エドワード・エルリックとは、漫画及びそのアニメ化作品『鋼の錬金術師』の主人公であるウルトラ豆粒ドチビ
エルリック兄弟の兄である。
史上最年少で国家錬金術師の資格を得た錬金術師で、後述の特徴から「鋼」の二つ名を持つ。肉親はヴァン・ホーエンハイム(父)、トリシャ・エルリック(母)、アルフォンス・エルリック(弟)。ホーエンハイムとトリシャが事実婚である為、母方の姓を名乗っている。
身体上の特徴として、機械鎧の右腕と左足(普段は手袋と服で隠している)、栗色っぽいロングブロンドと金の瞳(父の遺伝)、低身長が挙げられる。物語開始時点でブーツとアホ毛を含めた全長でも165cmであり、「チビ」「豆」等の言葉に過剰反応してキレることも。しかも、鎧になった弟がかなり大きい為、なおさら低身長である印象を強めた。但し、ブリッグズからの逃亡以降はちゃんと成長しており、最終的には180cm(推測)までに成長している。服装は「フラメルの十字架」を背負った赤いコートがトレードマークで、自身が赤い布で錬成するほど愛着を持っている。
11歳の頃に行った人体錬成に失敗し、真理に代償として左足を奪われた。また、アルフォンス・エルリックの魂を救出する為に、自らの右手を代価にしてアルの魂を錬成した。その後国家錬金術師の勧誘に訪れたロイ・マスタングに発破をかけられ、失った手足に機械鎧(オートメイル)を装着する。「覚悟を決めるため」として自らの家を焼き払い、自身の右腕と左足、そしてアルの肉体を取り戻す旅に出発、道中、12歳で国家錬金術師の資格を得る。探求の末に、等価交換以上の成果を錬成し、禁忌とされる人体錬成をも可能にするかもしれないという伝説上の産物「賢者の石」の実在を知る。失った肉体を取り戻すために石を求めるも、賢者の石にまつわる真相を目の当たりにして、自分達のおこがましさを自覚、賢者の石に頼る事を諦める。代わりに精神的に大きく成長し、賢者の石を使わずに元の肉体に戻る方法を模索し始める。
嫌いなモノは恩人にあたるロイ・マスタングと牛乳(牛乳嫌いが低身長の原因とされるが機械鎧が原因ではという説もある)。だが、牛乳を使う料理でも例外でシチューだけは好き(トリシャの得意料理だった)。ごつい角や牙などを好む独特のセンスを持ち、錬成物のディテールや似顔絵のイメージが常人離れしている。本人曰く、「特徴を捉えればそれでいい」と思っている様子。本人は頑なに認めたがらないが、この美的感覚は父のホーエンハイム譲りと思われる。また動物運も親父同様に皆無で、アレキサンダーとブラックハヤテ号からは、ヨキと同じ最低ランクだと思われている。
性格はいわゆる自己中心的な性格で、感情的になりやすく非常に短気で捻くれ者。それが災いしてか、よく右腕の機械鎧をぶっ壊し、そのたびにウィンリィに半殺しの目にあっている。一方で他者を思いやる一面もあり、アルやウィンリィなど、自分の大切な人に危害を加えようとする(加えた)者に対しては激しい怒りを示し、時に報復行為に出る。周囲に物事を相談せずにガンガン突き進む傾向があり、この事からトラブルメーカーとしての一面も。恋愛面はやや奥手でツンデレ気味だがウィンリィのことを大事に思っている。が、それ以外の女性には容赦無い。
最終回ではウィンリィにプロポーズし結婚、子供も2人生まれている。
12歳で国家錬金術師の資格を得た事からわかるとおり、頭脳明晰で頭の回転が速い。また、鋭い洞察力も持ち合わせており、困難な局面を打開させることもしばしば。集中力も高く、読解力と応用力も高く、既成事実だけに囚われない、非常に柔軟な思考の持ち主だが、非科学的なものは信じないリアリストでもある。
ご存知の通り、ニーサンとして各種画像のコラージュ素材として活躍している。詳しくはニーサンの記事へ。また、エドを演じた朴璐美が登場するとたまにこの名称が飛んでくる。
朴とエドの出会いはなんとオーディション会場。その時に置いてあった原作を読んでハマったらしい。第1期は「お互いガムシャラで、『鋼』が持つエネルギーにズルズルズルーって引き込まれて『鋼』という渦に巻かれたという感覚があった」と語っており、大して第2期は「私もあれから年月を積み重ねることによって、いろんなものが自分のなかに入ってきているし、理恵ちゃんも多分そうだと思ったので、内面が違う分、以前とは違うエドやアルになって当然なんじゃないかなって。」と思っていたと語っている。一方で、監督から「おかえりなさい」といわれて不思議な気持ちになったとか。
エドを演じる際は「その方が、エドに合っていたから」ということで、毎日カラオケで喉をわざとつぶしていた。そんなエドは朴にとっては託された作者の息子であり、「なかなか一言では言い表せないんですが、エドは養子というか養子を越えた息子のような、なんとも言えない存在です」と語っている。2度、エドを演じた朴は「(エドワード役は)私からいろんなものを持って行ったし、引きずり出したし、無理矢理こじあけられたし、土足でどかどかと入ってこられた。でもされたんじゃなくて、してくれたんだという気持ちにさせられた」と非常に大きなものを得た旨を語っている。
そんな彼女も鋼の錬金術師のイベントでは高熱で喉がはれ上がりドクターストップがかかっても舞台に顔を出した。朴恒例の重大な場面でアクシデントである。この時、声を出すなと医者から厳重に注意されていたにも関わらず、声を出しては共演者に怒られていた。
掲示板
93 ななしのよっしん
2024/01/25(木) 12:35:32 ID: WR1J0HGK9j
ちびっこくて金髪ちょい長毛髪に三つ編みでツンデレな強気で
当時は男の娘という言語すら無かったが、そういう本はいくつかありました
同期は鏡音レンくんです
94 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 23:30:55 ID: ki2oq68DCu
最後にウィンリィとの間に生まれた息子や娘もカーティス夫婦に孫のように可愛がってもらってそう
95 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 01:28:25 ID: 5qlOQHOKwM
(身長以外は)むちゃくちゃ男らしいキャラなのに声はアルもエドも女性声優なのよな
まあ朴璐美さんの声普通に合ってるけど
今アニメ作られてたら声男性が当てても違和感なさそう 虎杖とかデンジあたりの
提供: Casablanca
提供: きみしぐれ
提供: 黒鉛筆
提供: 侑琳ばな
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 11:00
最終更新:2025/04/26(土) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。