単語

56件

ボツ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、

  1. 深く沈み込むこと。隠れて見えなくなること。没落、沈没、日没。
  2. ぬこと。終わること。死没、没年。
  3. 原稿やアイデアなどを採用しないこと。「ボツ」とも書かれる。

漢字として

Unicode
U+6CA1
JIS X 0213
1-43-55
部首
画数
7画
音読み(常用)
ボツ
訓読み(常用)
おぼ(れる)
し(ぬ)
意味
隠れる、隠す、尽きる、終わる、死ぬ、くなる、沈む、水中に沈む、溺れる、潜る、埋まる、打ち込む、はまりこむ。
字形
」とうずまく+又(手)を表す会意文字「𠬸(ボツ)」を組み合わせた形成文字
音訓
音読み音:ボツ、音:モチ(表外)、バイ(表外)。訓読み常用漢字表外で、おぼ(れる)、し(ぬ)、しず(む)、な(い)。
規格・区分
常用漢字、人名用漢字である。JIS第1準。漢検準3級。
出没・沈没・溺没・陥没・没・日没・死没・病没・没収・没取・没却・没落・没書・没入・没頭・没落・埋没・没後・没年・没日・没官・没

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP