牛丼太郎 単語

7件

ギュウドンタロウ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
牛丼太郎 大手牛丼チェーンに押され気味です。
←この看板をみたら勇気を出して入店してみましょう
(なるべく顧客単価の高いトクトクセットを注文しましょう。サイドメニューも追加してみましょう。)

概要

かつては200円で並盛りの牛丼提供し、貧乏学生とかの胃袋助けてくれた牛丼チェーン店である。が…2003年頃にアメリカBSE問題で安価でのの仕入れが難しくなったのか、牛丼(並)が250円となり…それ以降も値上がりを続けて350円前後となったが、2012年にはまた250円で売られている。

他の大手牛丼チェーン店との価格差がくなり安さという武器を失った現在では、店舗数も減り売り上げも衰退気味らしい(´・ω・`)

どうやら2012年8月11日を持って倒産した模様であり、8月12日以降、代々木店(現在閉店)及び茗荷店は「どんぶり太郎」として営業している。しかし看板は「牛丼太郎」時代から「」の字を消しただけの「 丼太郎」と書かれたものを使用している。

トクトクセット

ご飯(大盛り)、味噌汁サラダ皿(2倍)のセットである。値段は少し高めだがガッツリ食べたい人には是非お勧めしたい。

蛍光キムチ

キムチの色がオレンジ色で見るからに着色料っぽいのでファンの間で「キムチ」という称で呼ばれている。味はニンニク入りの漬け物に着色料を合わせたという感じで、辛味が強いというわけでもないし本場のキムチとは大違いである。

店舗

閉店した店舗

公式サイト

なんと2010年6月11日に牛丼太郎の公式サイトが登場したのである。と、思ったら2012年4月からアクセス不能に……。

関連動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP