ゆっくり霊夢とは、博麗霊夢に似たまんじゅうっぽい何か…である。
アスキーアートから派生したデフォルメのマスコット(?)キャラクター。ゆっくりれいむとも。
ゆっくりしていってね!!!と叫んでいるAAの向かって右側の方。
元となった作品やキャラクターとは一切の無関係であり、未だその正体は不明…とされている。
一応、まんじゅうのようなもの…とされているが、その中身がつぶあんなのかこしあんなのか定かではない。
基本的に頭だけの一頭身として扱われているが、時たまーに体が生えている場合もあり。(もちろん表情はゆっくり顔)
しかし、元ネタである博麗霊夢と差別化を図るためか、大抵の場合は生首のままで活動をしている。
ニコニコ動画登場時は視聴者を煽るウザキャラとして扱われていたが、次第にその愛らしさ(?)が認められていき、現在ではどこか憎めないコミカルなキャラクターとして認知されていった。
MUGENのキャラクターに使用されたことによって、Softalkの音声がその声音として定着。
設定として女性1がそれとされているが、明確な決まりという訳ではない。
また声があてがわれたことによりVOCALOIDならぬ棒歌ロイドとして歌を歌ったり、
ゆっくり実況プレイとしてゲームのプレイ動画など多様な用途に用いられるようにもなっていった。
基本的になんでもありのキャラクターであるが、その汎用性から人気を確立していったのではないかと思われる。
近年では、ニコニコ動画に加え、YouTubeにおいても、ゆっくり魔理沙とともに様々なものを解説、紹介する動画が急増している。
その中においては、音声が全くゆっくりとは言えないものや、キャラクターもゆっくりキャラではなく実際の霊夢と魔理沙のデフォルメキャラで解説するものも存在する。
急増する理由は、二次創作におけるガイドラインが設けられたことで、それに準じたものであれば自由に投稿可能になったからだといえる。
2020年10月現在、ニコニコ動画、YouTubeで、ゆっくり解説、ゆっくり実況の動画は1000万件を超えているといわれている。
掲示板
957 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 09:12:44 ID: LhPQygBEK8
桃伝みたいなポジションになりそうな東方project本家シリーズ
958 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 00:23:11 ID: LhPQygBEK8
割と桃電のキャラみたいになりがちなゆっくり達。まあ東方本家にはそこまで関係はないかもしれないが
959 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 05:49:23 ID: lg2sQUQ/Cu
ゆっくりボディっていうか
こいつらボディあったんだ・・
電波少年みたいな合成方式なのか?
提供: ゆんなの
提供: 支部長
提供: 丸ちゃん
提供: おしる子
提供: YUUSHIRO444
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/25(金) 11:00
最終更新:2025/04/25(金) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。