2001年宇宙の旅 単語

205件

ニセンイチネンウチュウノタビ

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

2001: A SPACE ODYSSEY

2001年宇宙の旅とはスタンリー・キューブリック監督映画、または脚本のアーサー・C・クラーク著の小説の題名である。

概要

キューブリッククラークが協して製作を進めたため、映画小説は並行して作られた。そのため、どちらが原作という関係ではなく、異なる2つの形で製作されたといえる作品である。

映画1968年開。
キューブリック監督は「何十年か後までになるようなSFを作る」と意気込み、SF考察を反映したリアリティの強い映像に仕上げた。オープニングで使われる「ツァラトゥストラはかくりき」をはじめとするクラシック音楽の多用、太陽から手前に向かってが並ぶ映像モノリス、印的なHAL9000とのやり取り……等など後の多くの創作物にを与えることになった。
が、反面説明がされない事が多いため「難解な」映画の印を与えることも多い。特に序盤の人類の覚醒までのシーンは当時不評を買い、物好きが見る難解な映画というレッテルを長い間貼られる事となった。筒井康隆星新一も今作に対しては非常に否定的であった。
現在では小説と共に、SF界のと称されるまでに至っている。 

また、1984年には後述する『2010年宇宙』を元に続編映画の『2010年』も作られているが、こちらにはキューブリック監督はかかわっていないので全く趣の違う映画になっている。

アーサー・C・クラーク小説版では映画では省かれた説明が多くなされている
登場人物が起きている事に対しての考察をしている場面も多く、ボーマン船長の心情が事細かに描かれるため、映画べると非常にわかりやすい。映画と併せて読むことを強くお勧めする。
邦訳は1968年に『宇宙オデッセイ2001』という邦題で早川書房のハヤカワ・ノヴェルズから刊行された後、1977年映画同様の『2001年宇宙の旅』に題されてハヤカワ文庫SFに収められた。
また、クラークによる製作・執筆中の原稿が収められた『失われた宇宙2001』という書籍も刊行されており(邦訳はハヤカワ文庫SFから刊行)、必ずしも完成時の公式設定でないとはいえ、映画では説明が省略された描写に触れることだできる。

小説版は続編として『2010年宇宙』『2061年宇宙』『3001年終局への』の3作が執筆された。いずれも邦訳はハヤカワ文庫SFなどに収められている
なお、小説版『2001年宇宙の旅』では宇宙ディスカバリー号の最終的地は土星となっていたが、『2010年宇宙』以降では木星に変更されているなど、映画版との設定の擦り合わせもなされている。

また、『3001年終局への』で一度完結した後に、別世界線舞台とした外伝と言える『タイムオデッセイシリーズ全3巻がスティーヴン・バクスターとの共著として執筆された
共通しているのは、小説版『宇宙シリーズではモノリスの製造者とされる「種族」の存在のみで、世界観やキャラクターなどは一新されている
こちらの邦訳はいずれも早川書房海外SFヴェルズに所収。

あらすじ(ネタバレ有)

かつて、人類の祖先――ヒトザルが、まだとして生きていた頃。
どこからともなく、全く幾何学的な形をした石柱『モノリス』が姿を現し、ヒトザル達のを与え始める。
ヒトザルはそれを意識することはかったが、やがて具にして使うことを覚えた。彼らは次第に集団での狩りを覚え、さえも打ち倒すまでに至った。
モノリス』の教育によってヒトザルが人類へのを歩みだし、地上の覇権を握った間だった。
知恵をつけたヒトザルは、いつも場争いをしていた他のヒトザルの群れと具を持って戦う。で殴られた相手方のヒトザルは動かなくなった。ヒトザルたちは同じ種同士の殺し合いを覚えたのである。

400(小説では300)万年後。人類文明は、数の核ミサイル衛星を打ち上げ、自らをへ移住させるまでに発達した。
ボーマン船長とし、人類史上最高の人工知能HAL9000』によって制御される宇宙ディスカバリー号は、木星への途上にあった(映画ではここが的地だが、小説では土星到達のためのスイングバイの対だった)。
人工冬眠をとりつつ、交代で数ヶに渡って長いを続ける一行。
しかし、ミスを犯しえないはずのHALが、船長にこのについての疑問を呈したのを皮切りに、異常が発生し始める。
ボーマンと共に内活動中のプールHALのシャットダウンを検討するが、これを知ったHALはとうとう暴走し、員を殺する。
1人生き残ったボーマンは、HALメモリを抜き取り、その活動を停止させた。

地球から遠く離れた宇宙で孤立したボーマン。ここで、隠されていたメッセージ再生される。それは、的についてであった。
18ヶ前。面探の途上で、地中に、あの『モノリス』が発見されていたのだ。
モノリス』の辺は、完璧な1:4:9の率をしていた。人類の技術で計りうる限り、全く寸分の違いのない形状である。その上、どのような手段を用いても傷一つつけられない。間違いなく、人類には作成不可能な物体であった。
そして、『モノリス』は発掘されて太陽を浴びた間、何らかの電気信号を木星へ向けて発信していた。
ディスカバリー号に課せられたの任務、それはこの信号から端を発した木星調だったのだ。

やがてボーマン木星に到着した。
するとその軌上にあったのは、巨大な『モノリス』であった。
モノリス』は高度なパズルのように幾何学的に形を変え、宇宙の遠くかなたへの門――『スターゲート』となって、探に乗ったボーマンを導く。
想像をえた風景を何度も通り抜けて、ボーマンは、とうとう『モノリス』を作った精生命体との邂逅を遂げる。
そして、彼は体を捨て、彼らと同じ存在――『スターチャイルド』へと進化した。

400万年前、『モノリス』によってヒトザルから進化を遂げた人類は、ここに至ってとうとう彼らと同じ存在になったのだ。
モノリス』は、ヒトザルを自らと同じ存在にまで導くために精生命体が置いていったのだ。

物質文明に支えられた人類文明は最限界に来ている。戦争や破壊行為は、300万年前からの努に帰す、愚かな行為である。
人類には、知的生命体として宇宙に生まれた以上、そんなものよりもさらに重要な存在意義がある。
スターチャイルド』となったボーマンは、常的なを携えて、人類にこのメッセージを伝えにいくのだった。 

関連動画

関連商品

関連項目

現在では映画のみならずSF界のとして、小説と共に称されるまでに至っている。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP