かばんちゃん 単語


ニコニコ動画でかばんちゃんの動画を見に行く

カバンチャン

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
かばん(けものフレンズ) > かばんちゃん

た、たべないでください!

かばんちゃんとは、アニメ『けものフレンズ』に登場するキャラクターである。

公式での表記は「かばん」。CV:内田彩

概要

かばんちゃん

けものフレンズのコンテンツの内、アニメにのみ登場。ゲーム及び漫画では登場しない。

サバンナで迷子になっていたところで、サーバルの縄張りに入り、狩りごっこに強制突入したところがお話の始まり。

サーバルに出会う前の記憶がなく、フレンズが持つ元の動物を示す明確な特徴もなく、自分が何なのか(何のフレンズなのか)を調べるために、図書館を目指すことで物語が進み始める。

自分の名前もおぼえていなかったため、「かばん」の名は、大きな鞄(正確にはリュックサック)を持っていたことからサーバルがつけた仮名である。

名付け親であり大親友になったサーバルとのコンビ名に「さばんなコンビ」がある。

性別については後述。

特徴

特殊な運動能力を有することが多い他のフレンズとは異なり、木登りも跳躍も岩場の上り下りも苦手。力も脆弱な上、生来の攻撃手段も持たず、また第一話でカバに答えたとおり、泳げず、飛べず、足も速くない。

一方でアニメの描写から、優れた排熱能力とそれを基にした長距離の移動能力、持久力があることや、母指が他の四指と対向することによる道具の使用及び製作、ものの投擲が可能であることが分かる。

直線的な思考をするフレンズ達と比較して、深い思考とそれに基づいた問題解決をする描写が多く見られる。洞察力と機転、柔軟な発想は群を抜いており、料理というものに対する知識をほぼ持たない状態から、火を起こし食材を煮炊きして食事を作ったことも。他のフレンズと違い、ラッキービーストが反応するほぼ唯一の存在でもある。

第一話では臆病な性格が目立ったが、サーバルとの冒険を続けるうちに成長していき、危険な状態にも果敢に立ち向かう勇敢さを持つようになる。

考察好きのフレンズからは、上述の特徴から人間(霊長目ヒト科ヒト属ヒト)ではないかという意見があり、実際に劇中でもツチノコハシビロコウからヒトではないかと推測された(ただし、ツチノコはそれらしい反応を見せただけで、はっきりと「ヒト」とは語っていない)。その後、ジャパリ図書館にてコノハ博士(アフリカオオコノハズク)とミミちゃん助手(ワシミミズク)からヒトであると同定された。

しかしその際、「絶滅した」というワードに対してかばんちゃんの瞳のハイライトが消えかけるといった変化を見せたことから、かばんちゃんが「ヒトそのもの」ではなく、ヒトを基にしたサンドスターで生まれたフレンズであるという可能性も生まれた。

持ち物は大きなかばんと穴の開いた帽子。このうち、帽子は飾りがついており、ゲーム版のパークガイド・ミライと声優が同じ(内田彩)で、帽子の羽根が同じ。このことからミライとの間に何らかの関係があるのではと考察するフレンズもいる。但し、ミライの帽子には二つの羽根がついている一方で、かばんのものは羽根が一つしかない上に穴も開いているという違いもある。この帽子の飾りに反応してラッキービーストが通常とは違う音声を発した。

なお、もう一方の羽根はアライさんが持っていることが6話で判明。アライさん曰く「そいつは帽子泥棒なのだ!」とのこと。しかし、アライさんをよく知るフェネック曰く「たぶん、勘違いなんだけどねー」。

性別について

容姿は中性的で、一人称は「僕」。テレビ放映当時は、他のフレンズと違って上向きのまつげが描かれない瞳などから性別はオスではないかという意見があった一方、話し方や胸の谷間が見えるという点からメスであるという意見もあった。

また、上記のようにヒトそのものではなく「ヒトのフレンズ」なのではないかという意見もあった。何らかの動物がサンドスターに触れてフレンズ化する場合はもとの性別に因らずメスとなるが、この仮定においても「元の姿はオス」という可能性も残っていた。

最終的には、第12話で明かされた事実によって性別議論には一定の決着がついた。

ただし2017年4月10日発売の雑誌「コンプティーク5月号」に掲載されたたつき監督のインタビューでは、ある可能性を示したうえで「また推測をしていただければと思います」と視聴者の想像の余地を残した。

ぱびりおんでの扱い

観察可能なフレンズ枠やNPCとしては登場はしておらず、名前も出されることはなかったが、「こうざん」エリアの背景やジャガーのけもトークで「橋を渡れない子のためにイカダ引きは続けている」と「橋」について言及されていたりと、存在の痕跡といえるものが残っている。

ちなみに一番踏み込んだ話ではとあるけもトークでツチノコが独白した「……ヒトか。あいつ……今頃、どこを旅してんのかな?」というものがある。

楽曲・歌(キャラソン)

完全な一覧はけものフレンズの楽曲一覧を参照。

曲名/参加アーティスト(歌)/収録アルバム・シングル・CD ※備考

ソロ曲

  • きみのままで/かばん/Japari Cafe
  • かばんのうた~はしらとじゃぱりまん~(アカペラ)/かばん/Japari Cafe」ボーナストラック(CDではないAmazon MusicのストリーミングやMP3のダウンロード、iTunesには未収録・未配信なので注意。)

他のキャラと参加した歌

  • けものパレード ~ジャパリパークメモリアル~/どうぶつビスケッツ+かばん×PPP/Japari Café
  • ようこそジャパリパークへ(with かばん)/どうぶつビスケッツ+かばん×PPP/ けものフレンズ キャラクターソングアルバム「Japari Café」、ようこそジャパリパークへ ~こんぷりーとべすと~
  • オリジナルドラマ「じゃぱりまんがり」/けものフレンズ/Japari Café ※詳細は「けものフレンズ 12.4話「じゃぱりまんがり」」の記事を参照。
  • なかよしマーチ/かばんとサーバル/Japari Café2 ※さばんなコンビの歌
  • ドレミファロンド(フレンズ ver.)/どうぶつビスケッツ+かばん×PPP/Japari Café2 ※カバー曲
  • ぼくのフレンド/サーバルとかばんとアライグマとフェネック/さふぁりどらいぶ ※カバー曲

関連動画

関連静画

関連お絵カキコ

関連立体

関連チャンネル

関連項目

  • けものフレンズ
  • けものフレンズの関連項目一覧
  • けものフレンズ 1話「さばんなちほー」
  • サーバル(けものフレンズ)
  • ラッキービースト
  • ミライ(けものフレンズ)
  • 内田彩
  • やばんちゃん
  • カヴァン神話
  • かばんちゃん隠し芸シリーズ
  • さばんなコンビ
  • かばんさん

サーバルちゃん…
見るからにだめで…なんで生まれたかもわからなかった僕を受け入れてくれて…
ここまで見守ってくれて…
ありがとう、元気で

この記事を編集する

この記事はご覧のユーザの皆様が応援しています

提供 : iwkr「かばんちゃん」

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

掲示板

  • 2307 ななしのよっしん

    2024/09/21(土) 10:48:29 ID: vSVDDbSw+Z

    もう二度と出ないだろうな…いや出すメリットがないか

  • 👍
    2
    👎
    1
  • 2308 ななしのよっしん

    2024/11/19(火) 23:24:43 ID: dOrfgCK414

    なんかよく髪の短い初期デザインと比較して吉崎のセンスがどうのとか
    たつきがいないからもう二度と出せないみたいなこと言う奴いるけど
    そもそもかばんちゃんも吉崎デザインだよね?

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 2309 ななしのよっしん

    2024/11/25(月) 04:29:57 ID: bTZ7qyn8gk

    >>2306
    そんなんだから、2ファンって2の作品性を評価してるんじゃなく、2におけるかばんが不幸になってるのを
    ざまぁとあざ笑ってるだけなんやなって言われるんぞ。

    >>2038
    吉崎デザインはあの鉄腕アトムみたいなアレであって、アニメ一期に登場したかばんちゃんは
    あくまでたつき監督デザインだと、上記の設定画のコメント文章に書かれていた。
    それを吉崎センセが描き直したイラストも存在するってだけや。
    そこ勘違いしてる奴多すぎる。「かばんちゃん 吉崎」で画像検索したら
    ソレが直ぐに出て来るんだけど。

  • 👍
    1
    👎
    6

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
BLOCKOUT[単語]

提供: すずくろ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/16(水) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/16(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。