紅三四郎 単語

17件

クレナイサンシロウ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

紅三四郎とは、竜の子プロダクションアニメ及び漫画タイトルである。全26話。
原作というかコミカライズは、ジャンプサンデーという三大誌のうち二つに掲載されたとか地味にスゴイ。
(つか週刊少年ジャンプ初のアニメ化作品だそうで・・・。)

かつては2015年4月30日までニコニコでも配信されていた。

原作者は、吉田兄弟の末である九里一

あらすじ

が創始した新格闘術“流”を受け継ぐ青年、紅三四郎。
決闘を殺したの格闘を探し出して倒すため、真紅バイクに跨りに出る。
彼を慕う少年ケン坊とボケと共に、の男を探して世界中を巡る三四郎
な胴着を身にい、次々襲い来る強敵に必殺の流が飛ぶ。

――「紅三四郎」公式チャンネルより

概要

流師範であったが果たし合いで命を落とし、その果たし合いの相手である片の男と相まみえるべく、行方を追う三四郎が、悪党に命を狙われたり、悪人(大抵は片)相手に知り合った相手を守るために三四郎が戦うというのが基本ストーリー
こう書くと、タイトル制作年代もあってまるでスポ根空手モノの様だが、実際は差別格闘・西部劇ギャング物・海洋冒険物・SFと、様々な要素が入り乱た日活ヒーローモノ的な内容で、いわばマッハGOGOGOレース部分以外の部分を発展させた物で、後のタツノコ四大ヒーロー雛形とも言うべき作品。
あとついでだが、2008年8月JPSからスロットも出ている。

尚、タツノコ初期の69年(アニメスタジオ化のわずか4年後)に放映された作品と言うことで、オッサンホイホイなどが普通に存在するニコニコにおいてすら、リアル視聴者組とかがまず存在しない事から、精々紹介できるのはこの程度である。これ以上を知りたくば、本編ないしWikipediaを参照することをお勧めする。

しかしそれでアリながらも、古いアニメならではの引き延ばしのい展開や「出惨事」に代表される今では見られない展開、希にあるぶん投げエンド展開、時折実写を交えたり、戦闘シーンで印的に使われる「ぬるぬる動くフルアニメバンクシーン等、ニコニコにおいての評価はかなり良好。

OPが後期の物となった辺りからは、惜しみなく必殺技が多用されていることもあって、タツカプへの参戦を期待するコメントも見かけられるようになったりと、すっかりそのキャラクター性や物語の評価も高くなったと言えるだろう。ところでOP1インド人は…?

ニコニコ動画では、タツノコ劇場において2012年10月01日から『よろしくメカドック』の後を受ける形で、毎週月曜日に2話づつ開された。しかし2015年4月30日に配信は終了している。

主題歌

登場人物

紅三四郎:西川幾雄

流師範であるを果たし合いで倒した片の男を追いめ、挑んで勝利するべく世界を放浪する青年格闘
片っ端から片の格闘に挑み倒して回っているため、世界中の片の男にその名がいている。
基本、の片を探すために、を最優先しているが、出会ったトラブルに片の男が絡めば、それだけでゴリ押しで事件に関わっていく。
コイツが原因で命を落とす片&片の関係者は多数。コイツ先で惚れるヒロインも多数。

ケン坊:雷門ケン

第一話三四郎を助けた孤児院に済む売りの少女分で靴磨きを生業にしていた。
三四郎と出会って興味を抱き、以後は三四郎を共にしている。
極めて多芸多才で、見よう見まねで流を習得し、三四郎の一番子を名乗ることも。
(ちなみに三四郎自身に直接導を受けた正規の子が他に2人存在)

ボケ大竹宏

ケン坊の相方を務める。
極めて優秀な(U^ω^)わんわんお!

関連動画


紅三四郎

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP