ガーグァとは、モンスターハンターシリーズに登場する鳥竜種の小型モンスターである。
鳥竜種 | |
---|---|
ガーグァ | |
別名 | |
別名 | 丸鳥 |
登場作品 | |
モンスターハンターのモンスターテンプレート |
MHP3から登場。別名「丸鳥(がんちょう)」。渓流、遺跡平原、古代林、大社跡に生息している。
羽を持っているが、飛ぶことはできない。くちばしととさかは硬い甲殻でできている。
後ろから攻撃すると卵を産み落とし、稀に金の卵を落とす。後ろから攻撃されるとその後ヒップアタックをしてくるので、卵をすぐに拾わないように。下位まではハンターを見かけると逃げやすかったが、上位では反撃してくることもある。MH4では驚かすだけでアイテムを落とすようになった。
絶緑性のクチバシをもっており、ガーグァは雷光虫を捕食する。そして雷光虫はジンオウガにパワーを提供する代わり、ガーグァから守ってもらっている。そのためガーグァの天敵はジンオウガである。ジンオウガがガーグァを食べる姿をゲームでも見ることはよくある。
モンハン世界では馬のように扱われていて、ニャンタークエストなどで荷物をひっぱっている。
作品によっては、丸鳥の羽とユクモの木を集めることで「ガーグァフェイク」という頭装備を作れ、調合成功率+20のスキルがつく。しかしMHP3ではこれとユアミ装備を合わせると変態装備と化す。さらに子供たちからは不気味だとして一目散に逃げだしてしまう見た目と不遇な評価を受ける。
掲示板
24 ななしのよっしん
2015/08/18(火) 13:41:39 ID: w/8GicRlk5
4で追加された段差移動のモーションが最高に可愛い。
25 ななしのよっしん
2021/02/03(水) 11:07:28 ID: 24xxtlLOsV
全く話題にならないと思うけどライズ復帰おめでとう!
そういえばガーグァって何の鳥がモチーフなんだろう?和風なサードが初出でジンオウガとの関わりや卵ギミックとか出た当時は結構優遇されてたモンスターだけど、恐らくモチーフになってるダチョウって別に和の要素ないよね?確かに見た目は和って感じしなくはないけど………
26 ななしのよっしん
2021/04/04(日) 15:07:49 ID: ZjmrGC2Dh4
地味に剥ぎ取り一回に減ってる
提供: Haereticum
提供: ダブル手帳
提供: michelle
提供: R⃰
提供: 黄身丸
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/25(金) 12:00
最終更新:2025/04/25(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。