いちかばちか運転 単語

344件

イチカバチカウンテン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

いちかばちか運転とは、僅かな時間を惜しんで命を賭ける運転技術である。

概要

交通事故というものは愚者と愚者が出会うと発生するものであるが、
いちかばちか運転を行うと、この愚者単独を起因とする重大事故を引き起こしかねない諸刃の剣である。
もし事故が発生した場合、悪くないのに巻き込まれた方は災難どころの話ではない。

安全である確はどこにもにも関わらず、前へ前へと躍起になるドライバー
いざ行かんとはみ出し走行や信号無視をしたその先に待ち受けていたのは・・・

「成功」の場合

おめでとう
あなたは所要時間の短縮に成功しました。

ただし付近の歩行者、あるいは同乗者に恐怖を与えた可性があります。されて嫌なことはやめましょう。

成功例→いろは坂事件
ただし、この記事はあくまで教訓として読みましょう。真似事はダメ、ゼッタイ

「失敗」の場合

おきのどくですがあなたのじんせいはおわってしまいました
もしあなたが生きていても、あなたが背負う損賠償を払えなければやはり人生終了です。
謀な運転者に限って保険だったりすることも・・・

ずっと「成功」を引き当てられるのならば賭ける意味はあるかもしれませんが、
「失敗」を引く可性が僅かでもあるのならばそれはとても割の合わない賭けです。

もしかすると、状況によっては語り継がれる可性もあります→ダーウィン賞
ただし、あなた自身には何の救いにもなりません。むしろ末代までの物笑いの種です。

関連動画

関連マイリスト

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 23 ななしのよっしん

    2021/09/16(木) 22:01:14 ID: wfkoZYUwZo

    >>15
    そういう連中は、相手が自分の為に避けると本気で思い込んでるからだよ
    そしてそういう連中は、町中を60Kで爆走しながら、バイカスだの煽られ運転だのぬかしやがる
    こういう単語を好む人間は経験上、絶対に何かやらかすんだよ

    自分の経験で一番言葉を失ったのは、信号で突っ込んでる映像を「無罪明です」「いや、確かに信号でした」って提出してきたやつだな
    裁判で有罪になるまで、ずっとバイク側が悪いってを続けてたな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 24 ななしのよっしん

    2022/05/10(火) 16:59:48 ID: lm6jm+L0Ef

    >>21
    ワイも昔は苦手だったけど、とりあえず線のお尻追いかけて
    そのの後ろに入る感じでいけば大丈夫だぞ、高速なら距離は少なくとも60mはいてるはずだから
    前のケツ追いかけてその距離の間に入れてもらう感じでやれば事故らない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 25 ななしのよっしん

    2024/05/11(土) 15:52:12 ID: Y1vX7ugCb4

    周りの人間交通ルールを守ってるからこそ事であるのに、そのことを気づいていない赤子のよな種族
    あはれ

  • 👍
    1
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/03(木) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/03(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。