正された。

概要

・憂・純が3年生になった際に入学した1年生

先祖がオーストリア人であることから金髪で瞳がく、たちに外国人と間違えられた。そのため称は「スミーレ」。英語を話すことはできない。ドイツ語は不明。

琴吹に仕えるため住み込んでいる斉藤であり、彼女もまたメイドとして働いている。そのためおを淹れるのがとても上手であり、頼まれると習性で淹れてしまう。当初はその正体を悟られるのを嫌い、ドジっ子のふりをしたことがあるが、ティーセットを食器棚ごと持って行こうとする、軽音部備品のメイド服下級生の義務だと勘違いして着るなど、ドジっ子の資質は十分。

の事情からストレスが多いが、理論演奏不可能譜面を人のせいにせず必死いていたあたり、性格的にも溜めやすいようだ。

軽音部と菫

ムギからティーセットを持ち帰るように頼まれ、部室に潜入して一人で食器棚ごと持ち帰ろうとしていたところをたちに見つかってしまい、ごまかすために紅茶を淹れたことから関係が始まった。着せ替え人形が来たと喜ぶさわ子に怯えて逃げたりしながらも、明らかに怪しい自分を然と受け入れた彼女たちに惹かれて4人として入部、廃部危機を脱した。

楽器屋でいたドラムが楽しく、かつストレス解消になるということでドラムスを担当することになった。夏休みの間ほぼ毎日練習に打ち込むなど、やる気も十分ある。

ムギと菫

斉藤は、その昔琴吹オーストリアから日本に連れてきて帰化させた一族であり、その関係で幼い頃から3歳上のムギによく遊んでもらっており、「おちゃん」と実ののように慕っていた。

漫画を読むことを許されていなかったムギの頼みで買ってきた少女漫画の数々が、ムギの性格形成に大きなを与えた。

12歳の頃、父親よりの事情を知らされ、人前では「お嬢様」と呼ばざるを得なくなるものの、ムギがしきたりを気にしない性格であるため、ふたりきりの時は今まで通りでいられるようだ。

ムギヶ丘入学してくるのことをさわ子に託す際「」と呼んでいたことから、彼女たちの姉妹が伺える。ムギの頼みを果たせないと怒られると恐れていたことから、「」としてきちんと締めるべきところは締めていたようだ。

なお、ムギからティーセットの回収を頼まれたことが軽音部入部のきっかけとなったが、そもそもムギティーセットを回収する気などはなからく、初めからを軽音部に送り込むための作戦だったようである。

直と菫

同じ1年生で、軽音部への入部を決めた奥田直とは同じクラスである。元々ノートPCの打音で意思疎通ができるほど相性が良かったが、直は上級生にさえ”奥田さん”と呼ばせる雰囲気を漂わせていたため、修学旅行で3年生が留守になってふたりきりになるまでは苗字で呼んでいた。そして学園祭の前に直の誘いで奥田に泊まったことで更にを深めた。

学園祭絡みのエピソードから、導権は直の方が握っているらしい。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP